647192 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイムライン

タイムライン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 29, 2005
XML
カテゴリ:オペラ座の怪人
もう2時間足らずで、ジェリーが日本の地を踏むのですね。
行って垣間見たいのは山々ですが、とてもファンのみなさんの熱気に混じる勇気がないので、密かに無事到着されることを祈ることにします。

もう数え切れないほど映画館に通った「オペラ座の怪人」。普通ならたいがい飽きがきても不思議ではないと思うのに、ますます心が囚われるのはどうしたものか・・・

3度目くらいで、いきなり私の中でクローズアップされてきたシーンがあります。
クリスティーヌの初舞台「Think of me」です。

舞台用のアリアの形を借りて、実は物語の序奏はここにあるのですね。
長い間誰にも気づかれず、ファントムの指導のもとにつけてきた歌唱力を、披露する場を用意したのはそのファントムでした。
歌姫としてのデビューで、二人の関係に結末が来るとは夢にも思わずに。

輝く舞台で、恐らく師を思いながら歌うクリスティーヌ
暗い地下でその歌を聴き感慨にふけるファントム
そして客席で舞台を見ながら、それが幼馴染であることに気づくラウル
まさにここから恋のトライアングルは始まります。

♪さようならを言った日の私を優しく思い出して
♪時々で良いから思い出すと約束して
♪あなたを心の中から追いだそうと必死になっている私を想像して
♪あなたを思い出さない日なんて 一日としてありはしないでしょう

この時点ではクリスティーヌ自身も予測しなかった恋に落ちていくのですが、このアリアは全く物語の行く末を暗示させるものとして、周到に用意されていたのですね。

初舞台の興奮と感動の中で、誰も知らないはずの音楽の天使からの薔薇を、マダム・ジリーから渡されて驚くクリスティーヌ。
楽屋でラウルがやってくるまで、薔薇を眺めながら
音楽の天使がくれたの?
音楽の天使は姿が見えないのではないの?
どうしてマダム・ジリーが???
と、考えあぐねています。
そう、ファントムもこの日、初めて彼女の前に姿を現すことを決意しているのです。
これだけ考えても、波乱を予測させ、わくわくするスタートではありませんか。。
初めてのときは、きっとこのシーン、ボーっと見ていたのだろうなと、懐かしくもありますが。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2005 02:55:43 PM
コメント(2) | コメントを書く
[オペラ座の怪人] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Category

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

yagi@ ありがとうございました! なにをどう言えば良いのか、言葉がうまく…
lunajoon@ 感謝でいっぱいです! ジェリーの話題をたくさんいただきました…
Jem211@ from Jem with Love and Kiss!! お体くれぐれも大切に、そして航海の無事…
k-nosuke@ ありがとうございました wakabaさん、wakabaさんのブログで大好き…
ノヴ@ いくら感謝してもしつくせない wakabaさん、本当にこちらにお邪魔して幸…
keisann@ 感謝しております 長い間更新がありませんでしたので、「何…
マコ8896@ 新年のご挨拶を申し上げます いろいろな時がありますよね お体を大切…
wakaba21@ masarin.さん とても長らくお返事せずにいて、ほんとに…
masarin.@ Re:くらもちワールドそのもの「天然コケッコー」(08/22) wakaba21さん、お久しぶりです。 以前に…
wakaba21@ Re:珍しく邦画を2作品。(08/09) よったろうさん こんにちわ。暑い毎日…

Favorite Blog

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

Keine Rose ohne Dor… St.Roseさん
うんちゃら日記 kikomataroさん
まゆ式 ◎まゆ◎さん
議論! 反論! お… ふみ7676さん
マコの部屋別館 マコ8896さん
北方の空を渡る月 水色あざらしさん
右手にいちじく ただつきさん
LUNAのミュージック… lunajoonさん
じゃじゃ馬のつぶやき soniasさん

© Rakuten Group, Inc.