1397824 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひめちゃん ゆき とのお出かけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

クレイクラフト カ… marine/マリンさん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

芸者ガールズ 芸者ガールズさん
画像満載ホテルレビ… 豊年満作さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

カレンダー

2010/04/12
XML
カテゴリ:東京観光他

先日、上野に行ったのは、花見に行ったのではなく、商売繁盛の神様、下谷摩利支天と寛永寺不忍池弁天堂に、新規事業成功祈願と金運アップのために、行きました。

まず両社へ行く前に、家康公を神様としてお祀りする上野東照宮に行きました。

IMGP9314
IMGP9314 posted by (C)EZ30

桜が満開でした。

この大石鳥居は、関東大震災でも少しも傾かなかったことで有名だそうです。

国指定重要文化財。

上野東照宮のHP.によると、「1616年、2月4日、お見舞いのために駿府城にいた藤堂高虎と天海僧正は、危篤の家康公の病床に招かれ、三人一つ所に末永く魂鎮まるところを作ってほしいという遺言を受けました。そこで藤堂家の屋敷地であった上野に1627年に東照宮を造営しました。」 という由緒あるもの。

東照宮は各地にあるので、上野東照宮と言っているそうですが、正式名は東照宮。

IMGP9355
IMGP9355 posted by (C)EZ30

大東亜戦争時の戦禍も逃れ、江戸のつくりを今に残している本殿は修復中。

近くまで行かないとわからないリアルな横断幕がさがっていました。

ほんとに近くに行くまで気がつきませんでした。

IMGP9385
IMGP9385 posted by (C)EZ30

御神楽の奉納が行なわれてました。毎年お花見の時期に、行われているそうです。

IMGP9349
IMGP9349 posted by (C)EZ30

現在は、上野動物園敷地内にある東照宮の五重塔。寛永16年に再建されたものです。

なぜか?東照宮側からは近くにはいけません。

国重要文化物。

境内は、屋台が並びにぎやかでした。

散々写真を撮り、裏門からでて、寛永寺不忍池弁天堂へ5分ほど。

IMGP4348
IMGP4348 posted by (C)EZ30

ご本尊は 、「福・徳・智恵・財宝」を与えてくれる神、弁財天です。

芸の上達にもご利益があるそうですが、毎年9月に開催される「巳成金大祭」(今年は9月16日)では、一年間で最も金運が上がる日ともいわれてまして、その頃にもう一度こようかな?一発大賭け! 博打好きの血が!!!!!!

IMGP4354
IMGP4354 posted by (C)EZ30

天海僧正が不忍池を琵琶湖に見立て、建てたお堂だそうです。

ちょっと古いですが、まんが「包丁人味平」で、包丁試し会場になった包丁塚があります。

こちらも桜見物の方でしょうか?一杯の参拝客でした。

その後、不忍池を散策しながら、アメ横など真ん中にある上野摩利支天へ15分ほど。

IMGP9410
IMGP9410 posted by (C)EZ30

開運大摩利支尊天を奉るので摩利支天徳大寺といわれているそうです。

下谷摩利支天 徳大寺HPによると、

「そもそも摩利支天とは「陽炎」或いは「威光」と訳され、大自在神通の力ましまして、

常に日天に先んじて進み、昼夜行住の別なく光を放ち、参詣祈願の面々に

「気力、体力、財力」を与え「厄を除き、福を招き、運を開く」

福寿吉祥開運守護を誓い給し、諸天善神中最も霊験顕著なる守護神と伝われる。」

ご利益ありそー。10年前に独立した時も来てるんですが(笑)

IMGP9413
IMGP9413 posted by (C)EZ30

アメ横「二木の菓子」に挟まれひっそりと佇み、この空間だけ時の流れが止まっているかのようでした。

アメ横の人並みに酔ったら、ここで参拝もいいかも。

その後、15分ほど歩き秋葉原へ。

お宅御用達のお店に入ると、大人買いしてしまいそうなので、目もくれず最終目的地。万世神田本店へ。

IMGP9424_1
IMGP9424_1 posted by (C)EZ30

久々のステーキ。130gはちょっと小さかったなー。

でも美味しかったです。

ゆきは、ジャンボロブスターとハンバーグ。3300円也。入学祝で万世から無料券が来ていたので、このメニューは無料!と太っ腹。

Mさんは、ハンバーグランチと、すべて美味しかったなー。

いつ来ても、混雑していたのですが、この日はがらがら。1時ごろとゴールデンタイムだったのですが。

外食産業は、これからも、つらい日々がしばらく続くでしょうね。

政府の2番底回避の発言を信じて、買いに走ります。

年末はどうなっていることやら...........






