939630 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

紫陽花 naocho1014さん

下半身麻痺ねこ、宝… 宝ープ母さん
ニャンコ好きママ テントワさん
とりあえず・・・日… ゆき☆だるまさん
3匹物語 mie1969さん
この指とまれ~ブロ… だれ〜〜だ(^ v^)。さん
7パパの【親馬鹿ち… 7パパ。さん
画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
しあわせ・さがし隊 miu_918さん
自然のたまて箱 donjoyoさん
2009.07.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

  もおオワリかな。

  だめだ。

  は~・・・こんなんじゃだめだ。

  ここ最近ちょいちょいやらかすよ、凡ミス。 

  『なんでこんなことが!?』って自己嫌悪に陥るくらいのケアレスミス。

  「なにやってんのー。何年レジやってるのー」

  はい・・・ごもっともでゴザイマス・・・

  「あーーーーー、店長ー、もうダメ。最近こんなんで・・・情けないワ・・・

  しばらく休むとかしんといかんかもしれん・・・

  もうオワリかもしれん、辞めたほうがいいのかもしれん・・・はぁ~・・・雫」 

  こんなご時世、簡単に転職できるとは限らないのに。

  生活がかかってても辞めざるを得ない状況ってあると思うの。

  適応できなければ辞めるしかないし・・・ね。

  辞めるって、逃げることになるよね。

  コレを乗り切らないでどーする?

  いつも同じとこで逃げてちゃそっから先どうしていいかもわかんない。

  そんなことばっかじゃ進歩がないんだよ。

  だけどね、

  いつになく弱気になっている。

  「何いってんの。自分で限界決めちゃったらおしまいだよ」

  店長はそう言う。

  限界、ねぇ。

  自信が無いってことは限界を感じてるってことなのか?

  度重なるミスを思うとたまらなく憂鬱になるのよ。

  考え事しながら出来るポジションじゃない。

  真剣、仕事してるのに、へんなミスをやらかす。

  それでうんざり。

  わたし、頭がおかしいの?

  思考回路がショートしてるの?

  やだやだ、考えたくな~い。

  問題点があってもなんの解決もできてないもの、どこ行ったって同じとこで

  つまづくんだし、解決策が見つからにゃ自己嫌悪に陥るだけ。

  そんな繰り返しじゃなかろうか、ね。

  どこかで折り合いつけて開き直ってやればいいだろうが

  なかなかね。

南国に咲く

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.21 01:43:42
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:マイナス思考全開~(07/21)   宝ープ母 さん
長期休みとっても
辞めても結局そのままマイナスの気持ちは残る。
いつも同じとこで辞めてるって思うなら
辞めないでポジション替えてもらうとか?
ありがたいことに店長に
「もういらん!」
って、言われずに
「限界決めるな」
って、言われたなら認められてるって事でしょ?

あたしだって山のように失敗してる。
それこそチョモランマの様に・・・
お客様に怒鳴られた事もある(泣)
辞めたいこともあった。

でもね・・・
何処行っても何やっても同じなんだよ。
人間関係や仕事のミスはあるんだよ。
幸いここは人間関係がいい。
だで、頑張ってみ。

専業主婦になるなら別だけど。 (2009.07.21 09:44:34)

初心忘れるべからず   yuriso さん
・宝ープ母さん
今まで出来てたことが出来なくなることが情けないのです。
考え事しながら仕事してないのにって。

本社に出す報告書を書いてたらなぜかしらん
落ち着いたわ。

くよくよしたって始まらない。
宝ープ母さんがチョモランマなら私は御在所岳。
ロープウェーに乗ってたらあきません。
まだまだ修行が足りまへ~ん(笑)

(2009.07.21 12:35:46)

マイナス思考全開~    ブー6248 さん
長期休みとっても
辞めても結局そのままマイナスの気持ちは残るって、
宝ープ母さんの言う事
分かります


ブーも同じ気持ちになったことあるけど、
どうにか今の職場でも2年半もちました。

いつもいつも嫌々ながら、職場に向かってる
自分に嫌気を感じながらですけどね

ただ昼間じゃなくって、夜間だから
ちょっとは辛抱できるのかなって思ってます (2009.07.21 15:29:16)

失敗は進化   ゆき☆だるま さん
yurisoさん、身体しんどくないですか?

