5018313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.08.19
XML
カテゴリ:手芸・工作など
昨日の夜、台所の片づけが終わった頃から、思い立って、古いエプロンのリメイクに取り掛かりました。

まずは、エプロンを布の状態に戻します。

自分で型紙に合わせて裁断し、縫ったものですから、リッパーさえあれば解体できます。



このエプロンは、お気に入りだったので、本当によく使っていました。独身の頃からですので、すごい。

その割に、布が傷んでなくて、色あせてもいない

最近は、割烹着型のエプロンがお気に入りなので、このサロンエプロンの出番があまりないようになって放置状態。

このまま捨てるのはもったいないので、別の物に仕立て直すことに



ほとく時のことを考えて、もう少し大きな針目で縫っとくんだった… なんて悔やんでも、もう遅い。
時間さえかければ、ちゃんと外すことができます。



ポケットのまわりにつけていたバイアステープも、きれいなピンク色なので捨てずにとっときます。


エプロンの胴体部分(本体?)のところが一番広いので、ここをメインに使うことにしました。


サークルに行くときのバッグに作るのが、一番みんなにも見てもらえるので、トートバッグにすることにしました。

となると、けっこう道具を入れるから、まちが必要ですね。すると、たて方向の長さがけっこういるので、無地の紺色の布をつぎ足しました。


昨夜の作業は、ここまで。




そして、今朝は、6時半から、続きの作業をしました。

うしろで蝶結びにしていた紐は、アイロンかけをしても、ふにゃふにゃなので、接着芯をつけて、もう一枚の布でかぶせ縫いをすることにしました。


なかなかいいようです。
中袋は、100均で買っていたベージュの無地の布。今回は、ミシンで縫っているので、速い速い。



形は、これで出来上がり。

中には、小さなポケットをつけています。ピンクのバイアステープも、ちゃんと使いました。


中に、コーラスの道具を入れてみます。

すると、A4のファイルが、たてでも横でも入りました。


だけど、私は必ずマグボトルを持っていきますので、縦に入れることにしましたよ。


入れてみると、まあ、ちょうどいい。

ただ、車に乗ってお出かけするときに、このままではバッグが倒れたときに、中のファイルがずるっと出てしまうかも・・・


というわけで、フラップをつけました。



使わずに残っていたポケットの布が、このフラップになりました。
今日のコーラスの練習に、さっそく持っていきましたよ。




この間大量に作っていた「さくらんぼ風チューリップブローチ」をお土産に持っていったら、みんな喜んでくれました。
一人の方は、すぐに服につけてくれていました。

みんなお孫さんがいるようなお年頃なので、そちらに渡るかもしれませんが、喜んでもらえるならいいよね。





さて、昨日届いていた物の紹介もしますね。

これです。


私は、万年筆が大好きで、中学生の頃から、入学祝いは万年筆。大学の時にも、使い続け、就職してからも、お給料があるから、少しずつ買いためていきました。

あこがれの、モンブランやペリカン、そして、安心の日本のメーカー、セーラーやPILOT、プラチナなど、大量です。
それにともなって、いろんな色のインクも、だんだんたまってきて、すごいことに。


手芸関係の材料も、いろいろ使い切りたいけれど、万年筆も使ってあげないともったいない。子供たちが万年筆を使うのならあげるんだけどな。

インクの方は、だんだんと色が変質してくるかもしれないので、なんとか使いみちを探していたんです。





万年筆で描いた絵を、水筆を使って溶かしてぼかして、立体感をつける。ということらしい。

でもねー、私はどちらかというと、絵よりも、文章を書きたいんだけど・・・

いろんな色のインクがあるし、水筆とか、万年筆用の紙、ノートなんかもそろっているので、すぐに始められるんだけどね。



ちょっと、描いてみた。



うーむ。

大量にあるインクを次々に使うなら、万年筆はインクの色かえが面倒なので、こういうガラスペンがよさそう。



濡れたティッシュで拭くか、洗えばすぐに綺麗になります。万年筆だと、そういうわけにはいかない。


また、絵をかくのなら、絵を描くためのつけペンもあるしね。




うーむ、いろいろ考えてみているけれど、
万年筆で文字を書き、万年筆の絵をつけた「万年筆絵手紙」なんてーのはどうだろう。

ま、やってみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.19 18:37:30
コメント(6) | コメントを書く
[手芸・工作など] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:40年前のエプロンをリメイク!(08/19)   にととら さん
いつもながら、素晴らしい腕前。
お見事です~
(2019.08.19 20:14:53)

