10811531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年08月24日
XML
私が不動産業を起業してから早いもので45年になります。
その影響で弟達も全員不動産業に従事する事になり、またその子供たちもほとんど不動産業に携わっている。



最近、私の孫2人もついに不動産業に進む決心をしたらしい。

武蔵野大学に入って勉強している孫も、今度は不動産関係の学部で勉強するし、すでに留学している孫娘もニュ-ヨ-ク大学で1月から不動産学部を専攻する。

家族が全部不動産関係の仕事だと話は合うが、業界が不景気になれば全部が困ることにならないかと心配しています。

男子の孫は教師になりたい夢から不動産業に変化し、留学している孫はアパレル関係の仕事を夢見ていたのに、やはり不動産関係に変化した。

年齢とともに現実を直視する目が養われて、親の仕事を引き継ぎたくなるのだろうか。
親もまた子供に不動産業界に進むように、常に説得していることも影響していると考えています。

但し、不動産業界は資格さえ有れば食える業界ではない。
機転が利いて、スピ-ディ-で、人と話すことが好きな勉強家でなければ大成しない。

それが証拠に不動産業界では90%以上が、一人又は3人以下で仕事をしている。大人数の人を雇うだけ収益が上がらないからです。

若い感性は成功のエネルギ-を持っているし、アイデアも出てくるだろう。
グロ-バルに勉強して頑張ってほしい。


★ブログ記事が少しでもお役に立てば、バナ-をクリックして下さい★
 ↓ ランキング参加中です。
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ







★ブログ記事が少しでもお役に立てば、バナ-をクリックして下さい★
 ↓ ランキング参加中です。
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月24日 14時09分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[不動産コンサルティング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.