5171329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっほっほ~

やっほっほ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

思い出せない・・・ New! tetsu8672さん

巨大いのしし・妻が… New! 熊野の男前さん

精進お弁当 42膳 … New! 料理長52歳さん

中森明菜 :『空港』… New! まっちゃんne.jpさん

また買い物 (Mothe… せつぶんまめさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま@ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ@ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672@ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 『シンバッド七回目の航海』! タイトルだ…
せつぶんまめ@ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) こんばんは タイトルだけはよく知ってい…
てらま@ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) 私、海底2万里に続編があるのをこの映画…
tetsu8672@ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) おはようございます。 原作は読みました…

日記/記事の投稿

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

  

   

   

    

      

       PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天カード

2023年03月03日
XML
カテゴリ:海外の映画
ポリスアカデミー【Blu-ray】 [ スティーヴ・グッテンバーグ ]

アメリカのとある大都市、
女性市長が警察官採用基準の撤廃を宣言した。

その途端、
伝統ある警察学“ポリス・アカデミー"にも
志願者が殺到!どうしようもないのが来るわ来るわ・・・・・。

元花屋の怪力巨人ハイタワー(ババ・スミスさん)、
拳銃狂タックルベリー(デイビッド・グラフさん)、
驚異の効果音人間ジョーンズ(マイケル・ウィンスローさん)、
世間知らずのお嬢様カレン(キム・キャトラルさん)、
そして彼らのリーダーは
過去最高の問題児マホーニ(スティーブ・グッテンバーグさん)だからたまらない!

だが、学校側も黙ってはいなかった。

呑気な校長はさておき、
鬼警部ハリス(G・W・ベイリーさん)は、
この史上最悪の新入生達は追い出すべくイビリを開始した!





むか~~~し昔に
見た!


思って
見返しましたが

なんと
全く記憶にない。

登場人物の顔には覚えがあるのに
ま~ったく記憶にない物語・・・

途中で気づきました。

見たのはこちら。


ポリスアカデミー2 全員出動! [ スティーヴ・グッテンバーグ ]

で、初めましてだったのですが・・・

最初
ポリスアカデミーの入校式前の描き方が
散漫で
ん?どこを?何を見ればいいんだ?となりました。

入校後は
理解しやすくはなったものの

まぁぁぁ~~
お下品

下ネタのオンパレード

最近の日本のドラマなんかではめっきり見かけなくなった
THEハラスメントや身体的特徴を揶揄するが
飛び交ってました。

そういえば
昔はこんな感じでした。


登場人物がみんな個性的でしたが
一番気に入ったキャラクターは
ハイタワー(ババ・スミスさん)でしたが

一番見ていたいのは
声帯模写が凄いジョーンズ(マイケル・ウィンスローさん)でした。


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月11日 22時00分47秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.