998502 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

2005.02.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日曜日はお店がお休みなので、月曜日だけは早起きして、普段は作らない(作れない)娘のお弁当を作ることにしている。今日は、定番鶏の唐揚げと冷凍のツイスターポテト、卵焼きの薄切りハムくるくる巻き、庭から今採ってきたレタス、ご飯の上には我々の産地北海道の鮭フレークがどかん、といった感じ。
普段は前日に時間があれば、用意しておいたものを朝メイドがチンして持たせるパターン。それも出来ない日は、お金を持たせて学食で買って食べる。実は、うちの娘、この‘お金‘パターンが一番好きらしい。聞けば、いつも同じメニューで、サモサ、ドミノピザ、フライドポテト、といったジャンクフード。友達と分け合って食べるのが一番格好いいらしい。これと反対に、一番イケテナイのが、‘おにぎり‘なんですと。これを親から持たされた日本人の子は、ほとんど、人から見られないようにこそこそ食べるらしい。「どうして?」と聞いても「よく分からない。恥ずかしい」って。そういえば、時々ランチタイムに学食覗いても、欧米系だとサンドイッチとか、ハンバーガー、現地人だと、チャーハンとか焼きそばみたいもの。日本人の子でも、パスタが入ってたりして、おにぎりは見ないなあ。。
ここマレーシアでも日本食は大ブーム。と、いうか、日本食は高いから、食べられる、というのがステイタス。イケテル。寿司、刺し身、天ぷら、鉄板焼き、照焼き(そういえば、10年位前、照焼きバーガーを‘サムライバーガー‘なんて名づけて売ってたっけ)、うどんにそば。バレンタインデーには、めちゃ頑張っておしゃれした現地人カップルが、微笑み合って、茶碗蒸しをつついている。私も、学校でパーティーがある時にはいつも娘から‘巻き寿司(外が暑いから、ネタものはアブナイ)のリクエストがあり、クラスの人数分作らされているくらい。なのに、なぜおにぎりだけ駄目な訳?ちなみに、以前の娘の担任は、あれを‘寿司‘と呼んでいた。でかくてカッコ悪い、一種の‘寿司‘なのだろうか。謎は深まる・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.14 16:49:34
コメント(0) | コメントを書く


Comments

紬ねこ(*^^*)@ Re:2017年が終わるでないか(11/20) 此方もお久しぶりの楽天でございます^^…
kawakami502.10.841@ Re[1]:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) はは(+o+) 確かS川は10年位前にJR吉祥寺駅…
アイール@ Re:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) 早速7期のS川さんに転送させていただきま…
kawakami502.10.841@ 30年前に絶対顔見てるわ アイールさん 6期のkawakami502.10.841で…

Favorite Blog

6月15日 記事更… New! 紅子08さん

実習作品展を開催し… machiraku_hokkaidoさん

毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん
元MONOZUKI… monozukiaaさん
Perfect E… ◆プリンセス◆さん
函館発 40 男の反抗… かずくん915さん
酒の肴 あまからこさん

© Rakuten Group, Inc.