268696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

Category

Favorite Blog

LUKEの日記 luke2004さん
翻訳立国トラドキス… 人口500万人の国さん
辞書も歩けば 翻友会さん
September 4, 2008
XML
カテゴリ:翻訳
昨日、翻訳家になる、という覚悟を決めました。
この前の記事では「とりあえず勉強を続ける」だったのですが。

理由は、
 ・今の仕事にほとんど興味をもてないこと
 ・そういう仕事を続けていても、自分を成長させようという気持ちになれないし、
  そういう仕事を続けることは時間の浪費であると思うこと
 ・今の仕事に抱えている不満は、どんな会社にしろ、会社に勤めている限り消えないだろうと
  思うこと
 ・「とりあえず」という姿勢が怠けてしまう原因になること


昨晩は夫とそのことについて話し合い、了承をもらいました。
話し合いにはけっこう時間がかかったのですが、認めてくれたときにはものすごく
うれしかったです。
(今の仕事は翻訳家としてひとり立ちできるまで、続けます。収入は必要なので)

今日も一日ルンルンだったのですが、たまに不安になることも。
だって、「翻訳は大変」ということはわかっていて、しかも生半可な努力じゃ
どうにもならないレベルで、「大変」みたい。

今、その大変さを予想はしているけれど、それを上回る可能性だって、かなりある。
というか、上回るに違いない、と思っている。

会社員でいれば、ただ会社に行ってのんびりしているだけでお給料が手に入る。
(もちろん、そんな仕事の仕方はしませんけれども。たとえば、のはなしです)
なのに、あえて辛い道を選ぶなんて、と思ったりもする。

まるで、人っ子一人いない、見渡す限りの野原に一人で立っているみたい。


でも、これからの数十年、一日の1/3をたいして興味のないことに費やすか、やりたいことに
使うか、と考えると会社員、という選択肢は消え去ってしまいます。


不安で不安でたまらないけれども、不満を抱えたまま生きたくはないので、がんばります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2008 10:22:14 PM
コメント(4) | コメントを書く
[翻訳] カテゴリの最新記事


Comments

heiwa_spi@ Re:翻訳者が変わると・・・(03/06) 私も同じ思いです。新しい訳の方も我慢し…
sregiter@ Re:「A is B.」が「B is A.」になるとき(04/16) A is B は、A = B ではなく A ⊆ B。 こ…
ディアナ@ Re:辻谷真一郎先生の本!(09/10) ちゃしーサン、初めまして。私は今、医薬…
ちゃしー@ Re:さっきの(11/27) Lieuさん コメントありがとうございま…
Lieu@ さっきの プロの方のようですね。 名子などは専門…

© Rakuten Group, Inc.