5016592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.23
XML
カテゴリ:生き物
昨夜、ついに前身頃のデザインを決めて編み上げたので、
今度は、のんびりと後ろ身頃を編んでいます。

見ている編み図はこれ。


16目、48段がひと模様なので、そこだけコピーした物を置いています。
その模様の中のどの段を編んでいるのか忘れないように、
100均のマグネットをくっつけた矢印を、少しずつ移動させて目印にしています。

下に敷いている白いシートは、100均のホワイトボードを分解したもので、
マグネットがくっつきますから、とても便利です。

下敷きのように、編み物や、こぎん刺しの図案集に下敷きのようにはさんで、
その図のどこをやっているのか、という目印にも使えます。
※こぎん刺しのときには、透明なプラバンにマグネットをつけた物を使います。


だいたい模様は頭に入っているのですが、ちょっと用で立ってもどってきた時のために、
目印をつけておくと、間違いにくいですからね。




今日は、この地区一斉に、大雨・洪水の防災訓練があるはずだったのですけど、
昨日の夕方、防災無線で、
「明日は、集中豪雨の予報が出ておりますので、防災訓練は中止いたします。」
と、放送がありました。

豪雨の時にやった方が、危険箇所とかがよくわかって、いいんじゃないの?
とも思いましたが、訓練でけが人などを出すわけにはいかないのでしょう。

まあ、ともかく、​私の住むこの住宅団地は避難場所が自宅​​になっているので、
気楽なもんです。
ここが水に浸かるときは、福岡市の中心部は全滅でしょう。




さて、雨が降ったり止んだりする中で、ちょこちょこサナギの様子見。

変化がないのを確かめて、ちょっと朝ごはん。


今日が賞味期限のうどん玉が1個あったので、それを使って私の朝ごはんです。



それから庭に出て、アジサイを少し片づけました。
雨でだら~んとなってしまうので、終わった花は切ったんですよ。

あんまり大きな株になると、向こう側の花とか見えないので、
けっこう切り詰めました。


お縁で座って休憩していると、ツマグロヒョウモンのメスがすぐそばにやってきました。
産卵です。


うちの庭には、こぼれ種のピオラがいっぱい生えているので、
魅力的なのでしょう。



サナギがくっついている鉢にも、ビオラが咲いているので、
メスが産卵にやってきました。

あとから、2匹に増えましたよ。



オスもちゃんとやってきていました。


ぱっと見、メスの方が綺麗なんだけど、
オスの後ろ翅の下のほうは、キラキラしているんですね。


斑入りイエローのランタナの蜜を、何度も何度も吸っていました。




そしてね、ふと見ると、見つけてしまいました。



​これまた、けっこう大きくなったオオスカシバの幼虫です。

花はもうないけれど、枯れたらいけないので、すぐに排除。

お腹のところをギュッとして、横に置いていたのを忘れていたら、
あとから、こんなことが。


スズメが吹っ飛ばした瞬間を、私もちゃんと見ていたのに、
どこに飛んだのかわからなかったんですよ。

この写真は、家の中から、網戸越しに写しているので、そのせいもあります。

せっかくだから、探してあげようと、玄関を出て探したけれど、見つかりません。
復活して、またクチナシの葉を食べる、というようなことはなさそうですけど、
なんか、気になります。



さっき、またサナギを見に行ったら、オオスカシバがやってきていました。
私がもぐり込めない、下の方に入り込んで卵を産み付けているようでした。

上の方に産むと、私に取られる、とわかっているのでしょうか。
ササグモさんに、がんばってもらいたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.23 13:14:14
コメント(8) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re[1]:ネコと焼きナス(06/27) New! Photo USMさんへ 我が家には、現在ペット…
Photo USM@ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木28〕を…
kororin912@ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! naomin0203さんへ ネコ型鍋しきは、耳のと…
naomin0203@ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! ころりんさん、富士山でアルバイトをして…
naomin0203@ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! なんと愛らしい鍋敷き&鍋つかみ!! 猫ち…
kororin912@ Re:ネコと焼きナス(06/27) 小芋さんへ 「煮ナス」は、焼きナスとほと…
kororin912@ Re[1]:ネコと焼きナス(06/27) ごねあさんへ 作るのが楽で、みんなが美味…
小芋さん@ Re:ネコと焼きナス(06/27) 真夏になると、茄子でさえ生でしか食べな…

Favorite Blog

低体温:お金がない New! ごねあさん

水無月末の八日 ま… New! 小芋さんさん

ガックシ! New! 田舎のシルビアさん

残された時間・・・ New! nik-oさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

万博は間に合うのか… New! scotchケンさん

いつの間にか家が増… New! たくちゃん9000さん

健康体操6回目。 New! naomin0203さん

もう月末 mamatamさん

久しぶりの隠れ家的… アラネアさん


© Rakuten Group, Inc.