939634 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

紫陽花 naocho1014さん

下半身麻痺ねこ、宝… 宝ープ母さん
ニャンコ好きママ テントワさん
とりあえず・・・日… ゆき☆だるまさん
3匹物語 mie1969さん
この指とまれ~ブロ… だれ〜〜だ(^ v^)。さん
7パパの【親馬鹿ち… 7パパ。さん
画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
しあわせ・さがし隊 miu_918さん
自然のたまて箱 donjoyoさん
2010.05.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

  時間短縮、診察券先に出しておおよその時間を見計らって出かけた。

  病院で待ってる時間が短いのはいい。

  いったん咳のスイッチが入るとなかなか止まらない。

  なみだ目になり、しまいには咳き込みすぎて「オゥエェッ」となった。

  マスクしているとはいえ他の患者に悪い。外に出てげほげほげほ。

  「よー風邪をひくようになりました。で、治りが悪くなりました。治りきっていないうちに

  また風邪ひいて・・・そんな繰り返しですよ、最近。年のせいですかね~」

  「年のせいではありませんよ。疲れです。疲労した体は抵抗力がないですし、病気に

  なりやすい。慢性的な疲れだから、ですよ」

  年のせいではない。

  たしかにそうね。

  高齢者全員が風邪ひくかというとひかないし、お元気な方が大勢いらっしゃる。

  だんなが

  「病院行ってきたか。風邪言われたんか?」

  「うん。風邪。しょっちゅう風邪ひくし治りにくいのは年だからでしょうかね、って聞いたら

  疲れからきているんですよって言われたよ。疲れてるんやと、私。」

  だんなは意外そうな顔して私の顔を見ていた。むしろ不快そうだった。

  ねー。

  嫌なんだよね、だんなは。疲れてるっていうのが。

  私が疲れててそれが原因で風邪ひいてるっていうのが。

  そりゃだんなと私の仕事内容、勤務時間を比べるとだんなのほうが断然上だわ。

  聞いたことないけど「疲れるだけのことしてるの?」って目してる。

  被害妄想かもしれんけど、病気なるのって後ろめたいのよ。

  でも、私だって疲れるよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.07 23:59:16
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


それぞれ違うので   mie1969 さん
病気になるのはその人のせいではないので
温かい目で見て欲しいな~と私もいつも思います(+_+)
相手のことを思いやるって大事ですよね。

疲労がとれないというのは
大きい病気が隠れていることもあるので
気をつけてくださいね。
「たかが疲れ」ではないです!

(2010.05.08 00:26:22)

Re:年のせいではありませんでした(05/07)   みゅー さん
今日は病院に行かれたんですね。
週末はお薬の力を借りて、少しゆっくり休んでいただけると良いのですが・・・。

疲れが原因で抵抗力が落ちるって普通のことですよね。
旦那様の対応、ちょっと残念です。
こういう時に優しい言葉をかけてくれればそれだけで気持が救われるのに・・・。
(2010.05.08 01:00:30)

Re:年のせいではありませんでした   KIN さん
まぁまぁ、でも家庭を持つ女は肉体疲労だけでは、すみませんからねぇ…
私もこの歳でストレスで今だに体ボロボロですよ!!
さぁ、適度な運動でストレス発散すると、気持ちいいですよ~
私、最近5キロ走って、5キロ歩いてます。時々、気まぐれに子供もついてくるので、いい会話の時間もとれて、癒されてます! (2010.05.08 05:57:22)

年のせいではありませんでした   だれ~~だ(^ v^)。 さん
疲れてる時に、病気すると
治りにくいんですよね

そういう時は、なるべく
のんびりして、(主婦はできないかな?)
でもそれでも、これ以上ひどくならないように
たまには、主婦もさぼりましょうね

私も疲れてるから治んないのかな?
私の場合は昼間は、ゆっくりのんびりとしてるんだけどね


(2010.05.08 07:19:39)

うちもねー   ゆき☆だるま さん
相方は「疲れた」という言葉が大嫌いで
私が「疲れた」と言うと怒ってましたね(苦笑)
丈夫な人には分らないんですね~
それも男性と女性ではいろんな意味で違うという事も。
女性には生理や、更年期や、消耗する事が沢山あるので
どうしても疲れやすいと思うの。
それが理解できない。
しょうがないのでその度に色々説明というか、話をして
最近はちょっと理解してくれるようにはなったかな。

でもね。。。
最近そんな相方が「疲れた」を連発するようになったの。
ああ、これはマズイ!そう思いました。
「疲れた」と言う言葉を口にしないうちはまだ、安心していた
というか・・・

お互い労わりあわなくちゃなぁ~と思っちゃいました。

だからか、家の中が汚くても、それほど文句の言わない
相方なのでした。これが彼のやさしさか???

