1396784 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひめちゃん ゆき とのお出かけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

イヴピアジェともう1… New! marine/マリンさん

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

芸者ガールズ 芸者ガールズさん
画像満載ホテルレビ… 豊年満作さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

カレンダー

2008/08/27
XML
カテゴリ:海外旅行
サイパン旅行7回目は、サイパンのローカルの朝市。

毎週土曜日ススペ地区のビーチでは、「サバルマーケット」という朝市が立ちます。

グランドホテル、ワールドリゾートからなら歩ける距離です。

PICT3970
PICT3970 posted by (C)EZ30

広場にびっしりと、お店が並びます。

ローカルバナナなど珍しい(日本人には)物も並んでました。

私たち旅行者には何でも1ドルって感じで声掛けしてきます。

もちろん日本語。でもなぜ?日本人て解るんだろ?

中国、韓国の方たちとの区別がつかないんじゃないかと思うんですが。

日本人はわりと珍しい場所だと思うんですが、ニコニコ話しかけてくれました。

こういう疎外感がない感じは大好きです。

結構日本人かー。なんて顔で見てくる国もあるので。じろじろ見られたり。

PICT3985
PICT3985 posted by (C)EZ30

バナナを使ったスムージー(シェイクに似た飲み物)、ほかいちご味がありました。

これも1ドル。地元の人には絶対ただであげてると思う。値札がなかったんで。

高くても75セントだなー絶対。

味は抜群に美味しかったです。日本ではない味です。

後ココナッツのパンは美味しかったなー。

手作りのもので、クレープの厚い感じみたいなやつ。

それも1ドル。3人じゃ食べきれないくらい。

アピギギなどのスナック類も売っているので、試したい方はぜひ。

意外と美味しいです。

ここへ私が来たのにはわけがあります。

皇軍の塹壕とこれ

PICT3973
PICT3973 posted by (C)EZ30

皇軍の塹壕は写真は撮りませんでしたが(また心霊写真ぽいのを撮るのもいやなので)、くるたび朽ち果てていきます。

現地の人は認識してないと思いますが、明らかに皇軍のもの。

96式軽機関銃の塹壕なら最低2名の英霊がでたことになる場所です。

大きさからすると4名は応戦していたはず。

最近は見つけるのも一苦労になりました。

写真の戦車は、友軍が撃破したものではありません。

米軍陸揚げ時の事故によって海没したものになります。

車載砲を見ると軽戦車のように見えますが、海中から見るとでかいです。

M4シャーマンではないかと。皇軍の戦車隊ではまるで歯が立たなかったものです。

戦車戦に限っては、まったく大人と子供の喧嘩です。

写真後方のマリンジェットが一層感情を高ぶらせます。

サイパン島いたるところに95式軽戦車、97式中戦車などの残骸があります。

米軍の戦車の残骸は海中に2両、陸上には1両今までに確認しました。

皇軍の戦車の残骸は数え切れません。

PICT3974
PICT3974 posted by (C)EZ30

戦車から右側にファインダーを振ると。

米軍の軍艦、昨日の日記で書いた偽装輸送船のかたわれです。

このあたりの景色を見るたび、本邦の「平和」をかみ締めます。

そして恒久平和を、願わずにはいられません。

PICT3910
PICT3910 posted by (C)EZ30

同じ日行ったテニアン島展望所の景色になります。

テニアンは、御存知の通りエノラゲイ、ボックスカーが、広島、長崎に向け出撃した基地があります。

現在も米空軍の管理下におかれ、演習用飛行場として残ります。

詳しくは以前テニアンへ行った時のレポートをご覧ください。

今回は、サイパン島より、海を隔てての慰霊となります。

深く頭礼して現地を後にしました。

この場所には他にサイパン島の周遊ヘリコプターの発着場があります。

PICT3903
PICT3903 posted by (C)EZ30

2機あるんですね、私は一度も乗ったことがありません。

セスナは、結構あるんですけどね。

操縦もさせてくれます。

PICT3920
PICT3920 posted by (C)EZ30

展望所のがけ下の砂浜は、星の砂が取れると思います。

岩も侵食の仕方がすごいですね。

海はいつも荒れてます。

テニアン島へ行かれる方は、カジノの無料船で行かれる方は覚悟した方がいいです。

私は絶対乗りません。怖くても飛行機の方が、よっぽどまし。

そのくらい大荒れの海になります。

完全にだらだらになってきたなー。書きたいことが山ほどあるんでなかなか終わりません。

もう少しの辛抱ですから宜しくお付き合いください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/08/27 04:28:20 PM
コメント(16) | コメントを書く


フリーページ

オーストラリア旅行


                   サイパン、テニアン旅行


2006年夏休みサイパン旅行


2007年 夏休みグアム島旅行


2008 夏休みサイパン家族旅行 その1


2008 夏休みサイパン家族旅行 その2


                  愛犬ひめの写真


暗い写真集


                    スキーヤーへの道   2000年度 2歳


2001年度 3歳


2002年度 4歳


2003-4年度 5ー6歳


2005年度 7歳


2006年度 8歳


2007年度 9歳


2008年度 10歳


2009年年度 11歳


                    ドッグラン ペットOK公園


さがみ湖ピクニックランド ドッグラン


成田ゆめ牧場


舎人公園ドッグラン


幕張海浜公園


ポティロンの森


那須動物王国


つくばわんわんランド


赤城高原クローネンベルク ドッグラン


かわせみ河原


マザー牧場ドッグラン


若洲海浜公園


那須高原SA


森林公園ドックラン


しおさいドックラン


パラダスキー場ドックラン


エーデルワイススキー場ドッグラン


軽井沢スノーパークドックラン


伊豆シャボテン公園


忍野八海 富士方面


中之条薬王園ドックラン


白河関の里ドックラン


りんどう湖ファミリー牧場


軽井沢スカイパークドックラン


水元公園ドックラン


たんばらラベンダーパーク


所沢航空公園ドックラン


城南島海浜公園


ロックハート城


山下公園 中華街


野尻湖 ナウマンゾウ博物館


草津熱帯圏


あだたら高原 ゴンドラ


東北サファリ


二本松城址公園


武尊牧場


吹割の滝


碓氷峠鉄道文化村


城ヶ崎海岸 伊豆海洋公園


メルヘンの森美術館


牧の入スノーパーク


バディントンハウスの雪上ドックラン


東武ワールドスクエア


日光国立公園 龍王峡


蓼科ふれあい牧場


御泉水自然園


美ヶ原高原美術館


草津白根山


美し森


清里 萌木の村


サンメドウズスキー場ドックラン


                 ひめちゃんとお泊り! 犬連れO.Kの宿


ホテル&コテージ 白河 関の里


ルネサンス棚倉


リステル猪苗代


サンバレー伊豆長岡


三国園 犬用露天風呂あり


ペンション モンターニャ


水上温泉 だいこく館


斑尾高原ホテル


ブランシェ草津


塩沢温泉 湯川荘


ペンション高鳥


那須高原 アルタニー


プチホテル パディントンハウス


ペンション あらいぐま


ペンション BIG FOREST


きぬ川国際ホテル


姫木平 オーシャン・クルーズイン


切明温泉 切明リバーサイドハウス


清里 ヒュッテ清里


伊豆長岡温泉 福狸亭 小川家



© Rakuten Group, Inc.