938833 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

良い時代 New! naocho1014さん

下半身麻痺ねこ、宝… 宝ープ母さん
ニャンコ好きママ テントワさん
とりあえず・・・日… ゆき☆だるまさん
3匹物語 mie1969さん
この指とまれ~ブロ… だれ〜〜だ(^ v^)。さん
7パパの【親馬鹿ち… 7パパ。さん
画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
しあわせ・さがし隊 miu_918さん
自然のたまて箱 donjoyoさん
2009.03.02
XML
テーマ:在宅介護(1573)
カテゴリ:

 

  私は娘と買い物。

  サブの散歩から帰ってきた丸ちゃんは

  2階の明かりがついているのを不思議に思ったんだと。

  サブの足を拭き拭きしていたら母の声。

  階段の途中で足をひねったらしく動けないという。

  買い物中に「シップ剤を買ってきてくれ」と丸ちゃんから電話があり母のことを知る。

  うちの階段は踊り場がなく一直線。

  もし滑ったりしたらまっさかさまに落ちてしまう。

  ひねっただけならいいわ、よかったわ、不幸中の幸いだったと思う。

  1階の冷蔵庫には何もない。おなかが空いても何もない。

  母は2階に行けば何がしか食べ物があることをしっている。

  だから足が痛いとか言いながら2階に上がってくる。

  そうでもしないと食べ物にありつけないからだ。

  なんとかしないといけない。そう思いながら何もしていない現実。

  1階で作ろうか。

  あればあるだけ満腹中枢も壊れてるのか、単に忘れているだけなのか母は

  食べつくすかもしれない。

  食べつくすかどうか試したわけじゃないけど。

  プリンやゼリー、菓子パン、いよかん等一応置いておくようにしている。

  上がるときももちろん下りてゆくとき足を踏み外さないかと心配でならないからだ。

  そのためにはどうしたらいいのか模索中。

落ちると一直線
落ちると一直線 posted by (C)yuriso

  敷地の関係から1階に十分な広さの台所を作るのは難しい。日当たりも悪いし。

  難しく考えすぎるのかなぁ。

  必要な分だけ小鍋に分けて1階に持って行けばいいのか。

  ちょっと考えよう。

  最後に・・・

  「この年になって叱咤激励はいらない。ほしいのは優しい言葉だけ」

  最後の12年間お母様と一緒に暮らした俳優の藤村志保さんがテレビで話してた。

  「あなたはきれいな声をしていたのに、汚い声をしている」とも言われたそうな。

  まったくの他人に対して親切かつ優しい言葉を掛けられる私でも実の親に対しては

  できない。

  ついついきつい言葉をぶつけてしまう。

  今日だってそう。

  「階段から落ちなかったからよかったけど、誰もいないときに一人で階段あがって

  くるのはやめて。2階には上がってこないでちょうだい」と言い、シップ薬を渡した。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.02 22:45:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.