5191069 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっほっほ~

やっほっほ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

「ごちそう弁当 雅… New! 料理長52歳さん

「三体」 New! tetsu8672さん

お疲れモード (Nik… せつぶんまめさん

ゴジラ キング・オブ… 上段タローさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

湯の峰温泉 親切に感… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

御在所の自然観察会 MZSさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま@ Re: せつぶんまめさんへ もしかすると 桜木花道や流川よりも安西先…
てらま@ Re: せつぶんまめさんへ 私もにんじんの花は初めて見た気がして 興…
せつぶんまめ@ Re:にんじんの花(06/21) こんばんは そういえばニンジンの花は見…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 「はちみつレモン」 大流行でしたけど、今…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ@ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …

日記/記事の投稿

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

  

   

   

    

      

       PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天カード

2011年10月24日
XML
カテゴリ:いろいろ体験

地域「学」フェスティバル in 三重県男女共同参画センター

こどもが

たぬきを作りましたグッド

 

たぬき

 

三重県立熊野少年自然の家

出展

体験コーナー

 

たくさんある木ぎれから

好きな材料を選んで

ホットボンドで接着!

 

風情のあるたぬきが出来ました~(笑)

 

他にも

 

紙皿フリスビーを作って投げたり

(みえこどもの城 出展)

 

南極の氷を触ったり

氷の中に入っている空気がはじける音を聞かせて頂いたり

(自衛隊三重県地方協力本部 出展)

 

時代の違う3つの土器を比較して

古い順を当ててみたり

(三重県埋蔵文化財センター 出展)

 

地域の民話の紙芝居を見せて頂いたり

(NPO法人Mブリッジ 出展)

 

スタンプラリーをしたりで

2時間ほどの間に大充実!!

 

土器に触らせていただいたのが

一番貴重~~!!

 


縄文土器としては珍しくシンプルなフォルム。ただ文様は複雑で芸術的価値も高い。堀之内1式土器【千葉県堀之内貝塚】【縄文後期】


倣新羅土器珪山窯 甕容石 作新羅象嵌雲鶴文長首壺

 

と思ったのは私

 

こどものお気に入りは

やっぱり

南極の氷

でした 

 


シールズモデルズ プラモデル 1/700 海上自衛隊 砕氷艦 南極観測船 しらせ[フォーサイト]《発売済・取り寄せ品》


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月25日 21時58分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[いろいろ体験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.