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/04/12 09:52:06 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:下谷摩利支天と寛永寺不忍池弁天堂で商売繁盛祈願(04/12)   豊年満作 さん
すごい3300円が無料!?
どうやったら無料券もらえるんですか~(笑)
(2010/04/12 03:13:45 PM)

Re:下谷摩利支天と寛永寺不忍池弁天堂で商売繁盛祈願(04/12)   あくびむすめ6417 さん
上野良いですねー。
修学旅行で行っただけなので、ゆっくり見て歩きたいです。
上野東照宮はお恥ずかしながら初めて知りました。
由緒あるお寺なんですね。
昨年初めて浅草に行きましたが、とっても素晴らしかったです。
東京にはお寺がたくさんありますよね、何度行っても見たい場所があるので飽きないです。^^
(2010/04/12 06:42:06 PM)

Re:下谷摩利支天と寛永寺不忍池弁天堂で商売繁盛祈願(04/12)   しゃれこーべVer.2 さん
上野は昔、勤めていた会社の支社があったので、よく行きました。
ガード下の餃子屋が好きで(笑)
外食に限りませんが、景気が悪くなると勝ち負けがはっきりしてきますよね。
規模に関係なく・・・。
私もお参りに行ってこよーっと(笑) (2010/04/12 10:30:14 PM)

Re:下谷摩利支天と寛永寺不忍池弁天堂で商売繁盛祈願(04/12)   nepi_nepi さん
へぇ~、と感心しながら読ませていただきました。
公園口から東京国立博物館への道しか通っていないので
上野公園の周辺には目もくれていません。上野公園には
まだまだ楽しいところがいっぱいですね。
弁天堂の桜は初詣並みの人出だったそうです。
(2010/04/12 10:36:26 PM)

Re[1]:下谷摩利支天と寛永寺不忍池弁天堂で商売繁盛祈願(04/12)   EZ30 さん
豊年満作さん
>すごい3300円が無料!?
>どうやったら無料券もらえるんですか~(笑)
-----
万世にはキッズクラブという無料の会員制度があり、年に数回割引券が送られてくるのですが、今回中学入学お祝いということで、奮発してくれたみたいです。 (2010/04/13 09:52:42 AM)

Re[1]:下谷摩利支天と寛永寺不忍池弁天堂で商売繁盛祈願(04/12)   EZ30 さん
あくびむすめ6417さん
>上野良いですねー。
>修学旅行で行っただけなので、ゆっくり見て歩きたいです。
>上野東照宮はお恥ずかしながら初めて知りました。
>由緒あるお寺なんですね。
>昨年初めて浅草に行きましたが、とっても素晴らしかったです。
>東京にはお寺がたくさんありますよね、何度行っても見たい場所があるので飽きないです。^^
-----
東京にはお寺が沢山あり、それぞれが時代があります。普段生活してるとまったく忘れているのですが、苦しい時の神頼み。
申し訳なく思いますが、すがるものはこれしかない(笑)
浅草は、2年ほど勤めていた薬局があります。いいところです。河童橋商店街にも近く見所沢山です。
またおいでくださいね。 (2010/04/13 10:00:11 AM)

Re[1]:下谷摩利支天と寛永寺不忍池弁天堂で商売繁盛祈願(04/12)   EZ30 さん
しゃれこーべVer.2さん
>上野は昔、勤めていた会社の支社があったので、よく行きました。
>ガード下の餃子屋が好きで(笑)
>外食に限りませんが、景気が悪くなると勝ち負けがはっきりしてきますよね。
>規模に関係なく・・・。
>私もお参りに行ってこよーっと(笑)
-----
ガード下の餃子店って、隣がもつ鍋屋のところかなー。
上野は、怪しい所が多いですが、そんな感じのところの店の方が美味しいですよね。
景気はよくなってくると思うのですが、判断が間違っていたらと思うと、夜も寝れないです。 (2010/04/13 10:03:25 AM)

