5013454 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.09.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は、娘の引っ越しでした。

でも、平日なので、みんな出かけていて、
家にいたのは、ばあちゃんだけ。

ちゃんと引っ越しセンターに頼んでいたので、
大丈夫だったようです。

 

一度、大荷物を運んでいったあと、
自転車で戻ってきて、
包丁や、コーヒーを入れる道具やコーヒー豆、
お風呂に置いていた、体重計などを、持っていったみたい。

 

出て行った後の部屋は、まだまだ散らかっています。

 

覗いたときに、あら・・・

みーつけた。

 

娘と次男

 

この家に引っ越してきたばかりのころ、
私が撮ったビデオから、ビデオキャプチャーを使って
私が作ったプリクラシールを発見。

娘が小学校4年生、
次男坊が、保育園の時ですね。

 

次男坊は、赤ちゃんのころから、まったく人見知りをしない子で、
病院の看護師さんたちにも、喜んでだっこされていました。

アトピーで、すっかり眉毛が薄くなっていた時代。

 

娘は、こちらの小学校に転校してきてすぐ、
風邪でお休みする連絡の電話をしたら、
担任の先生から、
「あー、やっぱり・・・。 おたふく風邪ですか?」

と、言われてしまったほど、顔がまん丸でした。

「いえ、丸顔はもともとです。普通の風邪でお休みします。」

と言うと、担任の先生が慌ててたっけ・・・

 

 

今、娘は22才、次男坊は16才。

どちらも、今では、顔がすっきりしています。

お年頃ですからね。

 

 

昨夜は、娘の送別会?ということで、
晩御飯は、久し振りのケチャップご飯。
(要するに、ケチャップ味の焼き飯)

オムライスにしましたよ。

そしたら、「ためしてガッテン」でも、
オムライスのことが放送されていたので、面白かった。

 

味噌汁に、ケチャップをほんの少し入れたら、
ものすごーーーく美味しくなる、
というのが、不思議でした。

母が
「今度してみろうかね。」
と、喜んでいましたよ。

 

 

 

ところで、日記を書くページの様子が変わりましたね。

なんか、変な感じです。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.04 01:30:33
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:娘の引っ越し!!(09/03)   たくちゃん2723 さん
おはようございます♪

お嬢さんが引っ越しされて寂しくなりますね。
おばあちゃんもきっと同じ思いでしょう。
ご家族の愛情が感じられますね。

いつかは親離れ、子離れの時期がやってきますね。

私のところは2人の息子たちち、大学に入った18歳が子離れの時、それからずっと一緒に暮らしたことがありません。早すぎてしまいました。

どんな子供たちなのか未だに分からないままです。 (2009.09.04 04:16:37)

おはようございます、   himawari6017 さん
日記を書くページが変わったのですね、だからどうしても 日づけが今日にならないの、何度してもできないので昨日の日づけのままでアップしました。もう一回挑戦してみよう。子供さん お年頃ですね きっと息子さんとドライブするようになりますよ。 (2009.09.04 05:13:02)

Re[1]:娘の引っ越し!!(09/03)   kororin912 さん
たくちゃん2723さん
>おはようございます♪

>お嬢さんが引っ越しされて寂しくなりますね。
>おばあちゃんもきっと同じ思いでしょう。
>ご家族の愛情が感じられますね。

>いつかは親離れ、子離れの時期がやってきますね。

>私のところは2人の息子たちち、大学に入った18歳が子離れの時、それからずっと一緒に暮らしたことがありません。早すぎてしまいました。

>どんな子供たちなのか未だに分からないままです。
-----
我が家の長男は、三年前に一度、愛知県の会社に就職し、トヨタに通っていました。
でも、今は、こちらに戻ってきています。

娘は、職場も今度の一人暮らしのアパートも、うちから2kmくらいのところで、私の通勤途中にあります。

これからも、月末とか、食費が足りなくなったときは、うちにご飯を食べに帰ってくるのではないかと思っています。

子供がいつまでも親を頼っているのでは、将来のことを考えて、不安になりますが、無事独立して巣立つ時も、ちょっと不安ですね。

(2009.09.04 06:11:36)

Re:娘の引っ越し!!(09/03)   ドクターT9323 さん
娘さんの顔を見てkororinさんを想像してしまいました。 (2009.09.04 07:03:44)

ためしてがってん?   jun2912 さん
テレビを見て 昨日 わかめと豆腐のお味噌汁に ケチャップをすこし溶かしました。
確かに 味にこくがでるようですが・・・

煮干のだしのほうにもどして・・・と夫君の感想でした。 (2009.09.04 09:11:08)

親なれば子離れ、子なれば親離れ   小芋さん さん
おやなればこばなれ
こなればおやばなれ
ならばなれはなればなれに
こころばかりははなれざるなり


(2009.09.05 00:23:24)

Re:おはようございます、(09/03)   kororin912 さん
himawari6017さん
>日記を書くページが変わったのですね、だからどうしても 日づけが今日にならないの、何度してもできないので昨日の日づけのままでアップしました。もう一回挑戦してみよう。子供さん お年頃ですね きっと息子さんとドライブするようになりますよ。
-----

