4978208 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Free Space

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(47)

釣り道具

(141)

小ネタ

(172)

トラウト

(262)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(14)

ロック

(23)

小物釣り

(41)

料理

(19)

(2)

Calendar

Recent Posts

Rakuten Card

2020.03.08
XML
カテゴリ:トラウト
​厳しい厳しい2月でしたね。
いよいよサクラマスの声が聞こえてくる季節となりました。一瞬だけ「ん?」って時もあったようですがまだまだ均衡は破られておりません。

日本海サクラマス・アメマス釣り。絶望する釣り人が続出中in島牧

一ヵ月ぶりの島牧

今回は3時過ぎに目覚まし時計をセットし、一ヵ月ぶりにこの地を訪れました。

色んな声が聞こえてきますが、今期、特に2月以降の北海道日本海におけるトラウトフィッシングでは、NOフィッシュで帰る釣り人が続出中とのこと。

いつものことでしょ!

と、思ってしまいますが、いつもより厳しい厳しいシーズンのようです。



とりあえず、適当にポイントに入りました。

雰囲気は良いです。

サクラも出そうな雰囲気!!

今回は





↓↓↓

DUO タイドミノースリム175​を使用しました。

フローティングなのに27gもありますので、気持ちよく飛んで、ジャーク&ストップで効率よくサクラマスを攻略できます。
また、ウォブンロールなのでアピール力も抜群です。
カラーもこのピンクヤマメなんて最高にカッコよいですよね!これだけでもテンションがあがります♪
人気ミノーですので、サクラマスシーズンが本格化する前に入手しときましょう!


タイドミノースリム175のユーチューブ動画です。
↓↓
メチャメチャ良い動きですよね!!






風もそこまで強くないので気持ちよく飛んでいきますが、なぜか今日は




水鳥が非常に多い。

ある軍団がいなくなっても、また群れが来ての繰り返しでずっと目の前に水鳥がいる状況です。

鳥も、ベイトがいないため、すぐにいなくなってしまいます。


ちなみに、コロナウィルスの影響か土曜日にも関わらず人が少ない・・・・(釣れてないせいもあると思いますが)

基本的には好きなポイントでみなさんロッドを振っているような感じでした。

ちょっとポイントを移動してみますが




状況はあまりよくなさそう。





ここはホッケ組かな?



さらに車を走らせます。



いつもここを通るたびに思ってしまうのですが、釣り人のサガでしょうか

「アカキン投げずに」に見えてしまいます(;^ω^)

いつもタックルボックスの中は赤金系ばっかりなのでドキっとしちゃいますね(笑)




なんて思っていたら電話が鳴りました。


釣り仲間からかな?なんて思っていると嫁からの着信。

時刻はまだ8時。

何が起きたんだろう電話を取りました。

家庭内トラブル発生!

珍しく嫁が困っているようで、何が起きているのか聞くと、朝から生後4か月の子どもが今まで見たことがないぐらいの勢いで嘔吐を繰り返しているとのこと。

不安になるぐらいの量と勢いらしい。



一瞬、ん????と思い当たることがあって、

前々回の記事で書いたと思いますが、最近胃腸炎から復帰した私たち夫婦。

まさかウィルス性の胃腸炎で子どもに移ったんじゃ?
と思い、すぐに病院に行くよう伝え、8時に島牧村を去りました。

自宅まで約150キロの道のりを走り、11時ぐらいに札幌に到着し、レントゲンなどの診断を受けましたがビンゴでした。

ウィルス性の胃腸炎だったようでそれがロタウィルスなのかノロなのかは少し時間がかかるようです。

とりあえず、家に帰ってきたら息子は水しか飲まされていなため、お腹が空いたのか泣きじゃくっていましたが、病院に行って疲れたようで私のベッドでぐっすり夢の中へ(^^;




まとめ

多分あのままロッドを振り続けていても、良い釣果には恵まれなかったような気がします。

それにしても、毎日毎日育児は忙しいです(笑)
何かあると全てをなげうってでも子どもが最優先ですね。
まだ、私なんて釣りに行かせてもらっているだけ良い方でしょうか?(^^;

そろそろどこかでサクラマスもちょいXデーがあっても良い気がします。

それはいつ、どこで釣れるかはこの厳しい時に行った者しかわかりません!!!
折られても立ち上がる勇気のある釣り人は迷わず海にGOですね!

不完全燃焼でしたがコロナコロナと息苦しい中、外の空気を思いっきり吸えて気持ち良かったですよ♪

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ




PVアクセスランキング にほんブログ村​​
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.08 19:17:48



© Rakuten Group, Inc.