212362 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Windful

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鱸萬兆

鱸萬兆

カレンダー

お気に入りブログ

エリシビ・SHOW エリ・ダ・ファンキーシビレサスさん
歌舞伎町の嬢王 ゴーゴーレイコさん
凛。きまぐれホーム… RURIKAさん
酔眼教師の乱雑日記 学者犬さん
KENTの独り言 Kent AOKIさん
感動写真日記 侍大… 侍大将まこべえさん
自転車に乗ってアン… mosguriさん
B型人間 日々の小考 B型人間@F大さん
3にゃんずとドタバタ 黒猫MEさん

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

カテゴリ

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
鱸萬兆@ Re[1]:【メモ日記】GW終了(05/08) 郭公夫人さん こちらこそ、お久しぶり…
郭 公 夫 人@ Re:【メモ日記】GW終了(05/08) お久しぶりです。 お疲れ様でございます…
鱸萬兆@ Re[1]:【メモ日記】今日は順調(04/20) ハワイイさん お久しぶりです。 >…
ハワイイ@ Re:【メモ日記】今日は順調(04/20) 緑の色がきれいな季節ですね。 花より団…
鱸萬兆@ Re:大晦日(12/30) ハワイイさん、こんばんは。 岳父の喪…
ハワイイ@ 大晦日 私も昨日は 朝から食料の買出しでした。 …
ハワイイ@ あの~ お忙しそうですね。 例のもの 昨日送り…
鱸萬兆@ Re[1]:ちょうどよくコメントいただきました。(10/31) ハワイイさん こんばんは。 >ごめ…
ハワイイ@ Re:ちょうどよくコメントいただきました。(10/31) ごめんなさい。早くタイトルが飛んでし…

ニューストピックス

2007.03.20
XML
無謬とは、官僚とT大出身者の思考に根強いらしい(激怒!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.21 00:54:18
コメント(14) | コメントを書く
[暴風…怒りに震えること] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【メモ日記】決して一般化するわけではないのだが。。。(03/20)   学者犬 さん
一般化しても良いのではと存じます。 (2007.03.21 22:23:42)

Re:【メモ日記】決して一般化するわけではないのだが。。。(03/20)   Kent AOKI さん
T大修了生としては・・・・.そうではない人もいるとお伝えしたく思います. (2007.03.21 22:44:57)

Re[1]:【メモ日記】決して一般化するわけではないのだが。。。(03/20)   鱸萬兆 さん
学者犬さん、こんばんは。

>一般化しても良いのではと存じます。

官僚の場合、まず一般化して間違いないと思います。
もっとも、本来は官僚が社会に対して構成する社会システムやその運用が無謬でなければいけないのですから、自己は無謬であるという意識は官僚の持つ本質と言っていいでしょう。
もっとも、社会システムやその運用は、あくまでも事実としての社会(不均衡であり不統一である)に対して仮設されているものだという大事な一点を見失っているから、その無謬が架空のものだと言うことが理解できないのだと思います。

T大出身者の場合には、官僚のような本質上のものではなくて、あくまでブランド志向組の持つ傾向だと思いますから、これは一般化はできないかと思います。
ただし、ブランド指向型が多いのも…事実でしょうかねぇ?
(2007.03.22 00:07:20)

Re[1]:【メモ日記】決して一般化するわけではないのだが。。。(03/20)   鱸萬兆 さん
Kent AOKIさん、こんにちは。

昨晩、ちょっと長めに打った御返事が…消えてしまいました(涙)

>T大修了生としては・・・・.そうではない人もいるとお伝えしたく思います.

慌ててReaDを確認しました(苦笑)。
所属は史学科だったんですねぇ、そりゃやりづらいでしょう?(爆)

さて、T大出身の知己もそれなりにいますから、決して一般化できるものではないことは、重々承知しています。
小生のみる限り、組織の長などの社会的地位を持った場合や、中途半端にT大を出た場合に自己無謬化の傾向は強いようです。

むしろ、T大出身と言うにふさわしいきちんとした思考力(=真の学力)を持った人ならば、(社会に対して)無謬そのものが成立しないことを理解するはずですから、自己無謬化の暗黒面(スター・ウォーズですねェ 笑)に陥ることはないと思います。

思考をする頭脳が千差万別ならば、その思考を教導し育成する頭脳も千差万別なわけですから、T大出身者の全てが自己無謬化する思考(もしくは指向)を持っているとは思いませんし、また同様に全てがきちんとした思考を持っているとも思いません。

