違和感
創価学会・池田大作氏死去 巨大な「生みの親」失った公明党の今後は11/18(土) 15:05 毎日新聞 創価学会の池田大作名誉会長が亡くなった。池田氏がつくった政党として半世紀以上の歩みを重ねてきた公明党。1999年以降は一時期を除いて自民党と連立政権を組み、与党の地位を固めている。一方でそのことは公明党が長年掲げてきた「大衆の党」「平和の党」の看板と現実の政策との矛盾をたびたび生じさせた。それでも支持者の求心力を維持できたのは池田氏の存在があったからであり、羅針盤を失った公明党の今後は見通せない。(以下略)創価学会・池田大作氏死去のニュースに様々な感想がXに寄せられている。池田大作が死んだという発表があった。15日に亡くなったということだが、はたして、それは事実なのか?その謎はともかく、池田大作の死によって、創価学会と公明党は大きく変化せざるを得ないだろう。— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) November 18, 2023池田大作、報道によると今月15日に死亡しているはずだが聖教新聞くんは本日付で「きょう11月18日、広宣流布大誓堂の完成10周年をことほぐ「創価学会創立記念日」を迎えた。池田大作先生は共戦の師弟旅を歩む全国・全世界の同志に3首の和歌を詠み贈った」と報道してしまうこれは15日死亡も怪しいな pic.twitter.com/Jnmay1k6Gy— 社会と人間が大好き (@neupon08) November 18, 2023大川隆法が死んで、ジャニーズ事務所が消滅し、統一教会が解散に向かい、そして池田大作が死んだ。いろんな人達の、信仰の対象が無くなった。不思議な年になりましたね。— ランビ (@Rambi_to_issho2) November 18, 2023 に同感。而して一宗教団体でしかない創価学会の池田大作の死去に対して岸田首相が公の場で弔意を表すって、創価学会がいかに自民党に食い込んでいるのか、いかに日本政治に影響しているのかを証明している。これでは日本がまともな国になれるわけないよ。恐ろしい。自民党も狂ってる。 https://t.co/lyPN7NdKYo— わん吉 (@bergwanko) November 18, 2023岸田首相の哀悼のコメントには違和感総理の立場ではねえ…今日の一句死してなお三途の川の冬嵐☆ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。↓ブログランキングにほんブログ村失敗しないベッドの選び方転職応援します浅草ブランデーケーキ2本入価格:5,940円(税込、送料別) (2023/10/2時点)楽天で購入