4832329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天の王朝

天の王朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2015.04.06
XML
カテゴリ:歴史箱
イスズヒメの父親が「大和のコトシロヌシ」のツミハで間違いないとすると、『日本書記』編纂者が「嘘は書いていない」と反論できる反面、三輪の大物主がイスズヒメの父親だとする『古事記』編纂ははほとんど嘘をついていたことになります。でも、『古事記』編纂者にもちゃんと「言い訳」が用意されています。

確かによくよく読むと、三輪の大物主(朱塗りの矢)がイススキヒメ(イスズヒメ)の父親だとは書いていません。大物主は朱塗りの矢に変身しましたが、その朱塗りの矢は「たちまち立派な男性に変わった」と書かれているんです。その男性がイスズヒメの父親である、と。普通に読めば、この男性は大物主となりますが、別の男性に変わったとも解釈できます。二度変身しているところが言い訳の「味噌」です。つまり矢が若者になった、とあるのは、ニギハヤヒがかつて国作りを助けて一人前の「大国主」に変身させてあげたオオナムヂの子孫であることを暗に示していたとも解釈できるんですね。

次に、この「大和のコトシロヌシ」が「出雲のコトシロヌシ」の孫ツミハであると仮定した場合の、王統の正統性についても見てみましょう。出雲のコトシロヌシは、アマテラスととスサノオの政略結婚で生まれた末子タキツと、大国主ことオオナムヂの間に生まれた子です。末子相続の出雲族としたらまさに正統な王の血筋です。

そう考えると、確かにニギハヤヒはスサノオの四男ですが、末子ではありません。ということは近畿(大和)の王とはなっても、出雲族の正統な王ではないんですね。出雲族の「正統な王」は、本来はスサノオの娘スセリビメでした。そのスセリビメとオオナムヂが結婚して、生まれた末子が「正統な王」となる王子ですね。

ところが、記紀のどこにもスセリビメの子供の名前が記されていないんです。完全に名前は消されているように見えます。でも出自をすり替えて名前だけは記しました。それがタケミナカタであった可能性が強いことは既に説明しましたね。

日向族が「国譲り」と呼ぶ出雲国への奇襲攻撃の際、なぜ宗像三女神の長女タギリとオオナムヂの間に生まれた長男アヂスキタカヒコネではなく、コトシロヌシとタケミナカタを攻撃したのかという理由はここにもありました。コトシロヌシは末子タキツの末子であり、タケミナカタはスサノオの末子スセリビメとの間に生まれた末子であるからであると私は見ています。

そのタケミナカタは殺されたか、諏訪に事実上封印されてしまいましたから、現実問題としてタケミナカタの子孫を表舞台に上げるわけにはいかなかったのではないでしょうか。そこでニギハヤヒは生前に、出雲族の正統な王位継承者として出雲のコトシロヌシの孫を選んだのかもしれません。

でも「出雲のコトシロヌシ」であるクシヒコが末子だとして、その子コモリや孫のツミハも末子だったのか、という問題もあります。実は信頼できる系図は皆無です。唯一の頼りと言っていい『ホツマツタヱ』ではコモリの兄弟は出てきませんし、その子ツミハは次男となっていますから、末子であった可能性はありますが、良くわからないのが実情です。

それでもより王位の正統性が増すのは、ミシマミゾクイミミの存在ではないかと私は見ます。ミシマミゾクイミミがアヂスキタカヒコネかその子孫であれば、日向族から見れば、正統な出雲族の王の血統と見なせるからです。

記紀ではオオナムヂやニギハヤヒの系図が省略やすり替えなどで根本的に改ざんされてしまったため、ニギハヤヒが神武とイスズヒメの政略結婚の時まで生存していたのかを含めて、イスズヒメの父親が三輪の大物主ことニギハヤヒであったのか、それとも「大和のコトシロヌシ」のミツハであったのかは、わかりません。それでも少なくとも、出雲族の王位継承者にふさわしい人物の娘がイスズヒメであったことは間違いありませんね。そうでなければ、神武が日向国に残したと思われるアヒラツヒメを側室に格下げしたりはしなかったはずです。

また長子であるか末子であるかは、この際、どちらも問わなかったのかもしれません。長子相続が主の日向族の神武も長子ではなく末子ですから。

それにしても、この時代の古代日本の王たちの系図は、政略結婚に次ぐ政略結婚を重ねていますから、非常に複雑です。養子縁組も頻繁に行われていたようにも思われます。その中で、非常に面白い養子縁組もあったと正統竹内家の口伝にあるそうですから、それも次に紹介いたしましょう。
(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.06 12:46:15
コメント(0) | コメントを書く
[歴史箱] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…
正木 ベータ@ Re:不思議な世界(その94)(05/13) こんにちは。初めてコメント致します。 不…

お気に入りブログ

竹内睦泰の超速!日… New! 第七十三世武内宿禰さん

広島訪問 Grulla Me… convientoさん

氣のワーク研究所 朝日6844さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん

カレンダー

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X