998773 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

2005.02.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
マレーシアでお店を構えていると、初めていらしたお客様にはほとんど必ず、「なぜマレーシアなの?」と聞かれます。
勿論お店の中ですと、(相当暇な日でもない限り)ゆっくり私の14年間を話すことなど無理なことで、今でも当店のお客様では、よく私の素性を理解していない方も多いかと思うんですね。

そこで一つ。

私は以前、「グローバル.・チャレンジャー」というサイトに、コラムを載せていたことがあるんです。
タイトルは「私はマレーシアのバーのママ!~夢は必ず叶う」というもの。
そのサイトは更なるステップアップを求めて、既にクローズしてしまってるんですけど。

そこに載せていた、私が海外でお店を持つまでの経歴を、思い出しながらちょっと書いていこうと思います。

思い起こせば年の頃9,10歳。当時海外出張の多かった父に、「これからの世の中はインターナショナルだ」と、英語学校に通わされていた頃からこのお話しは始まるのです。

私は小さい頃より、ずっと父から「いつかは海外で働く人間になれ」と聞かされていたせいで、星飛馬の強制ギブスのように、私の頭には海外で生きていく人生しかありませんでした。中学、高校、短大と進んでも、その後自分が日本で普通にOLとして働いて、普通に結婚をしていく人生など想像もつかなかったのです。
でも、さて、いざ短大で就職活動なるものをするようになった頃、私は、一体海外ってどうやって行くのだろ?と、困ってしまったのですね。
だって、どこか大きな会社に入る訳?
海外部署に必ず入れてくれる訳?
ヤだよ、お茶汲みなんて。
でも、一人で行くの?お金もないのに。知り合いも居ないのに。だいたい、海外って、どこ?
本当...今の今まで、具体的にどこの国に行きたいかなんて、考えたこともなかった...

そして私が考えたのが、まずお金を貯めること。
地元のテレビ局の、1年契約社員にコネで入り込んで、とりあえず、第1歩を踏み出すことにしました。
1年間お金を貯めながら、行きたい国を決めましょう。

あ、まだまだこの長い道のりは、全然始まったばかり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.21 18:49:46
コメント(0) | コメントを書く


Comments

紬ねこ(*^^*)@ Re:2017年が終わるでないか(11/20) 此方もお久しぶりの楽天でございます^^…
kawakami502.10.841@ Re[1]:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) はは(+o+) 確かS川は10年位前にJR吉祥寺駅…
アイール@ Re:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) 早速7期のS川さんに転送させていただきま…
kawakami502.10.841@ 30年前に絶対顔見てるわ アイールさん 6期のkawakami502.10.841で…

Favorite Blog

6月18日 記事更… New! 紅子08さん

令和6年度洋上セミ… New! machiraku_hokkaidoさん

毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん
元MONOZUKI… monozukiaaさん
Perfect E… ◆プリンセス◆さん
函館発 40 男の反抗… かずくん915さん
酒の肴 あまからこさん

© Rakuten Group, Inc.