431834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文章で飯を食う

文章で飯を食う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

Favorite Blog

nguoi di ngoai pho New! alex99さん

■スマホを手放し、S… まゆ3281さん

SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
O.G.Springsteen's W… O.G.Springsteenさん
ジョナサンズ・ウェ… Twistさん
やっぱり読書 おい… ばあチャルさん
ひまじんさろん msk222さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
食べたり読んだり笑… とおり・ゆうさん
空中散歩:コナベの… コナベ.さん
2006.02.06
XML
 

 昔から、この手の本は大好きですが、最近は、ブログやメルマガのネタに困って、どんどん買ってしまいますね。

 読んでみたら、基本的なことが書いてありました。
 第1に、資料集め。当面の課題と一般的な知識を集める。
 第2に、集めた資料に心の中で手を加える。
 第3に、無意識の中での孵化段階。
 第4に、アイデアの誕生。
 第5に、生み出されたアイデアを具体化する。

 昔読んだ、中山正和氏の本にも似たような事が書いてありました。星新一の本にも。アシモフもだな。

 アイデアのつくり方「アイデアのつくり方」

 この本が、1960年の出版なので、元々は、この本から始まったのかもしれない。
 あるいは、アルキメデスの昔から言い伝えられてきたことなのかしら。

 仕事やアイデアの種類によって、第1から第5の、それぞれの段階の比重の置き方が違います。
 発明家などは、第5の実用化が重要だと言います。広告マンは第1段階。調査が大事。
 第2段階の集めた資料に手を加えるのが大切だと言ったのは、星新一。とにかく、足したり引いたり、裏から見たり、逆さにしたり。

 数学者の岡潔氏の言葉。
 「三日三晩、考えて解けない問題を問題という。
  全部の材料を並べて、縦横十文字に考える。
  ずっと考えていると、考える種も無くなって、寝てしまう。
  寝る種も無くなった頃に、問題が解ける。
  問題が解けると、なぜ、わからなかったのか不思議なほど、
  スッキリとしている。
  真っ暗の部屋の中で、あちらこちらを触って、
  いろいろと考えていたのが、ぱっと電気がついたように、 
  全てがはっきりとわかる」
 のだそうです。

 こうやって出てきたアイデアは、鋭い喜びを伴い、決して間違っていないそうです。

 で、生きる上での全ての問題がとけた時の状態が「悟り」で、その喜びは筆舌につくしがたいのだとか。
 悟ってみたいなー。

  type2size5    ← 無料メールマガジン。「応援メール」です。登録はこちら。試しに一つ、お願いします。

※1 最近は、変な本ばかり読んでいます。これは、まだマシな方なのでブログに書いてみました。
 後は、体操の本だとか、将棋の本とか、野球、インナースポーツ、オートバイのメカニズムとか。
 運動も勝負事も、全然やらないのになぜだ。

※2 せっかく、コメントを書いていただいても、お返事が遅れてすいません。
 あーでもない、こーでもないと、いろいろと考えてしまいます。
 日常の会話でも、いろいろと考えているうちに、話が別の所へ行ってしまって、何も言えないことが多いのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.06 23:15:23
コメント(14) | コメントを書く
[あの本、おぼえてる?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:アイデアのつくり方-古本屋で105円で買った。これでアイデアが出たら安いなー。(02/06)   ケビン大杉 さん
この本、私も読みました。
この本をベースに書かれた本もたくさんあるようです。 (2006.02.06 23:18:45)

 Re:アイデアのつくり方-古本屋で105円で買った。これでアイデアが出たら安いなー。(02/06)   パパイヤ5734 さん
パパイヤです はじめまして 私も上は高校生の子供がいるので 似たような年かも 去年高校受験で それはそれは 大人も遊び自粛して なるべく応援したけど 彼なりにがんばったからいいけど 何もしてやれなくて 1年間 はらはら どきどきでした がんばってくださいね ちなみに わたしも 筒井康孝の本すきですまた (2006.02.07 00:29:02)

 Re:アイデアのつくり方-古本屋で105円で買った。これでアイデアが出たら安いなー。(02/06)   ようちゃん2号 さん
>日常の会話でも、いろいろと考えているうちに、話が別の所へ行ってしまって、何も言えないことが多いのだ。
-------------------

あるある探検隊~♪ (2006.02.07 02:57:05)

 Re:アイデアのつくり方-古本屋で105円で買った。これでアイデアが出たら安いなー。(02/06)   ○農教務部主任 さん
 おはようございます。

 アイディアの作り方ですかぁ。凡人には難しいですね。下手をすると誰かの模倣をしている場合があったりして慎重に発表しないと知的財産権の侵害で訴えられてしまいそうですね。

 よくよく考えてみると僕らは人を真似ることで学習して成長してきました。僕等の存在自体が何かの模倣と考えるのこともできるのかもしれません。だから、昔の人々には”神が自分を真似て創ったのが人間”という考え方も生まれてきたのかもしれません。

 アイデアも純粋なオリジナルと模倣が組み合わさったものに分かれるような気がします。
 凡人の僕にできるのは後者のような気がします。 (2006.02.07 07:45:02)

 Re:アイデアのつくり方-古本屋で105円で買った。これでアイデアが出たら安いなー   学天坊 さん
♀?{的な事って大切ですよね。
ぼんやりしてたり心がふらついていると、いつの間にか基本からそれていたりして。
いやあ耳が痛いです。
反省。 (2006.02.07 08:36:00)

