5013810 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.08.19
XML
カテゴリ:手芸・工作など
昨日の夜、台所の片づけが終わった頃から、思い立って、古いエプロンのリメイクに取り掛かりました。

まずは、エプロンを布の状態に戻します。

自分で型紙に合わせて裁断し、縫ったものですから、リッパーさえあれば解体できます。



このエプロンは、お気に入りだったので、本当によく使っていました。独身の頃からですので、すごい。

その割に、布が傷んでなくて、色あせてもいない

最近は、割烹着型のエプロンがお気に入りなので、このサロンエプロンの出番があまりないようになって放置状態。

このまま捨てるのはもったいないので、別の物に仕立て直すことに



ほとく時のことを考えて、もう少し大きな針目で縫っとくんだった… なんて悔やんでも、もう遅い。
時間さえかければ、ちゃんと外すことができます。



ポケットのまわりにつけていたバイアステープも、きれいなピンク色なので捨てずにとっときます。


エプロンの胴体部分(本体?)のところが一番広いので、ここをメインに使うことにしました。


サークルに行くときのバッグに作るのが、一番みんなにも見てもらえるので、トートバッグにすることにしました。

となると、けっこう道具を入れるから、まちが必要ですね。すると、たて方向の長さがけっこういるので、無地の紺色の布をつぎ足しました。


昨夜の作業は、ここまで。




そして、今朝は、6時半から、続きの作業をしました。

うしろで蝶結びにしていた紐は、アイロンかけをしても、ふにゃふにゃなので、接着芯をつけて、もう一枚の布でかぶせ縫いをすることにしました。


なかなかいいようです。
中袋は、100均で買っていたベージュの無地の布。今回は、ミシンで縫っているので、速い速い。



形は、これで出来上がり。

中には、小さなポケットをつけています。ピンクのバイアステープも、ちゃんと使いました。


中に、コーラスの道具を入れてみます。

すると、A4のファイルが、たてでも横でも入りました。


だけど、私は必ずマグボトルを持っていきますので、縦に入れることにしましたよ。


入れてみると、まあ、ちょうどいい。

ただ、車に乗ってお出かけするときに、このままではバッグが倒れたときに、中のファイルがずるっと出てしまうかも・・・


というわけで、フラップをつけました。



使わずに残っていたポケットの布が、このフラップになりました。
今日のコーラスの練習に、さっそく持っていきましたよ。




この間大量に作っていた「さくらんぼ風チューリップブローチ」をお土産に持っていったら、みんな喜んでくれました。
一人の方は、すぐに服につけてくれていました。

みんなお孫さんがいるようなお年頃なので、そちらに渡るかもしれませんが、喜んでもらえるならいいよね。





さて、昨日届いていた物の紹介もしますね。

これです。


私は、万年筆が大好きで、中学生の頃から、入学祝いは万年筆。大学の時にも、使い続け、就職してからも、お給料があるから、少しずつ買いためていきました。

あこがれの、モンブランやペリカン、そして、安心の日本のメーカー、セーラーやPILOT、プラチナなど、大量です。
それにともなって、いろんな色のインクも、だんだんたまってきて、すごいことに。


手芸関係の材料も、いろいろ使い切りたいけれど、万年筆も使ってあげないともったいない。子供たちが万年筆を使うのならあげるんだけどな。

インクの方は、だんだんと色が変質してくるかもしれないので、なんとか使いみちを探していたんです。





万年筆で描いた絵を、水筆を使って溶かしてぼかして、立体感をつける。ということらしい。

でもねー、私はどちらかというと、絵よりも、文章を書きたいんだけど・・・

いろんな色のインクがあるし、水筆とか、万年筆用の紙、ノートなんかもそろっているので、すぐに始められるんだけどね。



ちょっと、描いてみた。



うーむ。

大量にあるインクを次々に使うなら、万年筆はインクの色かえが面倒なので、こういうガラスペンがよさそう。



濡れたティッシュで拭くか、洗えばすぐに綺麗になります。万年筆だと、そういうわけにはいかない。


また、絵をかくのなら、絵を描くためのつけペンもあるしね。




うーむ、いろいろ考えてみているけれど、
万年筆で文字を書き、万年筆の絵をつけた「万年筆絵手紙」なんてーのはどうだろう。

ま、やってみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.19 18:37:30
コメント(6) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

naomin0203@ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! 本当に不思議なことですが、一つ壊れ始め…
kororin912@ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! 小芋さんへ ペンギンの子は、ぱっと見、親…
小芋さん@ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! ペンギンの親子は、さすがに蛙の時のよう…
kororin912@ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! 与謝野晶子さんの訳も読ませていただきま…
Photo USM@ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! こんにちは(USM) 絵が上手ですね。 源…
kororin912@ Re[1]:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! 田舎のシルビアさんへ この間のアシナガバ…
田舎のシルビア@ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! こんにちは わあー、こんな虫卵発見しまし…
kororin912@ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! naomin0203さんへ これまで、アブラムシを…

Favorite Blog

しばしのお別れ! New! たくちゃん9000さん

驚愕したニュース。 New! naomin0203さん

水無月末の六日 な… New! 小芋さんさん

熱帯夜? New! mamatamさん

パソコン復活らしい New! nik-oさん

今日は小雨:24号 New! ごねあさん

断捨離からの閃き New! 田舎のシルビアさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年の夏は暑くなる… New! scotchケンさん

やっと友達と・・・ アラネアさん


© Rakuten Group, Inc.