2075134 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

戦国ジジイ・りりのブログ

戦国ジジイ・りりのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年01月25日
XML
カテゴリ:旅日記(近畿)
皆様こんばんは。
戦国ジジイでございます。

永年勤続のごほーびに長いお休みを頂いたので、今日から某所に来ております。
えっと、年末の雑談だったっけ?
予定を入れ替えたってアレね。

今回は城はありません。
寺ばっかし。
でも半分以上は山に登ります。

寒い場所なのですが、さすがに今日は暖かかったです。
おかげで着る物に悩んだけどね。
 
「新春はケージョーから」がちと長くなったために、
直前まで何の準備もしてなくて大変でした。

早くやらなきゃいけないのはわかってたんだけどね~。
でも、正月の分は一気に書いてしまいたかったんだもん。


あらかたの予定を組み終えた後になってから、
雪の事を忘れてたのに気がついてまた大変。

雪自体はいいんだけど、もちろん初めて歩く道だから、
ちゃんとルートを辿れるのかが心配・・・

とりあえず、昔取った杵柄の雪用山用具を久々に引っ張り出して
準備を進めました。

山城に行く時はいつも思うんだけど、
登山やっててよかったよなあ。

今日はまずケーブルで上まで上がって
道の様子を見ながら少し歩いてみましたが、
雪はあるにはあったんだけど、登山道はまあ大丈夫そうかな。
ただ、明日は朝方まで雨らしいので、天候次第だな。

でまあ、山上ではなるべく今日のうちに買い物しようと思ってたんだけど、
また本を色々買ってしまった 雫
しょうがないな、買っちゃったもんは(←開き直り)。


しばらくこちらにおりますので、上野編がまた中断して申し訳ありませんが、
帰るまでお待ちくだされ。

ただね、今回の中身は「出張寛永寺」みたいなもんです。
ここを選んだきっかけが追っかけみたいなもんだから。
寛永寺のことを書いてなかったらたぶん今回
ここは選ばなかっただろうな。

ので、上野編もまだまだ先は長いし、
今回の旅の記事も長くなるだろうし、
今年は寛永寺関連が中心になりそうです。
ゆえに、わたくしの今年の漢字は「寛」。
これに決まりだな(笑)。

さて、明日の準備して寝るべ。

※「ぽち」はサイド欄のバナーからお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月07日 21時19分40秒


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りりじい

りりじい

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

王島将春@ Re:浅草&寛永寺法要編(8) 東国の成熟(01/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
よー子@ 墓参り2014(2) 慈眼寺~芥川龍之介と小林平八郎の墓(08/02) 前略 初めてお便りします。 質問ですが、…
伊藤友己@ Re:上野第三編(12) 寛永寺105/清水観音堂~越智松平の灯篭(06/20) 越智松平家が気になって詳しく拝見しまし…

サイド自由欄

よみがえる江戸城 [ 平井聖 ]
価格:2916円(税込、送料無料)







PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

ほげほげと えびねっこさん

© Rakuten Group, Inc.