5352848 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星影の魔術師の魔法の呪文

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

フリーページ

コメント新着

和活喜@ Re:ネスレのインスタントコーヒー購入(06/05) New!  お早うございます。福岡宗像は晴れです…
chiichan60@ Re:三井住友カードのリボ技継続確定(06/04) New! 今晩は。 昨日のコメントを遡って読ませて…
星影の魔術師@ Re[1]:三井住友カードのリボ技継続確定(06/04) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師@ Re[1]:三井住友カードのリボ技継続します(06/03) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
星影の魔術師@ Re[1]:三井住友カードのリボ技継続します(06/03) New! chiichan60さんへ それはクリックさせるた…

カテゴリ

2019.03.22
XML
カテゴリ:日記
魔術師です。

昨日帰りが遅くなったのは仕方ないのでよしとします。
電車に乗ったところまではよかったのですが、タイミングも悪くなくそんなに待たずに乗れました。
休日の夜は人が少なく余裕で座れて快適です。
二人掛けのシートに1人ずつと言う感じでした。

そこまではよかったのですが、その後ボーッとしていて降りる駅を乗り過ごしてしまいました。
気が付いたのが次の駅について出ようと言う時、発車しているところでしたからムリでした。
そろそろ着く時間になるよなと思ったところ既に行き過ぎていました。
どうも遅い時間だと 10分くらい早く着くようです。
人の乗降が少ないので各駅の停車時間が短いのでしょうね。

とりあえず電車を待って折り返しました。
後で考えてみるとここで改札を出て路面電車に乗り換えて街中に出ればよかったのですよね。
広島駅に戻っても休日だから 1本で帰ることが出来るバスがなくて、どっちみちバスか路面電車で街中に出てバスを乗り換えないといけなかったのです。

広島駅まで戻るとバスの待ち時間が色々な路線で軒並み 20分程度の待ち
もうこれ以上は限界と思ったのでタクシーを拾って帰りました。
ちなみに乗ったタクシーは PayPay と 楽天ペイの QR コードを掲げていましたので今回は楽天ペイ支払いで紐付けているイオンカードでの支払いにしました。
PayPay ではイオンカードの紐付けをしていないので、ただ 100億円キャンペーンで当たればタクシー代のかなりの部分が戻ってくるのですよね、まあいいか。

ついに降りる駅を通過してしまうと言う失敗をしでかしてしまいました。
前に西条で飲み会があった時に酔っ払って気持ちよくなって眠りにつきそうになっていて
ハッと気が付いたら広島だったことが 2回ほどあったのですが、その時は発車ギリギリで気が付いたのですけどね。

既にバスもない時間で深夜割り増しのタクシーで帰りました。
それ以来西条飲み会ではビジネスホテルを取って泊まることにしました。
翌日も拠点に直行直帰でしたから朝は早いし帰らない方が楽でしたから。

画面かフィルムが割れてしまった 11インチ iPad Pro ですが
一昨日夜勤だったパートナーに昨夜になって実際に現物を見せたのですがガラスフィルムの下にヒビを発見してしまいました。
ガラスフィルムは 2.5D ラウンドカットで画面エッジから 1mm かそれ以下のスキがあってガラス面が露出しているのですがそこにヒビが見えます。

ついにやられてしまいました!

画面が割れているのが怖くてフィルムは剥がしてなかったのですが現実の物となってしまいました。

使用上問題はないのだと思います、現に使えていますし画面の映りも問題ありません。
だけど本体は高かったし決して安くなかった Apple Care+ の修理補償にも入っているので本体交換してもらいましょうかね。
こんな時のための補償ですから
Apple の修理は簡単なんですよね、サポートに電話をかけて交換してくれって言えばいいのですから。
交換品を受け取ったら配送業者にその場で修理品を渡すだけです。
ただし無料って訳には行かないのですよね、修理費用の一部免責があります。


人気記事の一覧のあるトップ

楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.22 06:45:07
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.