754665 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

有明の月

有明の月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.05.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝の日経に、京都大学の研究者らが開発した「素数ものさし」というのが載っていた。
目盛りが素数(2、3、5、7、11…)で、素数以外の長さを測るには引き算が必要。
発売1か月余りで2千本を完売したそう。
「あえて不便な物に接することで、人は自分の頭で何とか便利に使おうと考えるもの。…」
とある。確かに。
世の中が便利になり過ぎて、頭を使って考えなくなったと思う。
手先もパソコンや携帯は打つけれど、不器用なのは、使わないから…

素数ものさしが売れる裏には、実は頭を使いたいと思う気持ちがあるからなのかな。

ところで、物を測るのを「ものさし」、線を引くのを「定規」というみたいですが、
どっちも目盛りが付いているから、両方できるので、一般的には「定規」っていうのかな。

これまた、新聞に載っていたんだけど、「定規」のことを「線引き(せんひき)」というのは普通のこと(使わないけど)だと思っていたら、方言だそうびっくり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.16 20:34:40


PR

Profile

しぃ2006

しぃ2006

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.