1521749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月22日
XML
カテゴリ:映画
 朝6時 曇り 気温16℃。出がけ時16℃。戻り時18℃。

 5時前にカーテンを開けると雲はあるがきのう同様の晴天に見えた。外に出ると雲が厚くなって太陽の位置がかろうじて分かる曇天。その分きのうより気温は下がるという天気予報。
 歩いている途中で右の靴紐の緩みに気がつきます。立ち止まって締め直そうと手を伸ばしますが、腰に激痛が走って靴まで手が届きません。歩き方が悪いのかな。あしたも歩いて良いやら・・・。車に乗っても腰が痛い。

 06:05発~07:50戻りで歩いてきました。
 
 06:09、歩き始めにカワラヒワ。

 
 07:25、南浅川を上がって下ってきてしまって、市役所北側の鶴巻橋の真ん中で浅川上流側を眺める。

 
 07:45、北浅川の流れ。

 
 きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は7.07km。

 今年もウォーキングの距離はおととしと同じく東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。
 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで8周目
   
 武蔵野線の新八柱駅、東松戸駅、市川大野駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)

 06:14の南浅川流量(横川橋から)
 

 06:43の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)
 

 07:29の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)
 

*きょうの散歩(部屋から部屋)
 ウォーキングの歩数 :11、400歩(100単位に切捨て)(シッカリ10,131歩)
           (今28万歩、今年169万歩)
 歩行距離(ハンディGPS): 7、000m(50単位に切捨て)
           (今月170km、今年1018km) 
 アマ無線QSO  :GPTさんと9.66八王子レピータで
           IERさんと9.64横浜白山レピータで
   
 今月の劇場映画鑑賞本数:  6
 今年の劇場映画鑑賞本数: 29
 
   
イオンシネマ・日の出で​​「ミッシング」​を観てきました
          
​ 作品紹介に「『空白』『ヒメアノ~ル』の吉田恵輔監督が、石原さとみを主演に迎えてオリジナル脚本で撮りあげたヒューマンドラマ。幼女失踪事件を軸に、失ってしまった大切なものを取り戻していく人々の姿をリアルかつ繊細に描き出す。愛する娘の失踪により徐々に心を失くしていく沙織里を石原が体当たりで熱演し、記者・砂田を中村倫也、沙織里の夫・豊を青木崇高、沙織里の弟・圭吾を森優作が演じる。」とあります。​
 またストーリーは​「沙織里(石原さとみ)の娘・美羽(有田麗未)が突然いなくなった。懸命な捜索も虚しく3カ月が過ぎ、沙織里は世間の関心が薄れていくことに焦りを感じていた。夫の(青木崇高)とは事件に対する温度差からケンカが絶えず、唯一取材を続けてくれる地元テレビ局の記者・砂田(中村倫也)を頼る日々。そんな中、沙織里が娘の失踪時にアイドルのライブに行っていたことが知られ、ネット上で育児放棄だと誹謗中傷の標的になってしまう。世間の好奇の目にさらされ続けたことで沙織里の言動は次第に過剰になり、いつしかメディアが求める“悲劇の母”を演じるように。一方、砂田は視聴率獲得を狙う局上層部の意向により、沙織里や彼女の弟・圭吾(森優作)に対する世間の関心を煽るような取材を命じられてしまう・・・」​
 映画館での予告編で観たいと思っていました。情報を得ようとビラ配りをしたり連絡用に個人情報を公開することが悪い状況を生む・・・難しい時代になっています。どうしたら良いのでしょう。幸せになれる答えが見つかりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月22日 17時41分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.