1397962 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひめちゃん ゆき とのお出かけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

夏場のバラの展開を… marine/マリンさん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

芸者ガールズ 芸者ガールズさん
画像満載ホテルレビ… 豊年満作さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

カレンダー

2007/04/05
XML
カテゴリ:スキー日記
昨日、今シーズンラスト?として、標高1000Mを越える、ガーラ湯沢スキー場へ行ってきました。

天気予報は、晴れのち雪、前日も雪だったので、何を置いても行かなければなりません。

7時過ぎに自宅を出たので、通勤ラッシュにぶつかってしまい、

ガーラ湯沢についたのは9時30分でした。時間読み違えました。

IMG_4676_t.jpg

JR上越新幹線の臨時駅です。駅周辺が駐車場になってます。

平日無料ですが、かなり駐車台数少ないので休日は新幹線ですね。大宮から55分です。

ガーラ湯沢開業時は、新幹線で意味もなくよく行きました。

なんかすごく新鮮だった物で。

早速、ゴンドラで駅舎内から、スキー場へ。

スキー場につくと、先日の上越国際の雪不足が、嘘のような一面の銀世界です。

IMGP0023_t.jpg

一番奥まで行ったのですが、リフトはさすがに止めてました。

ちゃんとしたパークがありました。スノーボード全盛ですね。

IMGP0022_t.jpg

2ヶ所ありました。ハーフパイプは見た所無かったような?

あっても出来ませんが。

IMGP0037_t.jpg

標高1000Mの看板前で、なぜか鐘がついてます。

午前中は、ものすごく天気がよかったです。

IMGP0039_t.jpg

越後連山も午前中ははっきり見えました。

右下に見えるのは、すでにクローズの湯沢高原スキー場です。

IMGP0066_t.jpg

昼食は、レストハウスは1つしかないので、チアーズレストランで、

値段がビックリするほど高いです。味はおいしかったですが、

毎週はいけないなー。ガーラはリフト券も高いです。値下げで4300円!前売りは2枚で5000円なので、お得です。危うく全部使い切れないところでしたが。

ガーラ、神立、湯沢高原、NASPA、一本杉で使えるものです。

IMGP0073_t.jpg

食事中から、雪が降ってきて、「最高だね」なんて思って滑りにでてみると、

ものすごい寒さ!、午前中の日差しで解けた雪が凍ってアイスバーンに。

午前中の滑りずらさが嘘のように、快適でしたが、寒すぎ!

Mさん達は、アイスも、べたべたも苦手なため、大ボーゲン大会!

ゆきが、7時からのTV見たいというので、4時に終了着替えて帰路につきました。

帰ってみると、散々あばれていたんでしょう。

IMGP0083_t.jpg

ひとっきり皆に飛びついた後、死んだように寝てました。


小山耳鼻咽喉科

小山耳鼻科木曜日は、午前8時30分より11時まで受け付け、午後受付は3時30分より6時までとなります。ご注意ください。受付終了間際は混み合いますので、早めの来院お願いします。


banner_02.gif1日に1度クリックお願いいたします

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへにほんブログ村

トップページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/05 09:30:55 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ひめちゃん   くり乃々 さん
なんだかイジケ寝のようです。
駅から、ゴンドラでスキー場というのが、なんだか、こちらでは考えられないシュチエーション!
青空と山並みが美しいです^^

平日ですし、ちょっと寂しくなったスキー場ですね (2007/04/05 03:50:42 PM)

Re:ひめちゃん(04/05)   EZ30 さん
くり乃々さん
>なんだかイジケ寝のようです。
>駅から、ゴンドラでスキー場というのが、なんだか、こちらでは考えられないシュチエーション!
>青空と山並みが美しいです^^

>平日ですし、ちょっと寂しくなったスキー場ですね
-----
ひめは、結構いじけますね。
2頭目飼えないのも、いじけちゃうんじゃないかと。
ガーラ湯沢はJRが経営しているので、無理やり駅を作った感じですね。
電車派には便利この上ないですが、食事、レンタル、ロッカーすべてが他のスキー場より高いのが玉に傷です。
10数年ぶりのガーラは、すっかりおとなしくなってました。以前は平日も混んでました。
(2007/04/05 05:28:09 PM)