Re[1]:下谷摩利支天と寛永寺不忍池弁天堂で商売繁盛祈願(04/12)   EZ30 さん
nepi_nepiさん
>へぇ~、と感心しながら読ませていただきました。
>公園口から東京国立博物館への道しか通っていないので
>上野公園の周辺には目もくれていません。上野公園には
>まだまだ楽しいところがいっぱいですね。
>弁天堂の桜は初詣並みの人出だったそうです。
-----
上野は、見所沢山ありますよね。
国立の先の、谷中に続く寺町なんか見ていてあきません。
上野の桜も終わったようですから、のんびり美術館めぐりもいい時期ですね。
(2010/04/13 10:06:13 AM)

女子大小路の件   豊年満作 さん
もう女子大はなくて、名前だけが残っているそうです
学芸大学前と同じですね
だから女子大生いないです(笑)

(2010/04/13 03:49:18 PM)

桜越しの塔が、絵になってます^-^   くり乃々 さん
上野にそんなに招福の寺社が、あったとは~。
巳成金大祭!私も行かなくっちゃ!(笑)
上野には何度か行ってるのですが、上野東照宮にお詣りした記憶が...、ないーー;
この塔は、見た記憶があるのですが、そうですよね、なんか、こう...、
動線がバラバラというか、気が付いたら不忍池にいたって記憶が(笑)
塔と東照宮がつながってないからなんだ!(方向音痴?)

「万世」って、店名もお目出度いですよね(笑)
景気がよい実感もないまま、不景気になって、それはヒシヒシと感じるのですが(笑)
心身フトコロ(笑)ともに、暖かい春が続くよう希望しますわ、マジで。
(2010/04/13 06:00:36 PM)

Re:下谷摩利支天と寛永寺不忍池弁天堂で商売繁盛祈願(04/12)   姫でございますm(_ _)m さん
EZ30さん
こんばんはぁ~☆
お昼間、狩野派の記事を書いている方のブログから
丁度、東照宮を思い出していたところです。
偶然です(^-^)

EZさんでもサクラは難しいですか。以前は接写
に必死でしたが、仰る通り、全体像がいいかな
と思う今日この頃です(^-^)

不忍池、鴎外、池波正太郎を連想しています。
ハスの頃に訪問したいです。
近く迄はいきますが、もう長い事訪れていません。

ステーキ、美味しそうですね!
(2010/04/14 12:19:49 AM)

Re:女子大小路の件(04/12)   EZ30 さん
豊年満作さん
>もう女子大はなくて、名前だけが残っているそうです
>学芸大学前と同じですね
>だから女子大生いないです(笑)
-----
なら安心して行けます。
どうも若い女の子は昔から苦手。
(2010/04/14 09:31:21 AM)

Re:桜越しの塔が、絵になってます^-^(04/12)   EZ30 さん
くり乃々さん
>上野にそんなに招福の寺社が、あったとは~。
>巳成金大祭!私も行かなくっちゃ!(笑)
>上野には何度か行ってるのですが、上野東照宮にお詣りした記憶が...、ないーー;
>この塔は、見た記憶があるのですが、そうですよね、なんか、こう...、
>動線がバラバラというか、気が付いたら不忍池にいたって記憶が(笑)
>塔と東照宮がつながってないからなんだ!(方向音痴?)

>「万世」って、店名もお目出度いですよね(笑)
>景気がよい実感もないまま、不景気になって、それはヒシヒシと感じるのですが(笑)
>心身フトコロ(笑)ともに、暖かい春が続くよう希望しますわ、マジで。
-----
巳成金大祭は、名前だけで行きたくなります。
お参りして、一発ポンドでハイレバ!
1夜にして億万長者!!!!!!
「あるとおもいます。」
五重塔は、もともとは東照宮のものだったのですが、明治の神仏分離によって寛永寺に所属になり、戦後維持が難しくなったのでしょうね、恩賜上野動物園に寄付されたそうです。
現在は上野動物園でも、もてあまし気味。

