【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2007/09/16
XML
テーマ:エギング(410)
カテゴリ:エギング



今日は、ほんのちょっとだけ気合を入れて釣行。
珍しく早起きです。

正直に言えば、ネコに叩き(かじり)起こされたんですけど^^;



さて、先ずはナブラが立っていないかと港周りの偵察から。

昨日と打って変わって、海面は見事に静まり返っておりますな~

1時間位港周辺をうろつき、青物の形跡を探しても、
どうやら今日はお魚さんお休みの様で。。。

ってか、朝から西の空に虹が出ていたり~~



朝の虹は雨の予兆

間もなくココも雨?




出ないナブラを待っていても仕方がないので、
磯まで南下してエギング開始。

この時点で時間は既に7時半を回っていたりして。。。


既にエギンガー早朝組は移動を繰り返し、
皆さんコンビニ袋に数杯のイカを入れてうろうろしていた。

要所要所は叩かれていると思われるが、
先ずは空いている場所に入ってエギング開始。


足元にもイカが居るが、エギを見せると一目散に逃げていった(笑


仕方がないのでフルキャストでアレやコレやとシャクリパターンを入れ、
6キャスト3杯キャッチ&イカ下足1本(爆

結構確率はいいが、サイズは胴長10~12cm。


でも、





離しなさいっ!

エギを抱いたまま離さないやつも居る位だから、
活性はそこそこ高いのであろう。

が、最初からこのサイズではそれ以上のサイズアップは望み難く、
ここは素直に良型を求めて場所移動。



次に入った場所は、

思いっきり寄りが悪い。

遠めで何とか数杯は確認できたのだが、
エギが確実に確認できる距離まで寄せたらす~っと離れていきやがったーー;


スレ切っている。。。



周りの磯にはエギンガーてんこ盛りだが、
何故かその場所だけはクロ釣り師が一人だけ。

いつもは数人は居るはずなのだが。。。

ココも叩かれた後か。。。



さて、沈み根回りに着いているのが居るかもしれないので、
丹念に根回りを探ろうかと思ったが、
そよそよ風が段々強まり、終いには雨が落ちてきた。

今居る場所は濡れると滑りやすくなる場所なので、
完全に足場が濡れる前に帰らねば。。。
と、そそくさと撤収。


車に付くか否かで雨脚が強くなり、
風も強くなり。。。


見るみるうちに、エギングはおろか、
釣り自体も出来ないような状態になってしまった。


場所によっては時速30kmの車を追い抜く雨脚。

あっという間に白波が立ち、木々は風で右往左往。

雨で遠景も霞み、こりゃもう、完全に釣りは諦めなさいという感じか。




こんな感じ








エギング実釣30分弱。


何の為に1時間近く掛けてアオリポイントまで移動したのかーー;





仕方無しにまた1時間近く掛けて近所堤防に戻ってきたが、
常連さんに状況を聞いても、やはり今日は芳しくないようで。

青物不発で、みんなエギングしていた(笑

因みに釣れているアオリは8~10cm(苦笑






青物といい天候といい、
何か最近、釣り運に見放されかけているな~~。。。








それでも釣りが出来るだけマシ! と思った方は、
ポチっとお願いします!
ランキングへゴー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/17 11:37:16 AM
コメント(14) | コメントを書く
[エギング] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Headline News

Comments

 いっち@ Re:夕まずめプチ近場でマダイ調査(06/07) 素晴らしい釣果おめでとうございます! …
 @えいきち@   釣り鯛さん江 >いつもブログ楽しませてもらっています…
 釣り鯛@ ショアジギ いつもブログ楽しませてもらっています。 …

© Rakuten Group, Inc.