688692 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Serene state of mind

Serene state of mind

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

HNが思いつかん..

HNが思いつかん..

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

ニューストピックス

2016年11月12日
XML
Rosetta /Vangelis


ヴァンゲリスといえば有名どころの「炎のランナー」や「ブレードランナー」などで知っていましたし、最近では2002年の日韓共催ワールドカップの「Anthem」もこの人です。
しかし、ヴァンゲリスの新作のインスピレーションをもたらした立役者(?)彗星探査機ロゼッタの公式ツイッター(@ESA_Rosetta)とESAのサイトで見かけなかったら、このアルバムを知ることはなかったかもしれません。
リリース日は9月23日でしたが、掲載は2014年にフィラエがチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(以下、67P彗星)に着陸した本日に合わせました。

たとえば「スタートレック」「スター・ウォーズ」の音楽ような、オーケストラで演奏のSF・宇宙ドキュメンタリー映画の音楽は聞いていたので、
"そういう音楽をシンセサイザー奏者のヴァンゲリスが作ったらこんな感じになるか"と想像していたところ、ちょっと違い、全体的に環境音楽のような感じでした。
今作は前作から15年ぶりのオリジナルアルバムで、その間しばらく映画のサントラ集のリリースが続いていて、前回のオリジナルアルバムがNASAマーズ・オデッセイのミッションに捧げたアルバムだったこと、
宇宙ドキュメンタリー番組「COSMOS」にもヴァンゲリスの音楽が使われていたことは、今回初めて知ったもので
―あとヴァンゲリスがギリシャ出身ということも。
2004年3月2日、ロゼッタはフィラエをしょって出発、火星や2つの小惑星をフライバイしながら10年かけて67P彗星に到達 ―の軌跡は、CDの紙ケースの見開きに。
オープニングのOrigin(Arrival)/はじまり(探査機到着)」の始まりは「炎のランナー」のイントロに雰囲気が似ているかも。
Starstuff/星の材料」Exo Genesis/エクソジェネシス(外因説)」―と、このミッションの目的を表すような名を冠した曲、
 「Celestial Whispers/天のささやき」「Sunlight/太陽光」―と、ロゼッタが見てきたであろう光景を表現した曲が続き、
  「Philae's Descent/着陸機フィラエの降下」Pelihelion/近日点」でクライマックスを迎え、
   「Return To The Void/無限空間に還る」で67P彗星は役目を終えたロゼッタとフィラエを載せて闇の彼方へ遠ざかっていく…
―このアルバムは丸ごと1枚ロゼッタの冒険物語、そんな筋書になるでしょうか。



今作のモデル(?)・ロゼッタの彗星探査ミッションは、9月30日に成功裏に終了しました
既述のとおり中学時代、宇宙にえらく興味を持っていたものの、
この時点で既に自分は学校を勉強する場と割り切るようになっていた一方、周囲では遊び人が多数派だったため、学校の理科の授業で習ったことが興味のきっかけとなると"ガリ勉"と見られることが予想された上、(ひょっとしたら、男女や学年やきっかけは不問で同じ趣味を持っている人がいたかもしれないのに)
 親も私の興味事にいい顔をしないだろうと思い、あまり他人に言わなかった
  + 高校の数学で赤点を取ってしまった後あっさり引き下がってしまい、
   ひょんなことで2015年春に戻ってきました
そのタイミング故、ロゼッタが67P彗星と並走(並飛行か)し始めてフィラエが着陸した時は完全に見逃しました。
ちなみに解説を見たら、フィラエが着陸した日にヴァンゲリスのこのアルバムからの曲が初めて演奏されたそうな。
フィラエが日陰に落ちて太陽電池が使えず、電力切れで冬眠に陥った後、彗星の太陽接近に伴い復活・2015年6月に7カ月ぶりに通信再開というあたりからチェックしています。
ただ―当初はツイッターアカウントまであるとは思わず。
昨年12月のはやぶさ2地球スイングバイの時、ロゼッタとフィラエ(@Philae2014)のツイッターに応援メッセージがアップされているのを見て、
ロゼッタもはやぶさ2も共に、太陽系の起源や生命の成り立ちの謎を探るという重要な任務を負っていると気付きました。
ロゼッタのミッション最終日の9/30、ツイッターには様々な言語でミッション完了の報告、日本語でも任務達成… 
今回、半分以上前々回とかぶるものの、一応手抜きではありません。
その前々回のブログの下書きに着手した後、ボイジャーのツイッター(@NASAVoyager)を見たら、
ニューホライズンズの冥王星到達前後、NASAのサイトを読んでいて気付き、"Tweet? 関連ニュース速報用?"と思って見たら主語がVoyagerではなくI +あまり更新されていないのも"らしさ"かいな、と思ったものだった)
ボイジャー2号の天王星接近から30年を経て、当時のデータから天王星に未発見の衛星が2つある可能性が浮上、というニュースが10月21日付でアップされており、
 この度ロゼッタが新たに残したデータで、人類の"宝の山"がまた増えましたね。
  そして今度は―はやぶさ2、頑張れー!!

cf. http://www.universal-music.co.jp/vangelis/products/570-631/
http://www.jpl.nasa.gov/news/news.php?feature=6657
http://www.gizmodo.jp/2016/10/review-mission-anime-rosetta.html#cxrecs_s


2016年9月23日 Decca SDRM-5700631





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月12日 11時43分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[お気に入り・お勧め紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.