4832158 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天の王朝

天の王朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2015.05.02
XML
カテゴリ:歴史箱
なぜアブラハムがユダヤ教・キリスト教・イスラム教を信じるいわゆる啓典の民の始祖と呼ばれるかについても、簡単に説明しておきましょう。

アブラハムはエジプトで、結果的に自分の妻を「出し」にしてエジプト王から奴隷を含む多大な「財」を得てカナンの地に戻ってきます。「結果的に」とまた書きましたが、アブラハムはこの後も、ゲラル(ガザの南にあった町)の王に対して同じ「手口」を使って財を得ています。だから私には確信犯的にやっているとしか思えません。でもまあ、深く追求しないことにしましょう。何度も言いますが、啓典の民の始祖ですからね。

こうして巨万の富を得て悠々自適の生活を送れるようになったアブラハムにも、人生において一つの大きな問題がありました。それは、妻サライとの間に子供ができなかったことです。そのことを気にしたサライは、エジプト王から手に入れたとみられるエジプトの女奴隷ハガルに命じて、アブラハムの子供を産ませようとします。それが妻の願いですから、アブラハムは承諾し、ハガルを奴隷妾(めかけ)にします。今ではそんなことをやったら大問題になりますが、当時は当たり前のことだったんでしょうね。

ほどなくハガルは、アブラハムの子供を孕みます。でもここからが大変です。妻公認であったものの奴隷の妾が子供を孕んだことによって、正妻サライの立場は悪くなりますよね。夫に奴隷女をあてがわなければよかったと、後悔しても後の祭りです。そこでサライは、ハガルに対してありとあらゆる嫌がらせをするんですね。たまりかねたハガルは、身重の身でしたが、お腹の中の子を守るためにも意を決して家出します。

このとき、おそらく誰か仲裁者が登場したのでしょう。荒野に逃れて身を隠していた身重のハガルは仲裁者に説得されて、アブラハムの下へ戻って来ます。そして無事、男の子イシュマエルを生むんですね。この男の子こそ、「すべてのアラブ人の先祖」と呼ばれる人物となります。息子イシュマエルが生まれた時、アブラハムは実に86歳でした。

86歳はかなり高齢ですよね。実はこの後、アブラハムが100歳、サライが90歳の時にサライにも子供が生まれます。
でも思い出してください。正統竹内家の口伝によると、日本に戻って来たシュメル族は一年に二回歳を取る月読暦を使っていましたよね。口伝が正しければ、シュメル文明の影響を受けた古代ユダヤ人たちも当時は月読暦を使っていたかもしれません。ということは、アブラハムはイシュマエルが生まれたときは43歳、サライが子供を産んだときは50歳で、サライも45歳だったはずです。まあ不可能ではない、妥当な年齢となりますね。

サライが高齢出産で産んだ子の話は次回いたしましょう。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.02 23:32:58
コメント(0) | コメントを書く
[歴史箱] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…
正木 ベータ@ Re:不思議な世界(その94)(05/13) こんにちは。初めてコメント致します。 不…

お気に入りブログ

竹内睦泰の超速!日… New! 第七十三世武内宿禰さん

広島訪問 Grulla Me… convientoさん

氣のワーク研究所 朝日6844さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん

カレンダー

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X