1396806 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひめちゃん ゆき とのお出かけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

イヴピアジェともう1… New! marine/マリンさん

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

芸者ガールズ 芸者ガールズさん
画像満載ホテルレビ… 豊年満作さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

カレンダー

2009/02/23
XML
カテゴリ:東京観光他
昨日の日曜日は、暖かく天気もまずまず。

本来ならば、ちょっと遠出がよかったのですが、猫ちゃんも心配ですし、仕事もあるので自宅より1時間ほどの川島町に白鳥を見に行きました。

小江戸川越のお菓子屋横丁で、ゆきがもらったバレンタインデーのチョコのお返しを買うついでです。

川越の写真は後日アップします。

まずは白鳥。埼玉県に深谷の荒川河川敷の白鳥飛来地が有名なので、川島?って感じで、今まで通り過ぎていた(あまりに近いもので)かわじま白鳥飛来地での写真です。

自宅から1時間弱、よく行くドックランがある森林公園の途中にあるんです。

圏央道川島IC.すぐですが、自宅からは高速でも下道でも時間的に変わらないので、下道で行きます。

254号沿いに飛来地の看板がいくつかあるので、わかりやすいと思います。

私は昔は毎日通学に使っている道なので、無問題でしたが。

駐車場も20台くらい止めれるでしょうか?専用のものがあります。

駐車場に車を置き土手を登ります。

ちょっと急だなー
ちょっと急だなー posted by (C)EZ30

チアリーダー姿の老犬が先陣です。

ダッシュ
ダッシュ posted by (C)EZ30

これは後姿。ダイソーの200円商品のようです。

さすがダイソー何でもあるんですねー。ちなみに中型犬用Lサイズ(笑)

土手を越えると河川敷に白鳥がいます。

白鳥だよ!
白鳥だよ! posted by (C)EZ30

「ひめも近くまでいけたよ」

一応注意書きを探したのですが、なかったのですぐそばまで行きました。

白鳥は、まったくひめちゃんを無視してました。

全体でコハクチョウが80羽ほどいたと思います。去年は200羽超えたと書いてありましたので、暖冬の影響でしょうか?

ここは、気温も高いですからねー。

東京から1時間で、こんなに白鳥が見れるのもなんか不思議な感じです。

すごく遠くへ来た感じがしますが.....

白鳥さんたちを、500mm、300mm、18-55mmで狙って撮ってみました。

今回の写真はPENTAX K10D、K100Dで撮りました。

手ぶれ補正搭載機なので、三脚使わずすべて手持ちです。

IMGP4865_1
IMGP4865_1 posted by (C)EZ30

対岸のほうにはかなりの数がいました。

白鳥
白鳥 posted by (C)EZ30

「ん?変な格好の犬がいるなー」

俺はでかいぞー
俺はでかいぞー posted by (C)EZ30

「お前なんかより、俺のほうがでかいぞー」

とひめちゃんを威嚇?

ちょっと飛んでみるか!
ちょっと飛んでみるか! posted by (C)EZ30

白鳥が飛び立つ姿は、写真に撮れなかったのですが、飛ぶぞーと滑走を始めることは何回かありました。

練習してるのかな?なんても思います。来月にはシベリアに向けて長距離移動するんですものね。

羽ばたき
羽ばたき posted by (C)EZ30

この写真のように羽ばたく子もいました。まだ幼鳥ですね。

しばらく撮っていると喧嘩しだした子たちがいました。

一部始終を、実写真で。

近寄ってきたら噛んじゃうからね
近寄ってきたら噛んじゃうからね posted by (C)EZ30

「おれの後ろに立つんじゃねー」

白鳥の喧嘩
白鳥の喧嘩 posted by (C)EZ30

完全にかんじゃってる。

白鳥の喧嘩
白鳥の喧嘩 posted by (C)EZ30

あたり一面に、ばちんばちん大きな音が鳴り響きました。

びっくりしたなー。

キリンも首で叩き合う喧嘩をするのですが、白鳥も同じなんですね。

なにが気に食わなかったんだろ。

そうかと思えば、人生に疲れた白鳥2羽

今日の仕事はつらかったー
今日の仕事はつらかったー posted by (C)EZ30

俺って.........
俺って......... posted by (C)EZ30

背景もあって、もの悲しげな写真になってしまいました。

ほんとは、恋人同士の白鳥の首で作るハートを撮りたくて、狙っていたんですが、撮れませんでした。

来年の宿題にしたいと思います。

4,5時間かけないと撮れないなー。

ひめちゃん置いてこないと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/02/23 11:54:49 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   しゃれこーべVer.2 さん
鳥インフルエンザの影響で、餌づけを止めた飛来地もあるとか。
こちらは自然の姿で、白鳥が見られていいですねえ。
ひめちゃん、白鳥は怖くないのか~。
私は大きい白鳥、苦手かも(笑) (2009/02/23 12:32:43 PM)

