10822704 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年08月23日
XML
競泳女子4×100メートルメドレーリレーで優勝した、日本選手の喜びを共有してテレビのスイッチを切ったあたりから、急に風が強くなり台風の影響を感じています。


我が家は高台にあり南側に障害物が全くないため、海が一望でロケ-ションは自慢できます。

然しその反面風も強い。
風害対策としてツ-バイシックスで家を建てたが、ご近所の方は在来工法の建物なので「強風が吹くと家が揺れて怖い」と嘆いています。

海抜80メ-トル~100メ-トルあたりになると強風は常にあり、庭に洗濯物を干せない。
無風の時はよいが風が強いと何もかも飛んでいって跡形もない。

逆にご近所の洗濯物や植木などがいつも飛び込んでくる。
大きな電動シャッタ-までゴトゴト鳴るし高台に住むのは大変です。

奥湯河原に購入したタワ-マンションは、22階建ての10階部分にあるのでやはり風当たりもすごい。洗濯物は室内干しです。乾燥機が欠かせない。

但し横須賀と違うのは山側になるため潮風が無い分塩害に遭わない。
私の自宅は毎日海風が吹き付けてくるので鉄製の物は皆錆びてくるし、鋳物の丈夫なはずのフエンスでさえ塩害でもろくなる。車もすぐ錆びる。

その点、箱根のセカンドハウスは山林の中なので塩害はない。
然し、少し強風が吹くと木々が揺れて枯れ葉が舞ってきます。掃除が大変になる。

不動産を購入するときは風もない晴天の時を選ぶと欠点が見えません。
雨の日、風の日、天気の日と、じっくり下調べしてから購入しよう。
どんな物件にも長所があり短所もあります。


★ブログ記事が少しでもお役に立てば、バナ-をクリックして下さい★
 ↓ ランキング参加中です。
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ






横須賀不動産コンサルティング株式会社





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月23日 22時43分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[不動産コンサルティング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.