本邦の景気指数は確実に上向きなのですが、ひっぱている米中の指標が、粉飾臭い。特に米。
大きく動きたくないのですが、今やらないと波に飲み込まれ撃沈してしまうので、やむにやまれず打って出る。なんか大東亜戦争開戦時の日本のようです。
ということは?......あまり考えたくないですが.... (2010/04/14 09:51:29 AM)

Re[1]:下谷摩利支天と寛永寺不忍池弁天堂で商売繁盛祈願(04/12)   EZ30 さん
姫でございますm(_ _)mさん
>EZ30さん
>こんばんはぁ~☆
>お昼間、狩野派の記事を書いている方のブログから
>丁度、東照宮を思い出していたところです。
>偶然です(^-^)

>EZさんでもサクラは難しいですか。以前は接写
>に必死でしたが、仰る通り、全体像がいいかな
>と思う今日この頃です(^-^)

>不忍池、鴎外、池波正太郎を連想しています。
>ハスの頃に訪問したいです。
>近く迄はいきますが、もう長い事訪れていません。

>ステーキ、美味しそうですね!
-----
こんにちは、近くの国立博物館にも、狩野派の絵画が数多く展示されてますね。
私は絵画はわからないのですが、見るのは好きです。
桜の写真は、難しいですね。
風景に溶け込むような写真が撮れたらいいなー。
旅先で、ふと目にした景色の中に飛び込む桜がある景色。
日本人でよかったなーと思う一瞬です。
不忍池の蓮は、異常なほど多いですから、満開時には綺麗でしょうね。
(2010/04/14 10:04:19 AM)

フリーページ

オーストラリア旅行


                   サイパン、テニアン旅行


2006年夏休みサイパン旅行


2007年 夏休みグアム島旅行


2008 夏休みサイパン家族旅行 その1


2008 夏休みサイパン家族旅行 その2


                  愛犬ひめの写真


暗い写真集


                    スキーヤーへの道   2000年度 2歳


2001年度 3歳


2002年度 4歳


2003-4年度 5ー6歳


2005年度 7歳


2006年度 8歳


2007年度 9歳


2008年度 10歳


2009年年度 11歳


                    ドッグラン ペットOK公園


さがみ湖ピクニックランド ドッグラン


成田ゆめ牧場


舎人公園ドッグラン


幕張海浜公園


ポティロンの森


那須動物王国


つくばわんわんランド


赤城高原クローネンベルク ドッグラン


かわせみ河原


マザー牧場ドッグラン


若洲海浜公園


那須高原SA


森林公園ドックラン


しおさいドックラン


パラダスキー場ドックラン


エーデルワイススキー場ドッグラン


軽井沢スノーパークドックラン


伊豆シャボテン公園


忍野八海 富士方面


中之条薬王園ドックラン


白河関の里ドックラン


りんどう湖ファミリー牧場


軽井沢スカイパークドックラン


水元公園ドックラン


たんばらラベンダーパーク


所沢航空公園ドックラン


城南島海浜公園


ロックハート城


山下公園 中華街


野尻湖 ナウマンゾウ博物館


草津熱帯圏


あだたら高原 ゴンドラ


東北サファリ


二本松城址公園


武尊牧場


吹割の滝


碓氷峠鉄道文化村


城ヶ崎海岸 伊豆海洋公園


メルヘンの森美術館


牧の入スノーパーク


バディントンハウスの雪上ドックラン


東武ワールドスクエア


日光国立公園 龍王峡


蓼科ふれあい牧場


御泉水自然園


美ヶ原高原美術館


草津白根山


美し森


清里 萌木の村


サンメドウズスキー場ドックラン


                 ひめちゃんとお泊り! 犬連れO.Kの宿


ホテル&コテージ 白河 関の里


ルネサンス棚倉


リステル猪苗代


サンバレー伊豆長岡


三国園 犬用露天風呂あり


ペンション モンターニャ


水上温泉 だいこく館


斑尾高原ホテル


ブランシェ草津


塩沢温泉 湯川荘


ペンション高鳥


那須高原 アルタニー


プチホテル パディントンハウス


ペンション あらいぐま


ペンション BIG FOREST


きぬ川国際ホテル


姫木平 オーシャン・クルーズイン


切明温泉 切明リバーサイドハウス


清里 ヒュッテ清里


伊豆長岡温泉 福狸亭 小川家



© Rakuten Group, Inc.