2714017 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2004~2013

2004~2013

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「喫茶へそまがり」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「フリマボックス」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、喫茶へそまがりにて開催された「20世紀のお笑い、すべて見せます。」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、喫茶へそまがりにて開催された「へそ店主、半生を語る」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「立川こしらの落語の学校」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「お笑い芸人史上最強ウラ話」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、不忍ブックストリート「一箱古本市」にて、古書現世・向井透史さんより「わめぞ賞」をいただきました。ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売「BREAK MAX」2013年4月号、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売「BREAK MAX」2013年2月号、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売「BREAK MAX」2012年9月号、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房)で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫)というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Favorite Blog

落語「た」の61:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

 背番号のないエースG@ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
 薮内雅明@ ゲーム大好きw ヤブウチマサアキ???
 tarp@ Re:東神奈川(08/26) 楽しみに読んでいたのですがもう更新はな…
 みゆころ@ Re:「SPA!」~佐野元春×マキタスポーツ(03/08) 読ませていただき、ありがとうございますm…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2009年01月09日
XML
カテゴリ:ものまね
雨。

早番。
また、担当が代わることになった。文庫を辞めて、人文書に就任。
まったく、腰を据えて仕事のしようがないが、新しいジャンルは勉強になるのでそれはそれで刺激が増えることになる。
昼食。Goody、キーマカレー。

横浜西口。

ヨドバシカメラ。
コードレスヘッドフォンを購入。3代目。
過去2代はいずれも、暗闇で踏んづけて壊してしまった。特に先代などは、買って間もないころにすぐにやってしまったので、悔しくて、なかなか新しく買い直す気にならなかったのだが、やっぱり、深夜に起きてることが多いとものすごく便利なのでね。
なので、ここしばらくは、深夜にテレビを観たり、音楽を聴いたりするときは、ボリュームを小さくするか、コードの短いイヤホンを使っていたのだが、ボリュームが小さければほかの物音は立てずにじっとしているしかないし、短いイヤホンではやはりじっとしているしかないので、ほかのことがなにもできない。
今夜からはそんなことはなくなる。時間を有効に使えるので、おそらく、このブログも今までの5倍はたくさん更新されることになるだろう。

ダイヤモンド。
古本まつり、なにも買わず。

すき家、豚とろ角煮丼。

タワーレコード。
「remix」、購入。うちの店は配本がなかったので、ここで買う。
2008年度ベスト・ディスク特集。日頃から情報に熱心なわけでもないので、ここで初めて知るものも少なくない。今後の買い物の手引きに。
ゆらゆら帝国・坂本慎太郎「本では、タナカカツキ、天久聖一の『新しいバカドリル』が狂っててびっくりしました。あと山城新伍の『おこりんぼさびしんぼ』にほろりとしました。」


帰宅。

朝日夕刊、「三谷幸喜のありふれた生活」。
去年の年頭に、TKO、世界のナベアツを絶賛していたのにはびっくりしたが、今年は、インポッシブル、オードリーについて。
「今年のお気に入りは、インポッシブル。彼らのコントには心底驚かされた。」「セットを組んで演じるスタジオコントは別にして、芸人さんが出てきてステージで披露するタイプのものは、漫才と比べて極めて「演じている」感が強い。」「ところがインポッシブルは、その「作りこまれた違和感」ともいうべきコントの宿命を、軽々と越えてしまった。なんと彼らは、見えない巨大な昆虫と戦うのである。」「強引に首根っこをつかまれ彼らの世界に引きずり込まれたような衝撃。気づいた時は、彼らの戦いに心からエールを送っている自分がいた。彼らが目の前の巨大昆虫の存在を心から信じていなければ、観ている側は、ここまで感情移入できないだろう。お見それしました。」
「そしてもう一組。こちらは年末のM-1グランプリでも注目を集めたので、皆さんご存知だと思うが、オードリーという二人組。」「僕は半年ほど前、お笑い番組に審査員で出演した際に彼らを目の前で観ているが、その時は正直、あまり面白いとは思わなかった。やりとりの中身は笑えるけれど、覚えた台詞をきちんと反復しているようにしか見えなくて、それこそ「作られた」感が強かったのだ。」「久々に観た彼らは違っていた。確実に進歩していた。ネタはそう変わらないのに、ひょっとしたらこの人たち、アドリブで喋っているんじゃないかと思わせるだけの(たぶん違うはず)、自由度が増していた。」「向かって左の、Kinki Kidsの堂本光一さんをちょっと火で炙って表面を軟らかくしたような容姿の人の「ツッコミ」は、「ツッコミ」と言うよりは「受け流し」に近い、新しいスタイル。彼が抜群に腕を上げていた。」「「春日」を名乗る異様な風体の人の言動で、主に客席は受けていた。僕はむしろ、もう一人の堂本光一さんをちょっと火で炙って表面を軟らかくしたような人の「ノーリアクション」に近い「リアクション」の上手さに、惹かれてしまうのだけど。」
和田誠が若手お笑い芸人の似顔絵を描かされるシリーズ、毎年恒例になるか。

テレビ、あれこれ。
◆「ものまねバトル大賞」。なんと、今回で最終回らしいので、いつもならところどころ早回しして観るところだが、今回ばかりは3時間すべてをじっくり観る。
まず、コージー冨田、原口あきまさ、ホリによる、矢島美容室がいきなり傑作。コージー、原口のとんねるずはいつ観ても素晴らしいが、ホリのDJ OZMAもなかなか。これはもっと長く観たかった。
松下しじみまねだ聖子の、小泉今日子、松田聖子。これには大興奮! この松下しじみが、フジテレビ「ものまね王座」黄金期に活躍した、あの、「しじみとさざえ」の「しじみ」こと「松下桂子」であることを認識した視聴者がどれだけいるだろうか。Mi-Ke「想い出の九十九里浜」をものまねメドレーで歌うレコードを出していたといえば、思い出すひとも少しはいるかもしれない。まねだ聖子の絶妙なニセモノ具合もほかのニセモノには代えがたい魅力があるのだが、ここではやはり、「さざえ」こと篠塚満由美にも登場して欲しかったなぁ。

コージー冨田。
はるな愛。
コロッケ。

ヒロミ。


◆岩本恭省が沢田研二をやってくれなかったので、代わりに本物を。BS「ジュリー祭り」。
ペットボトルの水を飲みながら「勝手にしやがれ」のイントロが始まり、ペットボトルを持ったまま歌うジュリー。両手を挙げるアクションがあって、どうするのかと思ったら、ペットボトルを放っぽりださずに、一旦、股にはさんで歌い続ける。つぎのアクションで、すばやく股から取って、ちゃんと床に置いた。ジュリー、なんて行儀がいいんだ!



(あとで加筆修正します。でも、たいしたことは書きません。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月14日 02時00分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[ものまね] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.