Re:40年前のエプロンをリメイク!(08/19)   ごねあ さん
この布はバッグに合いますね。素敵なバッグです。
縫ったものをほどく(私はほどく、と言います)のは時間がかかるのに
きれいにほどけましたね。

万年筆で絵を描けるのですね。kororinさんの描かれた絵はお上手です。
(2019.08.19 21:16:05)

Re[1]:40年前のエプロンをリメイク!(08/19)   kororin912 さん
にととらさんへ
いつもほめていただき、本当にありがとうございます。

本当は着ないもの、使わない物は、どんどん処分した方が片付くのでしょうけれど、手づくりの物などは捨てられません。解体して別なものにしてしまいます。
編み物も、ほどいてデザインを変えたり、ほかの糸と合わせたりして編み直していました。

だから、片付かないの。

(2019.08.19 22:04:35)

Re[1]:40年前のエプロンをリメイク!(08/19)   kororin912 さん
ごねあさんへ
今日、コーラスの練習が終わったあと、皆にチューリップのブローチを配ったあとで、このバッグを紹介しました。

そしたら、「こんな柄、昔はやったよねー。素敵」
と、先生から言われました。
「はい、まだ独身の時に作ったエプロンをバラしてから作りました。思い出の布です。」
と、答えました。

メンバーの一人が、ロックミシンを持っていて、洋服を縫うときには必ず使うと言っていたので、うれしかったです。(仲間がいた!!)
二人ともたぶん同じベビーロックミシンを持っているみたいでした。
空気でシュッと糸が通るタイプで、縫いながら切っていく、糸が三本で、名前が糸取名人か、糸取物語・・・

(2019.08.19 22:13:50)

Re:40年前のエプロンをリメイク!(08/19)   nik-o さん
6時半から再開ですか~~!凄いですね~~。

考えて見たら主夫業の時もエプロンした方が良いかも。皿洗いでいつも服の前を濡らします。 (2019.08.19 22:35:33)

Re[1]:40年前のエプロンをリメイク!(08/19)   kororin912 さん
nik-oさんへ
エプロンは、エアコンが効いている場所なら良いけれど、夏は暑いかも。

秋・冬には、エプロンをすると暖かいので、一枚上着を着るかわりになります。真冬の割烹着型エプロンは、機能的だしとても暖かいので、中は半袖で大丈夫です。 (2019.08.19 23:00:10)

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

mamatam@ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! 桔梗の花の変化、知りませんでした。たく…
kororin912@ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! 小芋さんへ セミの幼虫と、目と目が合って…
小芋さん@ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! セミって、孵化した時からちょっとずつ大…
kororin912@ Re[1]:出来上がりました。(06/28) New! 小芋さんさんへ ゼラニウムに興味が湧いた…
小芋さん@ Re:出来上がりました。(06/28) New! 集合体恐怖症ってあるんですね・・・ ち…
kororin912@ Re[1]:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! Photo USMさんへ 電車の中で2本棒針編みっ…
Photo USM@ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! こんにちは(USM) 電車通学の時2本針編…
kororin912@ Re:出来上がりました。(06/28) New! naomin0203さんへ この糸は、これまで私が…

Favorite Blog

親知らず:広報紙 New! ごねあさん

水無月末の九日 昨… New! 小芋さんさん

気持ち良い1日 New! nik-oさん

炎の城・・・(7) New! mw金糸雀さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

アメリカ大統領選、… New! scotchケンさん

ドラマ「おみやさん… New! naomin0203さん

研修の旅! New! たくちゃん9000さん

ガックシ! 田舎のシルビアさん

もう月末 mamatamさん


© Rakuten Group, Inc.