Re:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   楽天スタイル5070 さん
昨日は寒かったですね。
こちらの関西も雪が降りました。

ひめちゃん、お留守番で皆さんの帰りをずっと待ってたんでしょうね。 (2007/04/05 06:59:40 PM)

Re:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   ACHILLES8 さん
僕も一昨年、昨年と越後湯沢にスキーに行きました。
昨年は2泊3日のうち実際滑れたのは2日目だけだったのですが、
3山共通券で1日で湯沢高原(100%)ガーラ(85%位)石打丸山(60%位)と3山とも滑れました。
あまり休憩も取らずに黙々と滑っていたので結構ハードで、
夜にホテルの風呂場の体重計で体重を量ったら、
1日で2.5kgほど減っていました。 (2007/04/05 10:38:52 PM)

Re:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   豊年満作 さん
また、スキーですか?
毎日行っているような・・・?
しかし、食べ物の写真はこの時間に見ると食べたくなるなあ(笑)
やっぱり、食べ物路線でいくか(笑)
(2007/04/05 11:14:16 PM)

Re:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   メリープ★ さん
こんばんは!
雪があって良かったですね。
ご馳走の写真、ボリュームたっぷりですね。
ひめちゃん、可愛いです。
応援完了です。 (2007/04/05 11:35:27 PM)

Re:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   しゃれこーべVer.2 さん
寒かったから新雪の追加はあったのでしょうか?
姫ちゃん、ふて寝じゃないのですか(笑) (2007/04/06 06:15:38 AM)

Re[1]:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   EZ30 さん
楽天スタイル5070さん
>昨日は寒かったですね。
>こちらの関西も雪が降りました。

>ひめちゃん、お留守番で皆さんの帰りをずっと待ってたんでしょうね。
-----
帰ってくると大騒ぎですが、それよりなんか悪さしてないか、チェックしないと。
東京でもみぞれが降ったそうです。
どうなってるんでしょうね。
(2007/04/06 07:57:35 AM)

Re[1]:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   EZ30 さん
ACHILLES8さん
>僕も一昨年、昨年と越後湯沢にスキーに行きました。
>昨年は2泊3日のうち実際滑れたのは2日目だけだったのですが、
>3山共通券で1日で湯沢高原(100%)ガーラ(85%位)石打丸山(60%位)と3山とも滑れました。
>あまり休憩も取らずに黙々と滑っていたので結構ハードで、
>夜にホテルの風呂場の体重計で体重を量ったら、
>1日で2.5kgほど減っていました。
-----
今年のガーラは、設備工事の為、コース閉鎖があり湯沢高原へは滑り込めませんでした。また石打丸山も小雪の影響一人で背負ったかのような、散々な状況でした。
来年はきっとすばらしいシーズンになると思います。
きっと........ (2007/04/06 08:00:50 AM)

Re[1]:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   EZ30 さん
豊年満作さん
>また、スキーですか?
>毎日行っているような・・・?
>しかし、食べ物の写真はこの時間に見ると食べたくなるなあ(笑)
>やっぱり、食べ物路線でいくか(笑)
-----
とうとうシーズン終了です。
例年より1ヶ月早く板を修理にと思ったら、いた買ってあったんですが、小雪のため、下ろせませんでした。
散々なシーズンでしたが、このようなことも無いと、
面白くないかな?
このカツ丼ノーマルサイズです。
ジャンボカツ丼なんかブログ的によかったと思うのですが、根性ありませんでした。
(2007/04/06 08:04:06 AM)

Re[1]:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   EZ30 さん
メリープ★さん
>こんばんは!
>雪があって良かったですね。
>ご馳走の写真、ボリュームたっぷりですね。
>ひめちゃん、可愛いです。
>応援完了です。
-----
雪は前日持降っていたため、もう少し早く滑っていればよかったと思いました。
午前中は強い日差しのため、べとべとでスピードでないんです。午後は解けていた雪が凍ってアイスバーンになって、2人は結構大変みたいでした。
(2007/04/06 08:07:02 AM)

