最終的にこちらを購入
おいしいトコどりパソコン
マウスコンピューターhttp://www.mouse-jp.co.jp/
マウスコンピューター 楽天市場店
Lm-i721X 79,800円設定のものです。
金額が表示されているのが、追加部分です。
Windows(R) 7 Professional 正規版 (OEM) 【64bit】 [ \ 5,250 ]
XPモードが重要なので(下記参照) 最近のパソコンは64bitが多いので、64に挑戦。
手持ちのソフトもほぼ動作確認済み
パソコン下取りキャンペーンに申し込む[ \ -3,150 ]
いらないノートが1つあるので。
インテル(R) Core(TM) i7-870 プロセッサー (クアッドコア/2.93GHz/TB時最大3.60GHz/HT対応) [ 標準 ]
4GB メモリ [ 2GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル] [ 標準 ]
SSDなし [ 標準 ]
1TB SerialATAII 7200rpm[ \ 3,990 ]
地デジの関係で大き目を選択
NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250 /1GB/Dual DVI (DVI-HDMI変換コネクタ付属) [ 標準 ]
10倍速ブルーレイドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能搭載)[ \ 12,600 ]
ブルーレイは必要なので 普通に買うと2万ほど
ミニタワーデスクトップ (ホワイト)[ \ 0 ]
[PS/2] オリジナル 109日本語キーボード (ホワイト)[ \ 0 ]
[光学式] USB オリジナル オプティカルマウス (ホワイト)[ \ 0 ]
[2ch/0.5Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー(ホワイト)[ \ 0 ]
すべてホワイトに変更
3波(地デジ/BS/110度CS)対応ダブルチューナー/リモコン付 [PIXELA PIX-DT230-PE0/高画質10倍ダブル録画対応][\ 18,900 ]PIXELA PIX-DT230-PE0
このチューナーにこだわらなければもう少し安くできた。
しかし、これからのパソコンという事で、高かったが選択。
USB外付け 無線LAN USBアダプタ (高速150Mbps対応/IEEE802.11n/g/b対応)[ \ 1,470 ]
安かったので・・・
500W 電源
標準であるが、多いとうれしい。
24型ワイド液晶(Full HD)] iiyama PLE2410HDS-W1 ホワイト/3系統/3年保証/1920×1080 (ECOパネル/高精細パネル採用)[\ 19,950]→PLE2410HDS-W1
高額だが24ではバラで購入するよりも安い。
総合計が145110円(送料6300円含む)
絶対妥協できないのがOSの種類・BD・24型のモニタ
妥協するならCPUをi7からi5に。
実際のところ、色々なサイトで5と7は変わらない・5は安く作ったものとある。
しかし、それはまだ普及中の今の話で、他のスペックは上級波なのに、そこを落とすのも・・・と言うことで、がんばってi7にしました。
悩んでも妥協しなかったのがTVキャプチャ
実は、1年前は、まだアナログ商品ばかりで地デジ対応が非常に少なく、内容も悪かった。
地デジに関しては過去にCPRM 読み込みソフト ダビング10 コピーワンス VRモードなど、去年は地デジそのものが混乱状態だった。
しかし、やっと落ち着いてきて、これらがしっかりしたので、2010年7月の製品であるこちらを選択したのです。
そもそも10倍録画が何のことだかわかっていないし・・・
ブルーレイになれたころ、この機能がある無しで後悔はしたくないし。
この製品の魅力はDLNA(DTCP-IP)です。今後ですが配信ができる。
OSはProfessionalへのこだわり
なぜOSをHome Premiumではなく、Professionalへするかの理由です。
簡単に言えばXPモードがあるので。
XPモードの重要性は、Windows7のメールが使いにくいが一番の理由。
自分のパソコンをグレードアップしても、世間一般はまだまだXPなのである。
ちなみにマウスコンピューターの見積もり画面はIE9では対応していない。(2010.10)
私のパソコンはIE8からバージョンアップしているため、見ることができない。
そういうときに、XPモードを起動して古いインターネットエクスプローラーを使えばいい。
もともと、古いソフト対応のためのXPモードだが、7が発売し、1年が近づき、ほとんどのソフトが対応してきたけど、マニアックな子供ソフトなどは動作が不安定。そういうときに役に立つ。
XPモードは切り替えではなく、同時に使うことができるので、7を使いながらメールはoutlookexpless6を使用し、IEも同時に使える。
どのメーカーも少しでも安くHome Premiumをつけているが、そのうちProfessionalもでてくるのではないかな?と思う。
以上の、強引に詰め込みパソコンで、予算が13万のところ1万5千円もアップしてしまいました・・・
続く