564699 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホタテバーガー☆ミ

ホタテバーガー☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

コメント新着

 ちにた@ Re[1]:ご、合格だと?!(06/12) どどんぱさん ありがとうございます~! …
 どどんぱ@ Re:ご、合格だと?!(06/12) おめでとうございます! 読んでいるだけで…
 ちにた♪@ Re[3]:会津若松図書館(09/25) たんごさん ものすごく遅いレスでごめんな…
 たんご@ Re[2]:会津若松図書館(09/25) はじめまして。 古い記事への問い合わせ…
 ちにた♪@ Re:おめでとうございます☆(05/10) どどんぱさん ありがとうございます。 こ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年02月14日
XML
昨日の春の嵐台風がウソのような穏やかな日差しですな。
雨上がり雨のぴかぴかきらきらな空気の中、珍しくバスバスを乗り継いで出かけてみました。

静嘉堂文庫美術館の「古地図の楽しみ-江戸時代の町を歩く-

いつものようにケータイ携帯電話のNAVIで行きましたが、なぜかこのNAVI、建物・神社仏閣・学校、みんな裏門に案内してくれるんだよね泣き笑いナゼダ~雫雫

岡本民家園というなんだかよさげなトコロを横目に坂を登り…山ン中を行くが如し。
やっぱり裏門に到着雫
イイケドネ泣き笑い

さて、この静嘉堂文庫美術館はこじんまりとしてとても見やすかったです。
展示も30点ほどで江戸時代モノも幕末が多かったので面白かった~グッド

お馴染みの「調布多摩川総絵図」もありました。

元治元年(1864)刊の「分間江戸大絵図」には歩兵屯所、講武所、騎兵当番所などが登場し幕末の時代の移り変わりを絵図で実感ぐー

宝暦9年(1759)刊「再刻新板本所深川細見図」は「塩満干図」があり、潮の満ち引きの時間が現在の新聞みたいに載っていたし、「関東水流図」は江戸の水路地図で江戸時代如何に水路が生活に密着していたかを伺える。

伊豆下田港図」安政2年(1855)刊は前年のペリー来航とその後の下田開港の準備に備えて作成され、要所間の距離や海の深さを計測し書き込んだもの。

天保5年(1834)頃刊行された「江戸名所図会」に山崎闇斎の文字が!?びっくり
ガラスにへばりついてみてみるとどうやらこれは斎藤幸雄なる人達が編集したもので、古書を引用して名所の説明を書いたらしい。
その中に山崎闇斎の書いたものを引用したらしいんだよね。ヨメナイケド。
ちなみに「日本橋」の項目でした。

武家の槍印を書き込んだもの、一枚大判の絵図が旅行の為に小型化し彩色されたり、観光が書き込まれたり時代と用途に応じて様々に変化した絵図。
時代背景を思い起こしながら見てると本当に面白いですちょき
絵図をみると必ず「松平肥後」の文字を探しちゃいますあっかんべー

今回ももちろんそれを探しながら楽しんでたら嘉永2年(1849)刊行の「江戸絵図」松平肥後守屋敷に「御屋敷内綱ノ産湯…」と記載がありました。
渡辺の綱の生誕地というのはその当時から言われていた事なんだ~と、なんだかニンマリうっしっししてしまった。

美術館のお庭は梅が一斉に咲き始めたようで、暖かい中にふんわりいい匂いきらきらがしました。
散策散策音符
御庭

いやぁ、心が洗われますねダブルハート

梅

お庭を散策していたらなにかありました。
御廟
岩崎家の御廟だそうで。
特に説明とか何もないんだけど…。

そういえばここの正面ってドコだったんだろう…?
と思いつつ敷地をうろうろしていたら漸く正面入口にたどり着きましたあっかんべー
いや、美術館も良かったけど御庭も良かった。

世田谷マンホールが見つけられなかったので
マンホールさぎそう
ほほぅ。世田谷は鷺草なんですねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月14日 23時47分21秒
コメント(6) | コメントを書く
[幕末・あらかると☆] カテゴリの最新記事


フリーページ

幕末の人物~箱館関係者~


伊庭八郎


天野新太郎


大塚浪次郎


甲賀源吾


中島三郎助


本山小太郎


古屋作左衛門


春日左衛門


荒井郁之助


高松凌雲


榎本武揚


松平太郎


永井尚志


沢太郎左衛門


大鳥圭介


小芝長之助


小野権之丞


外島機兵衛


竹中重固


星恂太郎


滝川充太郎


松平定敬


幕末の人物~新選組~


近藤勇


畠山芳次郎


斎藤一


沖田総司


幕末の人物~箱館新選組~


島田魁


相馬主計


沢忠助


中島登


野村利三郎


松沢乙造


漢一郎


市村鉄之助


大野右仲


安富才介


横倉甚五郎


石井勇次郎


森陳明


年表


天保6年(1835)~万延元年(1860)


文久元年(1861)


文久2年(1862)


文久3年(1863)


文久4年(1864)元治元年


元治2年(1865)慶応元年


慶応2年(1866)


慶応3年(1867)


慶応4年(1868)明治元年


慶応4年(1868)明治元年


明治2年(1869)


明治3年(1870)以降


幕末の人物~箱館以外~


秋月悌次郎


佐藤彦五郎


松本良順


輪王寺宮公現法親王


富澤忠右衛門


望月光蔵


林忠崇


江川太郎左衛門英龍


孝明天皇


南柯紀行


~鴻之台から宇都宮~


~宇都宮から会津~


会津藩


松平容保候


萱野権兵衛


相関図


兄弟


小沼良介直忠


照姫


友松勘十郎氏興


和泉守兼定


イベントスケジュール♪


イベントスケジュール2007


イベントスケジュール2008


イベントスケジュール2009


イベントスケジュール2010


見たい!行きたい!跡地めぐり


東京都編


東京都下編


東京以外


企画展示


プロフィール

ちにた♪

ちにた♪


© Rakuten Group, Inc.
X