私自身の事なんですが、ここ数年、本当に体調が悪くて、
酷い眠気や目の痛み、思考力の低下などがありました。
考えがなぜかまとまらなかったり。

更年期の始まりだったようです。

そういう時は本当に致命的なミスをしてしまったり・・・
どんなに頑張っても。
そんな自分が嫌になったり・・・

今は「今日はヤバイ!」って波が分かるので
いつもの作業も時間をかけてやっています。
周りの人にも「今日は失敗しそう」ってのをアピールします。
そして助けてもらいます。

ミスをすることはいけないことだけど、
ノーミス完全!っていうのはなかなか続かない。
だって、人間だから。

ミスをすることで今度は!って気を引き締めて
よりよい仕事ができるのではないかな、と思います。そして、ミスをしないための方法も考えます。
同じようなミスをした人にもアドバイスができます。

まだまだ!引退なんて早いぞ~~~
(自分への言葉でもあります)

(2009.07.21 19:11:04)

Re:マイナス思考全開~(07/21)   ラブドルフィン さん
マイナス思考

人間なんだから間違えるのは当たり前

何時だったか そう言われた事があります

ちょっと救われた気がしました

(2009.07.21 23:01:10)

Re:マイナス思考全開~(07/21)   テントワ さん
店長から「限界決めるな」って言われたこと素晴らしいじゃないですか!!
宝ープ母さんも言ってますが「もういらん!」て言われなかったんですもん(^^)

先日新聞読んでたらシンクロナイズドスイミングの
名コーチ井村雅代さんていらっしゃいますよね。
選手が『もう私これが限界です』と言うと
『限界はどこにあるの?どこに見えてるの?』と聞いたそうです。
そうやって選手の心から固定観念や限界という言葉を取り払い潜在能力を引き出したそうです。

『自分なんかもう駄目だ』と感じた時こそ自身の可能性を開くチャンスなのだそうです。
一番辛い時こそ『一番成長できる時』
『限界だ』と思うときこそ実は勝利のドラマの始まりなんだと書いてありました。

yurisoさんp(*^-^*)q ファイト♪
(2009.07.22 11:27:57)

Re:マイナス思考全開~(07/21)   yuriso さん
・ブー6248さん
>ただ昼間じゃなくって、夜間だから
>ちょっとは辛抱できるのかなって思ってます
-----
そういえば、ブーさんは夜間勤務だったんですね。
私とおんなじだ。
この勤務時間自体意にそぐわなかったんだけど
これはこれなりにお昼の時間が有効利用できるしと
前向きに考えられるようになりました。

最近ちょこちょことケアレスミスするようになって
それが重なって
どぉ~んと落ち込んでしまいました。
今はもうダイジョウブ。
同じ失敗しなければいいんですものね。

(2009.07.22 13:59:51)

Re:失敗は進化(07/21)   yuriso さん
・ゆき☆だるまさん
>yurisoさん、身体しんどくないですか?

なんともいえないダルさとかありますわ。

>私自身の事なんですが、ここ数年、本当に体調が悪くて、
>酷い眠気や目の痛み、思考力の低下などがありました。
>考えがなぜかまとまらなかったり。

思考力の低下、考えがまとまらない、うまく伝えられない、そういうのあります。

>更年期の始まりだったようです。

更年期のお年頃でございます。
症状は人それぞれ。
これがそうなのか、と冷静にとらえていますが
仕事に支障がでるとパニくります。
で、自己嫌悪に陥るんです・・・(泣)

>そういう時は本当に致命的なミスをしてしまったり・・・
>どんなに頑張っても。
>そんな自分が嫌になったり・・・

>今は「今日はヤバイ!」って波が分かるので
>いつもの作業も時間をかけてやっています。
>周りの人にも「今日は失敗しそう」ってのをアピールします。
>そして助けてもらいます。

アピールして助けてもらうというのは
いいですね。

>ミスをすることはいけないことだけど、
>ノーミス完全!っていうのはなかなか続かない。
>だって、人間だから。

そうっ!!
人間だものっ!!!

>ミスをすることで今度は!って気を引き締めて
>よりよい仕事ができるのではないかな、と思います。そして、ミスをしないための方法も考えます。
>同じようなミスをした人にもアドバイスができます。

やってしまったことは仕方が無い。
同じことを繰り返さないことが大事。
そう思いますが、ついつい弱気になってしまって・・・

>まだまだ!引退なんて早いぞ~~~
>(自分への言葉でもあります)
-----
人生80、90年。
まだまだ長いぞ~~~~ですね。

(2009.07.22 14:10:14)

Re[1]:マイナス思考全開~(07/21)   yuriso さん
・テントワさん

井村雅代さんの言葉、ずし~んときますね。

しょうがないじゃない、と考えられない私です。
あれこれ自問自答して最終的に「しょうがないわ、人間やし」と自己完結するまで時間がかかります。
納得いくまで考えるからねぇ。
自分で言うのもなんだけど、それが長所であり短所であるのよ(笑)

>yurisoさんp(*^-^*)q ファイト♪
-----
ぐずんっ・・・
ありがと~~~~~~
(2009.07.22 14:19:29)

Re[1]:マイナス思考全開~(07/21)   yuriso さん
・ラブドルフィンさん
>マイナス思考

>人間なんだから間違えるのは当たり前

>何時だったか そう言われた事があります

>ちょっと救われた気がしました
-----

私もそう言って「お救い」したことあるんですが
なぜかしらん、自分のことになると厳しくなっちゃって
悲観的な考えしかできなくなる。
おかしいよね(笑)
(2009.07.22 14:29:28)


© Rakuten Group, Inc.