私もちょっとの埃じゃ死なない~と(逃避とも言う)
手抜きをする所は抜いています。

yurisoさんも余り頑張らないでねー

以上、ぐうたら主婦でした。
(2010.05.08 09:17:25)

どこも・・・   ナナママ さん
どこの旦那さんも同じだと、、、
思った・・・
パパも疲れた私は、嫌いのようですが、
しゃーないやんと、、、
開き直ったる!!!

長男にテンちゃん写真見せたら、
yurisoおばちゃんにソックリで、
俺でも、一目で分る!!!って言うてましたよーーー (2010.05.08 12:13:43)

コマーシャル   yuriso さん
・mie1969さん
>病気になるのはその人のせいではないので
>温かい目で見て欲しいな~と私もいつも思います(+_+)
>相手のことを思いやるって大事ですよね。

ハウスメーカーのCMで「風邪ひいてごめんね」というのがある。
それに対する本木さんの対応がいいと思った。
演出だけど、いいと思った。思いやりあふれるCMだわ。

>疲労がとれないというのは
>大きい病気が隠れていることもあるので
>気をつけてくださいね。
>「たかが疲れ」ではないです!
-----
栄養剤飲んでごまかしてちゃいけないってことですね。
来週血液検査の結果がわかるのでそれ次第かな。

(2010.05.08 14:23:17)

昔は優しかった。  よーな気がする・・・   yuriso さん
・みゅーさん
もっと早く受診したかったのですが休日もあって
昨日になってしまいました。

>疲れが原因で抵抗力が落ちるって普通のことですよね。
>旦那様の対応、ちょっと残念です。

残念です、非常に残念です。

>こういう時に優しい言葉をかけてくれればそれだけで気持が救われるのに・・・。
-----
「また?」「よーひくな~」と言われることが多いです。
「オレなんか風邪ひいたことないゾ」と言われます。
「しっかり寝ろよ」と言ってくれたらどれだけ嬉しいか。

愚痴っぽいブログになりました(汗)

(2010.05.08 14:28:21)

Re[1]:年のせいではありませんでした(05/07)   yuriso さん
・KINさん
体育会系のKINさんにふさわしいストレス発散方法ですね。
それにお子様方と会話もできて一石二鳥!!
ふだん忙しいKINさんだからお子様方も嬉しいでしょう。
ダイエットも兼ねてこれからもがんばってくださ~い♪
(2010.05.08 22:35:20)

Re:年のせいではありませんでした(05/07)   yuriso さん
・だれ~~だ(^ v^)。さん

半年くらい長期休暇とりたいわ~。
けどね・・・
私の夢は「専業主婦」でした。働きたくなかったの。
今その「夢」を実現したいなーと思ってみたりしてます~。
(2010.05.08 22:37:33)

から元気も限度があります。   yuriso さん
・ゆき☆だるまさん ぐうたら主婦さんへ

>しょうがないのでその度に色々説明というか、話をして
>最近はちょっと理解してくれるようにはなったかな。

そういう話出んもんなー。あたらずさわらず水面下で腹のさぐりあい(笑)

>でもね。。。
>最近そんな相方が「疲れた」を連発するようになったの。
>ああ、これはマズイ!そう思いました。
>「疲れた」と言う言葉を口にしないうちはまだ、安心していた
>というか・・・

ふだん言わない人が言うとドキッとしますね。
だんなさん、大丈夫ですか?


>お互い労わりあわなくちゃなぁ~と思っちゃいました。

んだんだ。

>だからか、家の中が汚くても、それほど文句の言わない
>相方なのでした。これが彼のやさしさか???
>私もちょっとの埃じゃ死なない~と(逃避とも言う)
>手抜きをする所は抜いています。
>yurisoさんも余り頑張らないでねー

なあんにもやりたくないのよ。ほんとはね。
自由気ままにのんびり過ごしたいと思ってますが、なかなか
そうはいきませんわ。ひとりもんじゃないから。
(2010.05.08 22:42:53)

やっぱり   yuriso さん
・ナナママさん

奥さんというのは明るく元気なんが理想なんやろなー。
でも、そうそう元気なフリできへんで。

>長男にテンちゃん写真見せたら、
>yurisoおばちゃんにソックリで、
>俺でも、一目で分る!!!って言うてましたよーーー

あら。はーくん、観たんですか?テンちゃんの写真♪
そんなにそっくり!?
あちらのご両親に悪いな~(汗)

最近テンちゃんの写真をアップしていないのでそろそろ
ぼちぼち載せようかなー。
ナナママさん楽しみにしてくれてるし。
待っててねー♪

(2010.05.08 22:46:54)


© Rakuten Group, Inc.