大事なのは、自己が(無謬が成立しない)社会の一部であるという認識を失わないことだと思います。
(2007.03.22 11:10:51)

Re[2]:【メモ日記】決して一般化するわけではないのだが。。。(03/20)   Kent AOKI さん
鱸先生 丁寧なコメントどうもです.
文学部所属の唯一の理系教員のKentです
 #「自然史」研究をやっているので,史学科でもおかしくない(笑)

「そうでもない人もいる」というのは,「結構そういう人がいる」の裏返しでもありまして・・・(涙) 教員の一部にも,「T大の教育が一番だから,他大学の教員の所に相談に行くこと自体がおかしい」と行ってはばからない方もいたくらいです.

T大は「研究者養成機関」であるとともに「官僚養成機関」でもあるわけで,ある意味,本質的に「無謬の養成」をしているのかもしれません・¥・・ (2007.03.23 07:43:15)

Re:【メモ日記】決して一般化するわけではないのだが。。。(03/20)   郭公夫人 さん
弟、これのダブルディッパーです。(苦笑)
今のところ、この集団にあって一般的ではないようですが、つい先日、母が「あの子、ちょっと変わってきた」と言っておりました。気になっております。排出(ちゃうちゃう)した家庭としては、常に戒めているつもりです。同じT大出身ながら、民間企業に勤めた父が一番、弟に対して厳しいですね。 (2007.03.23 11:47:36)

Re[1]:【メモ日記】決して一般化するわけではないのだが。。。(03/20)   鱸萬兆 さん
郭公夫人さん、こんにちは。
>弟、これのダブルディッパーです。(苦笑)

すごいですねぇ。
カップですか? それともコーン?(笑)

>同じT大出身ながら、民間企業に勤めた父が一番、弟に対して厳しいですね。

某経済誌が毎年4月上旬に出す、民間企業の人事担当者による新入社員の評価に関するアンケート結果では、T大出身者は知力が豊富でまた作業の手順がしっかりしていて能率的である反面、柔軟性に欠け組織に馴染まない(一匹狼的)ことなどから使いづらいとの評価が割合と出されています。
民間に就職したT大出身者は、官僚社会以上にしごかれて、それに耐えられた方だけが残るようです。
細君の勤め先では、耐えられずに精神異常により退社ということがあったそうです。

御尊父さまは、そのことを身を以て知っていらっしゃるのでしょう。
(2007.03.24 12:15:22)

Re[2]:【メモ日記】決して一般化するわけではないのだが。。。(03/20)   郭公夫人 さん
鱸萬兆さん

こんにちは。
少し違う話なのですが、授業の中で「一般的に、**県の人はこういう傾向がありますね」などという言い方をした場合(特に学生に)、必ずと言って良いほど感想などに「決め付けないでください」というコメントをされるのが納得いきません。なぜ、自分が攻撃されていると思い込むのか、そもそも、一般的という言葉の意味がわかっていないんじゃないか、と思ってしまいます。しかも、「みんなって意味じゃないですよ」とも言ってるのに・・・。 (2007.03.24 15:42:49)

Re[3]:【メモ日記】決して一般化するわけではないのだが。。。(03/20)   鱸萬兆 さん
郭公夫人さん、こんにちは。

>なぜ、自分が攻撃されていると思い込むのか、

自己防御の思考は、近年、段々と強くなって行っていると思います。
これは、明らかにコミュニケーション不足で、言語や会話の分析能力が減退していることとも関係が深いと思いますし、「みーんな頭がよくなって(!)」自己正当の意識が強くなったことにも一因があると思います。

それともう一つ、これは攻撃に対する防衛意識ではなく、個性の主張だと捉えることもできます。
ただし、小生は盛んに言われる「個性」というものを個性だと思っていませんが(笑)。なんたって、「個性」あるいは「個性の思想」が流行しているのですから、それに乗っかった、あるいは乗せられた「個性」あるいは「個性の意識」なんていうのは、とても個性とは言いがたいものだと思わさるを得ません。