思った日付で日記を書く方法とか、いろいろ試しているうちに、仕事に出かけていました。

今の方法に慣れるまで、ちょっと、不便を感じますね。



(2009.09.05 06:22:05)

Re[1]:娘の引っ越し!!(09/03)   kororin912 さん
ドクターT9323さん
>娘さんの顔を見てkororinさんを想像してしまいました。
-----
この写真の娘は、メガネをかけていますが、今はお年頃なので、コンタクトです。

私には三人の子供がいて、それぞれはちっとも似ていない気がするのに、主人を知っている人は、「お父さんそっくりですね。」
私を知っている人は「お母さんそっくりですね。」と言います。
それぞれが、私たち夫婦から、顔のいろんなパーツをもらっているようです。

私から見れば、娘は、私のいとこにそっくりです。

(2009.09.05 06:25:48)

Re:ためしてがってん?(09/03)   kororin912 さん
jun2912さん
>テレビを見て 昨日 わかめと豆腐のお味噌汁に ケチャップをすこし溶かしました。
>確かに 味にこくがでるようですが・・・

>煮干のだしのほうにもどして・・・と夫君の感想でした。
-----
昨日は、ジャガイモと厚揚げの晩御飯でしたから、まだ、ケチャップ味噌汁は試していません。

今度、母に感想を聞いてみましょう。

(2009.09.05 06:27:07)

Re:親なれば子離れ、子なれば親離れ(09/03)   kororin912 さん
小芋さんさん
>おやなればこばなれ
>こなればおやばなれ
>ならばなれはなればなれに
>こころばかりははなれざるなり
-----
今回思ったのは、私の母の変貌ぶり。

私が昔独り立ちした時は、もう、あっさりしたものだったのに、今回の孫の独り立ちは、心配することだらけのようで、ずーーーっと、いろいろアドバイスしたり、物を準備したり。

「そんなん、ちゃんと自分でするくさ。」と言っても、何度も何度も「だいじょうぶかねー??」と不安そうです。

(2009.09.05 06:30:07)

Re:娘の引っ越し!!(09/03)   アラネア さん
娘さんの旅立ち…
立派に育った娘さん、育てたkororinさん…
ほんとに偉いなあ…
私も自分が母子癒着で、30才を目前にして、やっと「これではいかん」と思ったクチなので、自分の娘には、早く独立しほしいと思っています…が。
娘もそうしなければとわかっているようです。
どこかにちゃんと就職しないと無理だということも…。
私の母も、孫の事はすごく心配します。
が、私の事はもっと心配しているようです(*_*;
私がダメだからですね~(笑)
(2009.09.05 10:03:07)

Re[1]:娘の引っ越し!!(09/03)   kororin912 さん
アラネアさん
>娘さんの旅立ち…
>立派に育った娘さん、育てたkororinさん…
>ほんとに偉いなあ…
>私も自分が母子癒着で、30才を目前にして、やっと「これではいかん」と思ったクチなので、自分の娘には、早く独立しほしいと思っています…が。
>娘もそうしなければとわかっているようです。
>どこかにちゃんと就職しないと無理だということも…。
>私の母も、孫の事はすごく心配します。
>が、私の事はもっと心配しているようです(*_*;
>私がダメだからですね~(笑)
-----
私は、どうなんだろ。
母を反面教師にして、「私は、母親になっても、絶対子供をけなしたりしないぞ。」と思いながら育ちましたからねー。
それが、よかったのかもしれない。
うちの子供たちは、あんまり叱られることもなく、兄弟げんかもせず、習い事に追い立てられることもなく、受験勉強をさせられることもなく・・・・

のーんびり育っています。

社会に出てからの余力を残してあるつもりですが、競争社会の中でやっていけるのか、ふと、不安になることもありますよ。

(2009.09.06 07:29:10)

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! 小芋さんへ ペンギンの子は、ぱっと見、親…
小芋さん@ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! ペンギンの親子は、さすがに蛙の時のよう…
kororin912@ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! 与謝野晶子さんの訳も読ませていただきま…
Photo USM@ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! こんにちは(USM) 絵が上手ですね。 源…
kororin912@ Re[1]:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! 田舎のシルビアさんへ この間のアシナガバ…
田舎のシルビア@ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! こんにちは わあー、こんな虫卵発見しまし…
kororin912@ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! naomin0203さんへ これまで、アブラムシを…
kororin912@ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! 小芋さんへ これまで、この卵はウスバカゲ…

Favorite Blog

水無月末の六日 な… New! 小芋さんさん

熱帯夜? New! mamatamさん

パソコン復活らしい New! nik-oさん

今日は小雨:24号 New! ごねあさん

断捨離からの閃き New! 田舎のシルビアさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年の夏は暑くなる… New! scotchケンさん

うかうかしていられ… New! たくちゃん9000さん

2wayカーディガン、… New! naomin0203さん

やっと友達と・・・ アラネアさん


© Rakuten Group, Inc.