Re[1]:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   EZ30 さん
しゃれこーべVer.2さん
>鳥インフルエンザの影響で、餌づけを止めた飛来地もあるとか。
>こちらは自然の姿で、白鳥が見られていいですねえ。
>ひめちゃん、白鳥は怖くないのか~。
>私は大きい白鳥、苦手かも(笑)
-----
餌付けに疑問を抱いていたので、私は大歓迎なのですが、白鳥さんたちは災難だと。
当てにしていた餌がない、ほかに行くところがあるのかなー。
ひめは、臨戦態勢。
白鳥って大きいですよねー。 (2009/02/23 03:50:48 PM)

Re:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   あくびむすめ6417 さん
毎年飛来してくる白鳥を追いかけている?私としては、とっても釘付けになる写真の数々でした~。
羽根を広げている姿は何度か見たことがありますが、首に噛み付いてケンカをしている姿は初めて見ました。
結構迫力がありますね。
水しぶきも綺麗に写っていて、さすがにEZ30さんの写真は素晴らしいと思いました。
(2009/02/23 07:11:11 PM)

Re:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   ぜっとん♪ さん
白鳥の喧嘩って、激しいですよね~(^^;;


RX-3って、RX-7の前のサバンナですよね。
ノーマルのサバンナは小学生の頃、近所に乗ってた兄ちゃんがいました。
(2009/02/23 11:01:18 PM)

Re:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   豊年満作 さん
最後の2枚のボケが丸くていいですね
絵はがきでもできそうなでき映えです!
今ヤマダ電機で展示品を格安で処分しているんですが・・・
(2009/02/23 11:05:54 PM)

Re:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   わらるう さん
そんなに東京から近いところで、白鳥の飛来地があるなんて、びっくりです @@

白鳥の喧嘩、けっこう激しいんですね。
これにもびっくりです!

(2009/02/24 10:58:37 AM)

Re[1]:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   EZ30 さん
あくびむすめ6417さん
>毎年飛来してくる白鳥を追いかけている?私としては、とっても釘付けになる写真の数々でした~。
>羽根を広げている姿は何度か見たことがありますが、首に噛み付いてケンカをしている姿は初めて見ました。
>結構迫力がありますね。
>水しぶきも綺麗に写っていて、さすがにEZ30さんの写真は素晴らしいと思いました。
-----
白鳥お好きでしたか。
被写体が大きく、あまり動かないので、他の野鳥よりも撮りやすいです。
それだけ簡単に撮れるということで、かなりのサンデーカメラマンが来てました。
その中で特色を出すのに、喧嘩はいい塩梅でしたが、びっくりしました。
10mくらい先でやっていたものですから。
(2009/02/24 11:09:01 AM)

Re[1]:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   EZ30 さん
ぜっとん♪さん
>白鳥の喧嘩って、激しいですよね~(^^;;


>RX-3って、RX-7の前のサバンナですよね。
>ノーマルのサバンナは小学生の頃、近所に乗ってた兄ちゃんがいました。
-----
ほんと激しい喧嘩でした。
でも怪我もせず、袂を分けてました。

そうですサバンナRX-3、古のグラチャンのビデオを見ていて、ハコスカGT-Rと渡り合う姿が.....
当時はGT-Rのワンメイク見たいなものでしたから、余計印象が。
マツダのローターリーも好きなんです。
12AのRX-7 525ハルトゲなんかも持っていたことがあるんですよ。 (2009/02/24 11:15:50 AM)

