3717779 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よろず屋の猫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

お気に入りブログ

おぼろ二次元日記 おぼろ.さん
non*non's diary _non*non_さん
旧:無菌室育ち 入り江わにさん
生きてるだけでマル… るぱん0786さん
からまつそう yamahusaさん
◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
ことば日和 magrimagさん
まったり感想日記 せりざわはなさん
MAGI☆の日記 MAGI☆さん

コメント新着

こんにちは@ Re:『特捜部Q キジ殺し』 ユッシ・エーズラ・オールスン著 感想(02/29) 私も特捜部Qを読みました 現在8巻まで 出…
http://viagraky.com/@ Re:『BLEACH』 116話 (2/21) 感想(02/21) viagra 150 mg pills <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:『怪談レストラン』のグッズ(03/03) using viagra and cialis togethercialis …
310@ Re:『DOGS / BULLETS & CARNAGE』 6巻 三輪士郎 作 感想(02/20) わぁこんなに楽しく感想コメントしてるな…
alateentulk@ ,coach オンライン アウトレット,アディゼロ ツア   右の感触は:ほとんどのゴルファーは…
usaggidge@ ,レディス スニカ 人,モンクレル maya メンバーはナイキのバスケットボールシ…
usaggidge@ ,モンクレル ダウンコト, メンズ 人 彼らはそれを身に着けるために快適である…
MageMoons@ Re:ドラマ 『ガリレオ』が楽しみ!!(09/17) 流行 水着swiss 腕時計レディース 靴 通販…

フリーページ

頂き物・お話



エンヴィーという名の刃


Blue


扉は冒険の入り口


大すきな赤い風船


春を待ちながら


頂き物で遊ぶ


夢の懸け橋...to おぼろさん


春の予感


十年早いぜ


分ってないな


ずっと手をつないで


金曜日のラララ (1)


金曜日のラララ (2)


