924631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ウッドデッキのある風景

ウッドデッキのある風景

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年01月10日
XML
テーマ:住宅コラム(1786)
カテゴリ:耐朽性、経年変化

 木材の本来持つ性能を発揮するためには、樹齢はとても大きな要因になります。
 特に外部で使う木材に要求される耐朽性を重視すると、若木と古木ではとても大きな差があるのはご存じの通りかと思います。
 樹齢30年程度若木と、300年の古木は耐朽性はイコールではありません。
 樹種によりその成長度合が違うので一概に何年以上経てば本来の耐朽性が期待できるかというのは難しいですが、概ね100年~150年はかかるものと思っていたらいいのではないでしょうか?
  
 つまり、流通している木材が全て良材(ここでは古木の赤身という意味に捉えていただいていいと思います)であるという前提がないと、この表の比較は意味をなさないものとなるのです。
 この点で、現在ハードウッドとソフトウッドはフェアーな競争をしていないことに留意しなければいけません。
 
 ソフトウッドは先進国で生産をされていることが多く、より早くフェアウッドの方向に流れていますので、現在流通をしている木材は、植林樹でしかも樹齢の若い木が中心となり、結果として木材の品質は以前に比べ著しく低下をしています。
 
 一方ハードウッドは、まだまだきちんと管理をされているとは言い難く、天然林でしかもかなりの古木が流通をしています。
 こちらもきちんと管理をされたらどうなるかは簡単に分かることなのです。
 良材の流通量は激減をします。
 もちろん、こういった地域でも管理をされた山林が増え始めており、一時的な混乱のあと、新たな仕組みができあがるものと思います。 

 このことを真剣に考えた時に、ウッドデッキネットの今年の大きなテーマが見えてきたのです。

 長々と前ふりをしましたが、今年は「耐朽性の高い樹種の紹介ではなく、耐朽性を高めるための施工面での工夫」をご紹介していこうと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年06月20日 20時14分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[耐朽性、経年変化] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
アイアン・ウッド@ Re[1]:謎の鳥居(03/14) どーもさん これは見る人によって数が変わ…
どーも@ Re:謎の鳥居(03/14) こんばんは! これは面白いですね。 測量…
アイアン・ウッド@ Re[1]:日本一高い天空庭園(01/28) どーもさん 前から気になっていたところに…
どーも@ Re:日本一高い天空庭園(01/28) こんにちは♪ 日本一高いビル、58階にデ…

Profile

アイアン・ウッド

アイアン・ウッド

Favorite Blog

シングルパパ奮闘日… 発汗兵衛さん
ラジコン バッカ WI… cupracer222さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.