Re[1]:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   EZ30 さん
豊年満作さん
>最後の2枚のボケが丸くていいですね
>絵はがきでもできそうなでき映えです!
>今ヤマダ電機で展示品を格安で処分しているんですが・・・
-----
光源ボケが意外とはまるレンズなんです。
500mmでもミラーレンズじゃないんですよ。
シグマのAPO古いレンズなのでMFなんです。
展示品は、よっぽど気おつけないと。
中古は使っていたものですが、展示品は触っていたものですからねー。
初期不良が多いのでは?まあ保障は満期でつくので直してもらえそうですが。
私は中古屋で買いますねー。
不良箇所ちゃんと教えてくれますし。 (2009/02/24 11:20:32 AM)

Re[1]:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   EZ30 さん
わらるうさん
>そんなに東京から近いところで、白鳥の飛来地があるなんて、びっくりです @@

>白鳥の喧嘩、けっこう激しいんですね。
>これにもびっくりです!
-----
ほんと近いです。
高速使わないで1時間以内ですから。
私からしてみると、なじみが多い場所なので苦もなくいけます。

白鳥の喧嘩はほんとすごかったです。


(2009/02/24 11:23:43 AM)

Re:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   nepi_nepi さん
きれいですね。見入ってしまいました。
白鳥の鳴き声が聞こえてくるようです。
川島町に白鳥とは知りませんでした。
深谷のほうとううどんが食べたくなりました。 (2009/02/24 05:37:55 PM)

Re:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   姫でございますm(_ _)m さん
EZ30さん
こんばんはぁ~☆

>ゆきがもらったバレンタインデーのチョコ
お嬢さんも頂いたのですか。もてますね(^-^)
わたくしも頂きました(爆)

ひめちゃん、名前入り!!!(^-^)
べりい・きゅーとですね・・・ふふふ

白鳥もきれいに撮影なさっていますね!
ハート是非拝見したいです!
(2009/02/24 11:54:24 PM)

Re[1]:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   EZ30 さん
nepi_nepiさん
>きれいですね。見入ってしまいました。
>白鳥の鳴き声が聞こえてくるようです。
>川島町に白鳥とは知りませんでした。
>深谷のほうとううどんが食べたくなりました。
-----
白鳥は綺麗ですよねー。
鳴き声は綺麗とはいえないですけどね(笑)
川島に白鳥は以外と言えば以外です。
最近になって注目されているんですが、鳥インフルエンザのことで下火になるかもしれませんねー。
(2009/02/25 09:46:54 AM)

Re[1]:白鳥飛来地にひめちゃん現る(02/23)   EZ30 さん
姫でございますm(_ _)mさん
>EZ30さん
>こんばんはぁ~☆

>>ゆきがもらったバレンタインデーのチョコ
>お嬢さんも頂いたのですか。もてますね(^-^)
>わたくしも頂きました(爆)

>ひめちゃん、名前入り!!!(^-^)
>べりい・きゅーとですね・・・ふふふ

>白鳥もきれいに撮影なさっていますね!
>ハート是非拝見したいです!
-----
バレンタインのチョコは友チョコだそうです。
ゆきはホワイトデーにあげる役らしい。

ひめの名前もダイソー商品。3枚100円だそうです。
残りはほかの洋服にとってあると思います。

白鳥の首のハートはなかなか難しくて。
カップルはいつも並んで一緒にいるので、向き合うというチャンスが余りありません。 (2009/02/25 10:18:35 AM)

埼玉に白鳥飛来地がある!   くり乃々 さん
というのが、驚きですぅ。
原野にでもいかないと、見られないのかと思ってました。
賑やかでしょうね、白鳥の鳴き声って、うるさいんですもん。
子供の頃、白鳥に近寄ったら、強烈に威嚇されてビビリました。
その横では、エサをねだって吠えながら追いかけてくるのもいて、結構、恐い原体験です(笑)
白鳥の湖とか11羽の白鳥とか醜いアヒルの子とか、
白鳥は優雅で、ロワイヤルな鳥ってイメージだったのに...T.T
水しぶきや、水のキラキラが写り込んで、さすが鳥カメラマンですね!
動きもあって、楽しいお写真です^-^

いやぁ...、老犬、見えません!
耳が翻ってる後ろ姿なんか、女子高生チアガールです!
猫ちゃん、なれましたか?(笑) (2009/02/27 12:48:07 PM)