砂神の玉座


設定 その1


設定 その2


序章 その1


序章 その2


序章 その3


第1章 『宴』 その1


第1章 『宴』 その2


第1章 『宴』 その3


第2章 『北へ』 その1


本の感想


『かもめの叫びは聞こえない』アン・スミス


『迷路』 キャサリン・コールター


『マーダー・プラン』 J・ケラーマン


『レッド・ライト』 T・J・パーカー


T・ジェファーソン・パーカー 一挙読み


『殺意』 リンダ・フェアスタイン


『ロマンスのR』 スー・グラフトン


『チーム・バチスタの栄光』 海堂尊  


『黄昏の百合の骨』 恩田陸


『家族狩り・5部作』 天童荒太


『麦の海に沈む果実』他 恩田陸


『天使の遊戯』 アンドリュー・テイラー


『天使の背徳』 アンドリュー・テイラー


『天使の鬱屈』 アンドリュー・テイラー


『蛇行する川のほとり』 恩田陸


『GOTH』 乙一


『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 


『最後の旋律』 エド・マクベイン


『ZOO』 『失われる物語』 乙一


『追憶のスモールタウン』 R・ワトソン


『エミリーの不在』 ピーター・ロビンソン


『ウィンディ・ストリート』 パレッキー


『夜のピクニック』 恩田陸


『白狐魔記・戦国の雲』 斉藤洋


『No.6 ♯5』 あさのあつこ


『緋色の迷宮』 トーマス・H・クック


『天使と悪魔』 ダン・ブラウン


『ある秘密』 フィリップ・グランベール


『真夜中の青い彼方』 ジョナサン・キング


『ダーティ・サリー』 マイケル・サイモン


『渇いた季節』 ピーター・ロビンソン


『サメのこどもたち』 入り江わに


『よるくま』 酒井駒子


『手紙』 東野圭吾


『姑獲鳥の夏』 京極夏彦


『閉じた本』 ギルバート・アデア


『蒼い闇に抱かれて』 イローナ・ハウス


『邪魅の雫』 京極夏彦


『わたしのなかのあなた』ジョディ・ピコー


『容疑者Xの献身』 東野圭吾


『悪霊だってヘイキ!』 小野不由美


『悪夢の棲む家』 小野不由美


銃とチョコレート 乙一著


『あなたに不利な証拠として』ドラモンド著


『埋葬』 リンダ・フェアスタイン著


『オフィサー・ダウン』 シュヴィーゲル著


『煉獄の丘』ウィリアム・K・クルーガー著


『ぼくと1ルピーの神様』 スワラップ著


『青の炎』 貴志祐介著


天使が震える夜明け P・J・トレイシー著


2007年09月05日
XML
テーマ:『BLEACH』(613)
カテゴリ:アニメ
岸尾・ルピの魅力爆発の回でした!!。


あらすじは公式HPから。

現世に突如現れた破面たち。
ヤミー、ルピ、グリムジョー、ワンダーワイスを迎え撃つのは日番谷先遣隊と一護。
グリムジョーと対峙した一護は一気に卍解からホロウ化し、黒い月牙天衝を放つ。
一方、日番谷たち4人を一人で相手にする新しい十刃(エスパーダ)No6のルピは、斬魄刀を開放して8本の触手の圧倒的な力で日番谷を撃ち落してしまう。
驚愕する乱菊たち。更にその触手が乱菊、一角、弓親の三人を一気に捕らえてしまう。
追い詰めらた一角たち。
その時…。


で、

あと一撃と言うところで一護の仮面が砕け散る。

喜助が登場、乱菊に巻きつけられていた触手を切る。
その喜助にワンダーワイスが攻撃。

一方、断界壁固定が終わり、現世へ急ぐ織姫の前にウルキオラが現れる。
「俺と来い女。」



一護 vs グリムジョーの戦いは良く動いて、迫力もありました。
刀の戦いって好きなんですよ、私。
BLEACHのアクション見て、良かったと思ったのは久しぶりだー。スマイル

ところが対ルピの方がダメダメ。わからん
どんだけ岸尾さんに救われたかって感じ。

動きも良くなかったけど、何より斬魄刀を解放してからが、

何ですか?、それ?。ショック

ルピの触手、何をどうやったらあんなプニッとしたものになってしまうんだろう・・・。


織姫よりも先に現世に向かったルキアですが、最初に行ったのは浦原商店地下練習場。
恋次に何かついてましたが、見えなかったってことで。
↑最近めっきり視力が落ちてるもので、えぇ。

ここにこれを入れるセンスが信じられませんわ。NG
あれで和めとでも?。


ルピにご挨拶の喜助の目、もっと凄みが欲しかったなぁ。
でもやっぱりカッコ良いですよね、喜助は立ち姿が良いんだなぁ。


遅れて現世に向かう織姫の前にウルキオラが。

出た!!、ツンデレ王子の俺様発言スマイル
ウルキオラは端正で良し。
織姫はここから“お姫様”なんだから、顔は崩さず、もうちょっと可愛く描いてあげよう!!。


『NARUTO』もそうなんですけど、30分通して良い出来じゃないんですよね。
今回、一護とグリムジョーの戦いが良かっただけに残念。
そう言えばグリムジョーとの戦いはいつも良い気が・・・。
久保先生にもスタッフにも愛されているのかしら。


おまけはギンによるルピの説明。
ギンは破面sに好かれてないらしい。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月05日 20時55分50秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは!   李胡 さん
mamさんこんばんは!

ルピ@岸尾さんの可愛さにはもうメロメロです(〃▽〃)
原作ルピはそれほどでもないのに、こんなに可愛く見えるのはもう岸尾さんマジックというしかないですね(笑)ルピの一言一言に注目してしまいました!

>恋次に何かついてましたが、見えなかったってことで。
私の目には之芭だけ映ってましたw
たしかに考えてみれば引き伸ばしともいえない微妙~なものでしたね。
恋次ファンへのサービスってことでしょうか?

