268774 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

Category

Favorite Blog

LUKEの日記 luke2004さん
翻訳立国トラドキス… 人口500万人の国さん
辞書も歩けば 翻友会さん
April 16, 2009
XML
カテゴリ:英語
中学生になりたての頃、英語の授業で
「be動詞はイコールだ」と習いました。
「A is B.」は「AはB。」「A=B」である、と。

わかりやすいな~、と無邪気に信じていましたが、
いつの頃からか、そうとも言えないことに気づいてきました。
「A is B.」が「A=B」なら、
「A is B.」=「B is A.」ってこと。
でも、必ずしもそうではない。
AとBを入れ替えられることもあるけれど、
入れ替えられないこともある。

どうして??
入れ替えができる文とできない文、何が違うの??

ずっとそう思っていて、そういう疑問があることすら
意識しないほど体に溶け込んでしまっていたのですが、
昨日基礎講座の名子+動子+名子の課題を
やっていたときに解決の糸口がみえましたきらきら

鍵となるのは名子の強さです。
たとえば
 1. Jane is a teacher.
という文があったとき、名子を入れ替えて
 2. A teacher is Jane.
としてしまうとまったく意味が変わってしまいます。
(2.は文法としては成り立ちますが、特殊な場合を除いては
意味は通じないかも。ほかにいい文を思いつかなくて。すみません)

 3. Another candidate is Jane.
これを入れ替えると
 4. Jane is another candidate.
どちらも中心となる意味は同じです。ニュアンスは違いますが。
(4.はanotherの前にtheが必要かもしれません。
冠詞は苦手なので、よくわかりません。すみません。
でも、theがあってもなくても強い名子はJaneだと思うので、
theの問題は無視します)

1.は入れ替えられないのに、3.は入れ替えられる。
その違いは、AとBのどちらが強い名子なのか、ということでは
ないかと思います。
 A is B.
 Aのほうが強ければ、B is A.にできない。
 Bのほうが強ければ、B is A.にできる。

その理由は、
 (1)Bのほうが強い場合、その文だけみればAとBに強弱が
   あるけれど、その前までの内容も含めて考えると、
   情報量的にA=Bである。
   だから、AとBを入れ替えることができる。
 (2)「A is B.」と「B is A.」、どちらのかたちもとることができる
   ということは、どちらにするかということに情報的価値が
   あるということ。
   普通は強い名子は前に置くものだ(と思う)が、あえて
   後ろに置いた場合、一種の倒置と考えることができる。
   強い名子を後ろに置くことによって、その強さを強調している。


まだ思いついたばかりなので、書いたことに
自信があるわけではありません。
まだほとんど検証していないし、そもそも名子の強さとか
情報量とか、よくわかっているわけでもないですし雫

記事にしたのは、自分の考えを整理して残しておくため、という
だけかもしれません。
これからまだまだ考えていきたいと思っています。
でも、ひとつの答えが見えたらほかの可能性が目に入らなくなるという
困った性格なので・・・。
異論、賛同、疑問など、なにか思うところがあったら、
是非コメントをお願いします。



人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2009 09:38:10 PM
コメント(7) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


Comments

heiwa_spi@ Re:翻訳者が変わると・・・(03/06) 私も同じ思いです。新しい訳の方も我慢し…
sregiter@ Re:「A is B.」が「B is A.」になるとき(04/16) A is B は、A = B ではなく A ⊆ B。 こ…
ディアナ@ Re:辻谷真一郎先生の本!(09/10) ちゃしーサン、初めまして。私は今、医薬…
ちゃしー@ Re:さっきの(11/27) Lieuさん コメントありがとうございま…
Lieu@ さっきの プロの方のようですね。 名子などは専門…

© Rakuten Group, Inc.