強いて言えば、同じデザインの大量生産の仮面(persona)でも、「仮面」を着けていれば、他とは違うのだと言っているようなものです。

これは、あまりにも「個性」というものを表面的に捉えて、しかもそれを最上の価値だと吹聴し教え込んでいる、社会や教育、そして家庭の重大な過誤だと思います。

>そもそも、一般的という言葉の意味がわかっていないんじゃないか、と思ってしまいます。

「自分は他と違う」と意識が強ければ、一般的という他者と準同一化された枠内に自分を入れたくないのは、自明の結論でしょう。
ただし、ホモ・サピエンス、人(人間)という総枠としての分類においてすでに一般化されているということは、不思議なことに理解できないようです。

もう一つ、自己が一般化される対象であるからこそ、社会におけるさまざまな役割を果たすこともでき、その恩恵を受けることもでき、また病気の際には適切な治療を受けられ、大衆薬が効果を持ち………といった極めて基本的なことも理解できないようです。
(2007.03.24 18:24:24)

郭公夫人さん、蛇足です。   鱸萬兆 さん
郭公夫人さん、蛇足です(長すぎたので2分割)。

なお、「県民性はあるか?」ということについては、実はこれは否定的です。
それは、県という区分が行政上の区分であって、地理的・社会環境的な区分でないからです。
地域社会に共通する意識や性質というのは、地理的あるいは社会的(共通の神話や祭儀など)環境によって形成されます。つまり、それとは無関係に構成された「県」という区分では、その県内のある特定の区域でしか有効性を持たない「県民性」も一般化されることがあるのです。

これは、民族・人種の混在集団である「国」というレヴェルではもっとはっきりします。
つまり「国民性」などというものは、単民族国家(仮性のものはあっても、実際にはない)に辛うじて存在するものです。たとえば「アメリカ人の国民性」なんて言った場合、大方はその歴史的中核を担うアングロサクソン族のアメリカ在住者における傾向であるだけで、全体を包括して一般化された傾向ではないわけです。

むしろ、「国民性」「県民性」というのは、それを呈示することや、国や県の行政姿勢によって意識し形成される傾向もあるのです。
後者の場合には、まさに「国民性」「県民性」ですが。
(2007.03.24 18:36:08)

Re:郭公夫人さん、蛇足です。(03/20)   郭公夫人 さん
鱸萬兆さん

勉強になりました。
県民性という言葉の定義あるいは表現がおかしいのかもしれませんね。昨日、この類のテレビを見ていたのですが、境目がどこなのか気になる(県単位じゃないだろうという仮定による)と、夫と話していました。 (2007.03.24 20:40:51)

さらに、蛇足を重ねて。   鱸萬兆 さん
郭公夫人さん、恐縮です。

御返事を見て、ふと思い出したことがあります。
かつては大都市もしくは広域自治体ではともかく、そうではない数多の市町村ならば「市町村民性」という視点で捉えることはある程度できました。
これは、市町村が生活協同集団である「集落」を単位して形成された「字」(旧村)を母体として成立していたからです。この字は祭儀・行事などを通して近隣の字と関連を持つことが多く、字独特の習慣を共有化した地域の同質性が市町村にはありました。
ただし、市町村の2次合併・3次合併などを繰返して広域化するにしたがって、当然ながら同質性を持たない地域が同一行政区域となっていくわけですから、合併が高次になるにしたがって、「市町村民性」も無効化していきます。

平成の大合併は、その意味で多くの「市町村民性」を失わせてしまいました。。。
(2007.03.24 20:58:47)

Re:さらに、蛇足を重ねて。(03/20)   八角 さん
だいたい県民性と言う場合の実体は、旧藩で区切られます。

T大ならぬW大で県人会の統括組織の委員をしてましたので、目の当たりにしております。 (2007.03.25 02:10:42)

Re[1]:さらに、蛇足を重ねて。(03/20)   鱸萬兆 さん
八角さん、どうもです(^^)

>だいたい県民性と言う場合の実体は、旧藩で区切られます。

確かにそうですね。
ところが、我が神奈川県のような、旧藩の行政府の所在地と県庁所在地があまりにも違っている(離れている)場合には、現在の県庁所在地の傾向が出るようです。
…小田原の周囲の傾向を「神奈川の県民性」と言うことはまず無いですねぇ(苦笑)。
埼玉だと、忍(行田)ならともかく、川越の傾向では「埼玉の県民性」とはまず言われないのではと。。。

>T大ならぬW大で県人会の統括組織の委員をしてましたので、目の当たりにしております。

…ここで、小生が「K大」なんてすると、格の高い「K大」出身と思われそうですね(笑)。
(2007.03.25 22:28:26)


© Rakuten Group, Inc.