本編はともかく、アニメBLEACHは死神図鑑とアランカル大百科によって持ち応えられてる気がしますよ(笑)まあキチンと原作沿いやってくれるだけまだいいんですけどねぇ。

ではでは、お邪魔しました! (2007年09月05日 21時18分03秒)

Re:BLEACH #139 「一護VSグリムジョー、11秒の戦い!」 (9/5) 感想(09/05)   もるがん さん
あの柔らかい金太郎あめみたいなのっぺらぼうな手は
どうにかして欲しかったですね、ルピ(ノ∀`)

戦闘シーンは相変わらず期待出来ないですねえ。
これで劇場版はどうなるかと(^^;

ルピの声もですが、やさぐれグリ坊も良かった(笑)

(2007年09月05日 22時13分13秒)

ぷよぷよでしたか!触手が!   八兵衛6953 さん
わ~~!ルピの声ぴったりみたいですね!
ゲームの「つまんな~い!」っていうセリフしか知らんので、見るのが楽しみです!

恋次に妙なものがついていたようで(笑)。
ま、いろいろと施行錯誤してるんですよ・・。 (2007年09月05日 23時36分47秒)

動きなさいよー!!!   おぼろ. さん
ルピの触手も洗濯機みたいにグルグル回るだけじゃなくてウニウニ動けよー!なんて思ってしまいました!
ほんと、岸尾さんに助けられてましたね!

和むことは私もできなかったのでウル坊S発言に転がりたいと思います! (2007年09月05日 23時58分30秒)

李胡さん    ☆mam さん
岸尾・ルピのイヤーな可愛らしさがたまりません!!。
私も原作を読んだ時はその多大勢の敵キャラにすぎなかったんですが、岸尾さんのおかげで一気にお気に入りに。

>私の目には之芭だけ映ってました
実は私の目にも之芭だけは。(笑
NARUTOもそうなんですが、緊張感がそがれちゃうんですよね。
アクション・アニメなんだからもっと動きのある戦いのシーンをオリジナルで入れて欲しいと思っちゃうんですよ。

>本編はともかく、アニメBLEACHは死神図鑑とアランカル大百科によって持ち応えられてる気がしますよ

あれがどれだけ癒しになっているか。
特に今回は原作、アニメとも出番が少ないギンが出できて嬉しかったです。 (2007年09月06日 08時37分11秒)

もるがんさん   ☆mam さん
ルピの触手、あれはないですよね、迫力が全然なくてがっかりですー。

『CLAYMORE』見た後で、ブリのアクション見るとガッカリします。
『NARUTO』も作画が良かったのは一部だそうで、ブリも大丈夫なのかなと心配。
アクションアニメがアクションをきちんと描けないと話にならないですよねぇ。

グリムジョーの究極の負けず嫌いセリフ「(腕を)捨ててきたんだよ。」にこれこれって。(笑
諏訪部さんの声で魅力UPですよね。 (2007年09月06日 08時47分01秒)

八兵衛さん   ☆mam さん
ルピの触手は別物ですよ。
原作のあれが、どうやったらアニメのそれになっちゃうの?って感じです。

戦いの真っ最中に恋次のシーンもどうかと思いますが、目に見えない“あれ”が出でくるだけで、ガクーっと脱力します。
(2007年09月06日 08時49分36秒)

おぼろさん   ☆mam さん
フニフニしたものがぐるぐる回ってるだけでしたよね、ルピの触手は。
岸尾さんの声がなかったら、TVに雑巾投げたくなってたかもー。(笑

おぼろさんお待ちかねのウルキオラのセリフが出てきましたね!!。
織姫はどーでも良いですが(笑)、ウルキオラとのやりとりは楽しみ!!。 (2007年09月06日 08時55分41秒)


© Rakuten Group, Inc.