Re[1]:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   EZ30 さん
しゃれこーべVer.2さん
>寒かったから新雪の追加はあったのでしょうか?
>姫ちゃん、ふて寝じゃないのですか(笑)
-----
午後から、ふわふわの雪が舞ってましたが、かえってニュースを見たら、
東京の方が、強い雪、みぞれだったような気がします。
ものすごい寒さでしたが。 (2007/04/06 08:08:50 AM)

Re:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   姫でございますm(_ _)m さん
EZ30さん
こんにちはぁ~!
真っ白ですね・・・きれいな景色ぃ~
でも、寒気がします(>_<)(笑)
スキー楽しまれたようですね!
ヒメちゃん丸くなっていますね(^-^)
(2007/04/06 12:57:29 PM)

Re[1]:シーズンラスト?ガーラ湯沢にいって来ました(04/05)   EZ30 さん
姫でございますm(_ _)mさん
>EZ30さん
>こんにちはぁ~!
>真っ白ですね・・・きれいな景色ぃ~
>でも、寒気がします(>_<)(笑)
>スキー楽しまれたようですね!
>ヒメちゃん丸くなっていますね(^-^)
-----
やっとシーズン終了しました。
来週予定の苗場はキャンセルしました。
怪我しかねない雪です。
もー本当に寒かったです。5本滑っては休憩で、紅茶がぶ飲みって感じです。
ひめは私たちがいない間相当暴れたふうでした。
疲れてすぐ眠ってしまいました。 (2007/04/06 02:18:20 PM)

フリーページ

オーストラリア旅行


                   サイパン、テニアン旅行


2006年夏休みサイパン旅行


2007年 夏休みグアム島旅行


2008 夏休みサイパン家族旅行 その1


2008 夏休みサイパン家族旅行 その2


                  愛犬ひめの写真


暗い写真集


                    スキーヤーへの道   2000年度 2歳


2001年度 3歳


2002年度 4歳


2003-4年度 5ー6歳


2005年度 7歳


2006年度 8歳


2007年度 9歳


2008年度 10歳


2009年年度 11歳


                    ドッグラン ペットOK公園


さがみ湖ピクニックランド ドッグラン


成田ゆめ牧場


舎人公園ドッグラン


幕張海浜公園


ポティロンの森


那須動物王国


つくばわんわんランド


赤城高原クローネンベルク ドッグラン


かわせみ河原


マザー牧場ドッグラン


若洲海浜公園


那須高原SA


森林公園ドックラン


しおさいドックラン


パラダスキー場ドックラン


エーデルワイススキー場ドッグラン


軽井沢スノーパークドックラン


伊豆シャボテン公園


忍野八海 富士方面


中之条薬王園ドックラン


白河関の里ドックラン


りんどう湖ファミリー牧場


軽井沢スカイパークドックラン


水元公園ドックラン


たんばらラベンダーパーク


所沢航空公園ドックラン


城南島海浜公園


ロックハート城


山下公園 中華街


野尻湖 ナウマンゾウ博物館


草津熱帯圏


あだたら高原 ゴンドラ


東北サファリ


二本松城址公園


武尊牧場


吹割の滝


碓氷峠鉄道文化村


城ヶ崎海岸 伊豆海洋公園


メルヘンの森美術館


牧の入スノーパーク


バディントンハウスの雪上ドックラン


東武ワールドスクエア


日光国立公園 龍王峡


蓼科ふれあい牧場


御泉水自然園


美ヶ原高原美術館


草津白根山


美し森


清里 萌木の村


サンメドウズスキー場ドックラン


                 ひめちゃんとお泊り! 犬連れO.Kの宿


ホテル&コテージ 白河 関の里


ルネサンス棚倉


リステル猪苗代


サンバレー伊豆長岡


三国園 犬用露天風呂あり


ペンション モンターニャ


水上温泉 だいこく館


斑尾高原ホテル


ブランシェ草津


塩沢温泉 湯川荘


ペンション高鳥


那須高原 アルタニー


プチホテル パディントンハウス


ペンション あらいぐま


ペンション BIG FOREST


きぬ川国際ホテル


姫木平 オーシャン・クルーズイン


切明温泉 切明リバーサイドハウス


清里 ヒュッテ清里


伊豆長岡温泉 福狸亭 小川家



© Rakuten Group, Inc.