 アイデアの星☆   りびんぐすとん さん
星新一さんのショートショートは一見誰にでも書けそうだなんて、とんでもない。
あの短い話を作るのに、毎回血反吐を吐くほどの苦労していたんだとか。すごい。
アイデアを出すのに苦心した星さんは、毎回悟っていたのだろうか。羨ましいな。でも、真似はできないよ。 (2006.02.07 18:13:23)

 (^-^*)/コンチャ!    いぶかずひで さん
105円でアイデアが替えたらお買い得ですよね~・・ (2006.02.09 11:54:33)

 Re[1]:アイデアのつくり方-古本屋で105円で買った。これでアイデアが出たら安いなー。(02/06)   tuitel さん
ケビン大杉さん
>この本、私も読みました。
>この本をベースに書かれた本もたくさんあるようです。
-----
やっぱり、古典・名作なのですね。アイデアの基本は変わらないのだな。 (2006.02.09 23:10:26)

 Re[1]:アイデアのつくり方-古本屋で105円で買った。これでアイデアが出たら安いなー。(02/06)   tuitel さん
パパイヤ5734さん
>パパイヤです はじめまして 私も上は高校生の子供がいるので 似たような年かも 去年高校受験で それはそれは 大人も遊び自粛して なるべく応援したけど 彼なりにがんばったからいいけど 何もしてやれなくて 1年間 はらはら どきどきでした がんばってくださいね ちなみに わたしも 筒井康孝の本すきですまた
-----
どうもどうも、ご訪問ありがとうございます。
わたしも遊びに行きますので、今後ともよろしくお願いします。 (2006.02.09 23:13:58)

 Re[1]:アイデアのつくり方-古本屋で105円で買った。これでアイデアが出たら安いなー。(02/06)   tuitel さん
ようちゃん2号さん
>>日常の会話でも、いろいろと考えているうちに、話が別の所へ行ってしまって、何も言えないことが多いのだ。
>-------------------

>あるある探検隊~♪
-----
あははは。
わたしは、反射神経もにぶいので、いつも、前準備、心配で、本番前に疲れ果てています。
おしゃべりでも、完璧主義になってしまってしゃべれない。他愛なく話せばいいのにね。 (2006.02.09 23:18:05)

 Re[1]:アイデアのつくり方-古本屋で105円で買った。これでアイデアが出たら安いなー。(02/06)   tuitel さん
○農教務部主任さん
> おはようございます。

> アイディアの作り方ですかぁ。凡人には難しいですね。下手をすると誰かの模倣をしている場合があったりして慎重に発表しないと知的財産権の侵害で訴えられてしまいそうですね。

> よくよく考えてみると僕らは人を真似ることで学習して成長してきました。僕等の存在自体が何かの模倣と考えるのこともできるのかもしれません。だから、昔の人々には”神が自分を真似て創ったのが人間”という考え方も生まれてきたのかもしれません。

> アイデアも純粋なオリジナルと模倣が組み合わさったものに分かれるような気がします。
> 凡人の僕にできるのは後者のような気がします。
-----
アイデアはみんな模倣です。役に立つ立たないは、別のことですが。
ただ、天才は、ぶっ飛んでいるようですね。普通の人には、見えない関係が見えているのかな。 (2006.02.09 23:21:13)

 Re[1]:アイデアのつくり方-古本屋で105円で買った。これでアイデアが出たら安いなー(02/06)   tuitel さん
学天坊さん
>♀?{的な事って大切ですよね。
>ぼんやりしてたり心がふらついていると、いつの間にか基本からそれていたりして。
>いやあ耳が痛いです。
>反省。
-----
>♀?{的な
の文字化けが、ものすごく意味深ですね。女性は永遠の謎って事かな。
スイマセン。
基本と熱意を忘れないことですね。 (2006.02.09 23:29:14)

 Re:アイデアの星☆(02/06)   tuitel さん
りびんぐすとんさん
>星新一さんのショートショートは一見誰にでも書けそうだなんて、とんでもない。
>あの短い話を作るのに、毎回血反吐を吐くほどの苦労していたんだとか。すごい。
>アイデアを出すのに苦心した星さんは、毎回悟っていたのだろうか。羨ましいな。でも、真似はできないよ。
-----
それが、1001ですからね。ホントはもっと多いらしいが。SF作家のエッセイを読むと、星新一のジョークは本当にすごかったようですね。
あー、あの場所にいたかった。 (2006.02.09 23:34:09)

 Re:(^-^*)/コンチャ!(02/06)   tuitel さん
いぶかずひでさん
>105円でアイデアが替えたらお買い得ですよね~・・
-----
全くです。とりあえず、ブログ一回分のネタになったから、良いのかな。 (2006.02.09 23:34:54)

Calendar

Comments

 pinba@ Re[13]:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) ましちゃんさんへ はじめまして。 同じ物…
 COZY@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) 小学校一年生の教科書の最後に載っていた…
 予備校バブル世代@ Re[2]:魔法の杖「国語入試問題必勝法」清水義範(05/09) 10年近く経ってからのコメント、失礼しま…
 ましちゃん@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) はじめまして。 私も、確か小学校一年の…
 ついつい気になった作家@ 推敲について こんばんは。 突然、メッセージを書いて…
 Air Jordans@ Cheap Jordans しくしくとか、7979なくなくとか、変…
 子分@ Re:わかりやすい論理療法 国分康孝(05/15) 国分教授はアメリカのプラグマティズムに…
 tuitel@ Re[1]:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) はるる!さん >「ケダモノ」と「調教師…
 はるる!@ Re:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) 「ケダモノ」と「調教師」 という関係…
 tuitel@ Re[1]:メタボか?(02/07) ジョナサンさん >私は痩せ型で腹周りだけ太…

© Rakuten Group, Inc.