4590372 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2016.10.23
XML
カテゴリ:国際経済
クロニクル 第1次オイルショック本格化

1973(昭和48)年10月23日

43年前になります。この日、石油メジャーのエクソンとシェルの両社が、そろって原油価格の30%値上げを、日本の各社に通告してきました。

この年10月6日に始まった第4次中東戦争は、イスラエルへの武器補給をやめない米国とアラブ諸国の対立に発展し、OAPEC(アラブ石油輸出国機構)は、石油を政治交渉の武器とする戦略を決定しました。

その戦略は、原油生産を削減して、イスラエル支持の国々への原油の輸出割当を制限するというものでした。この戦略は見事にヒットしたのですが、スポット買いに走る業者が続出して、原油価格は急上昇を続けました。

その結果、買いつけ価格の上昇に悩む石油メジャー各社は、原油価格の上昇分を製品価格に転嫁することを選択したのです。その結果が、この日の日本各社への、値上げ通告でした。

それでも、この時の高値は。1バーレル16~18ドル程度でしたから、下がったといっても50ドル近辺の現在から見ると、まだまだ原油価格は安かったのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.23 21:18:17
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:第1次オイルショック本格化 23日の日記(10/23)   kopanda06 さん
こんばんは。

この100年で人類は化石燃料の半分を使いました。
しかも残りの化石燃料は質が悪いものです。
私たちより後の世代に大きな負の遺産を残しました。
(2016.10.23 21:29:07)

Re:第1次オイルショック本格化 23日の日記(10/23)   トンカツ1188 さん
こんばんは

この時期のショック で給料も

うなぎ上り 結婚した時は赤字

此の時に 黒字になってきたこと

逆に感謝かも リッター 120円位

になったのかな それよりも 売ってくれる

量が制限されたのが 困りました (2016.10.24 00:02:10)

Re:第1次オイルショック本格化 23日の日記(10/23)   宗谷のアザラシ さん
お早うございます。
あの時車のガソリンは購入が難しかったのですが、軽油は割と購入が楽でデイゼル車の私は楽でした。
(2016.10.24 08:36:01)

Re:第1次オイルショック本格化 23日の日記(10/23)   夢穂 さん
いわゆるトイレットペーパー
騒ぎですか? これも上がる
上がるといいながら価格が安定
してますね。デフレ基調はかわら
ないのかな。月給が全然あがらない
ですしね (2016.10.24 09:30:32)

Re:第1次オイルショック本格化 23日の日記(10/23)   わからんtin1951 さん
日曜日は、ガソリンスタンドがお休みだったり・・・なるべく車には乗らないとか。省エネの取り組みは、それはそれなりに、よかったのではないでしょうか~?無駄使いを減らす意味で。省エネルックは・・・う~ん、分かりませんが~。 (2016.10.24 10:24:46)

Re[1]:第1次オイルショック本格化 23日の日記(10/23)   ザビ神父 さん
kopanda06さん
>こんばんは。

>この100年で人類は化石燃料の半分を使いました。
>しかも残りの化石燃料は質が悪いものです。
>私たちより後の世代に大きな負の遺産を残しました。

-----
そうですね。先進国が贅沢をしすぎましたね。そしてまだたりずに、原子力というとんでもないものまで使いだして…
半世紀、1世紀後が心配でなりません。 (2016.10.31 02:23:06)

Re[1]:第1次オイルショック本格化 23日の日記(10/23)   ザビ神父 さん
トンカツ1188さん
>こんばんは

>この時期のショック で給料も

>うなぎ上り 結婚した時は赤字

>此の時に 黒字になってきたこと

>逆に感謝かも リッター 120円位

>になったのかな それよりも 売ってくれる

>量が制限されたのが 困りました
-----
同年齢ですから、オイルショックインフレの体験は、共通ですね。 (2016.10.31 02:24:09)

Re[1]:第1次オイルショック本格化 23日の日記(10/23)   ザビ神父 さん
宗谷のアザラシさん
>お早うございます。
>あの時車のガソリンは購入が難しかったのですが、軽油は割と購入が楽でデイゼル車の私は楽でした。

-----
そうでしたか。私は運転しないので、車の事は良く分からずにいます。 (2016.10.31 02:25:27)

Re[1]:第1次オイルショック本格化 23日の日記(10/23)   ザビ神父 さん
夢穂さん
>いわゆるトイレットペーパー
>騒ぎですか? これも上がる
>上がるといいながら価格が安定
>してますね。デフレ基調はかわら
>ないのかな。月給が全然あがらない
>ですしね
-----
オイルショックの頃は、物価もウナギ登りでしたが、給料が連動して上がってくれましたから、苦しくはなかったですよ。 (2016.10.31 02:26:57)

Re[1]:第1次オイルショック本格化 23日の日記(10/23)   ザビ神父 さん
わからんtin1951さん
>日曜日は、ガソリンスタンドがお休みだったり・・・なるべく車には乗らないとか。省エネの取り組みは、それはそれなりに、よかったのではないでしょうか~?無駄使いを減らす意味で。省エネルックは・・・う~ん、分かりませんが~。
-----
デパートや銀行の冷房が28度設定に、
銀座のネオンも24時で消されました。 (2016.10.31 02:28:11)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

犯罪中国人を永久国… New! 歩世亜さん

味覚は「まだ・・・」 New! でぶじゅぺ理さん

岐阜県八百津町 Caf… New! トンカツ1188さん

雨の日。肩が凝った。 New! naomin0203さん

とうとうその日が New! あみ3008さん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.