3141437 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年11月30日
XML
カテゴリ:江戸川
 ​​風のない早朝、江戸川堤防の下に霧が垂れ込めた。ゆっくりと下流に流れてゆく。そして物流施設から朝日が出て来た。「朝霧は晴れ」と言われている。つまり本日の晴天を知らせる前触れという訳だ。晴れるのは嬉しいが、霧が濃くなれば通勤の交通に影響がでる。​

 良く晴れた夜は、地表から空に向かって熱が放射する。そのため空気中の水分が水滴となり、空中に漂い放射霧となる。また金属(自動車など)の表面は、温度下がり易いので、多少の風があっても水滴が着く。朝、土手を上る際には、靴とズボンの裾が濡れる・・。​


写真-1 地表に漂う朝霧。


写真-2 クレーンと地表放射霧。


写真-3 ゆっくりと下流側へ流れてゆく朝霧。


写真-4 堤防天端道路と朝焼け雲。


写真-5 流通施設の一画から昇る朝日。


写真-6 朝陽に煙る霧と休養クレーン。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年11月30日 06時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[江戸川] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.