Re:埼玉に白鳥飛来地がある!(02/23)   EZ30 さん
くり乃々さん
>というのが、驚きですぅ。
>原野にでもいかないと、見られないのかと思ってました。
>賑やかでしょうね、白鳥の鳴き声って、うるさいんですもん。
>子供の頃、白鳥に近寄ったら、強烈に威嚇されてビビリました。
>その横では、エサをねだって吠えながら追いかけてくるのもいて、結構、恐い原体験です(笑)
>白鳥の湖とか11羽の白鳥とか醜いアヒルの子とか、
>白鳥は優雅で、ロワイヤルな鳥ってイメージだったのに...T.T
>水しぶきや、水のキラキラが写り込んで、さすが鳥カメラマンですね!
>動きもあって、楽しいお写真です^-^

>いやぁ...、老犬、見えません!
>耳が翻ってる後ろ姿なんか、女子高生チアガールです!
>猫ちゃん、なれましたか?(笑)
-----
埼玉にはもう一箇所有名な飛来地があって、黒鳥、オオハクチョウなども来るんですよ。
埼玉はひろーいですが、川越は東京のお膝元ですから、半信半疑で行きました。
でもびっくりするくらいいたんですよ。
観光客はいないので、白鳥も人を見つけると餌くれると思って近づいてきます。
もっとじっくり撮れば、いい写真が撮れたと思うのですが、目的が菓子屋横丁なので。

ねこちゃんは、随分なれましたが、まだ外に出すのは無理そうです。
なんとひめはまだ気がついてないのです。
だからねこちゃんの可愛い写真も撮れないんですよ。
長い時間ひめをほっておくと、3階の猫ちゃんの部屋へ上がってきちゃうものですから。 (2009/02/27 04:36:12 PM)

フリーページ

オーストラリア旅行


                   サイパン、テニアン旅行


2006年夏休みサイパン旅行


2007年 夏休みグアム島旅行


2008 夏休みサイパン家族旅行 その1


2008 夏休みサイパン家族旅行 その2


                  愛犬ひめの写真


暗い写真集


                    スキーヤーへの道   2000年度 2歳


2001年度 3歳


2002年度 4歳


2003-4年度 5ー6歳


2005年度 7歳


2006年度 8歳


2007年度 9歳


2008年度 10歳


2009年年度 11歳


                    ドッグラン ペットOK公園


さがみ湖ピクニックランド ドッグラン


成田ゆめ牧場


舎人公園ドッグラン


幕張海浜公園


ポティロンの森


那須動物王国


つくばわんわんランド


赤城高原クローネンベルク ドッグラン


かわせみ河原


マザー牧場ドッグラン


若洲海浜公園


那須高原SA


森林公園ドックラン


しおさいドックラン


パラダスキー場ドックラン


エーデルワイススキー場ドッグラン


軽井沢スノーパークドックラン


伊豆シャボテン公園


忍野八海 富士方面


中之条薬王園ドックラン


白河関の里ドックラン


りんどう湖ファミリー牧場


軽井沢スカイパークドックラン


水元公園ドックラン


たんばらラベンダーパーク


所沢航空公園ドックラン


城南島海浜公園


ロックハート城


山下公園 中華街


野尻湖 ナウマンゾウ博物館


草津熱帯圏


あだたら高原 ゴンドラ


東北サファリ


二本松城址公園


武尊牧場


吹割の滝


碓氷峠鉄道文化村


城ヶ崎海岸 伊豆海洋公園


メルヘンの森美術館


牧の入スノーパーク


バディントンハウスの雪上ドックラン


東武ワールドスクエア


日光国立公園 龍王峡


蓼科ふれあい牧場


御泉水自然園


美ヶ原高原美術館


草津白根山


美し森


清里 萌木の村


サンメドウズスキー場ドックラン


                 ひめちゃんとお泊り! 犬連れO.Kの宿


ホテル&コテージ 白河 関の里


ルネサンス棚倉


リステル猪苗代


サンバレー伊豆長岡


三国園 犬用露天風呂あり


ペンション モンターニャ


水上温泉 だいこく館


斑尾高原ホテル


ブランシェ草津


塩沢温泉 湯川荘


ペンション高鳥


那須高原 アルタニー


プチホテル パディントンハウス


ペンション あらいぐま


ペンション BIG FOREST


きぬ川国際ホテル


姫木平 オーシャン・クルーズイン


切明温泉 切明リバーサイドハウス


清里 ヒュッテ清里


伊豆長岡温泉 福狸亭 小川家



© Rakuten Group, Inc.