8784129 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん@ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん@ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…

Archives

2023.05.21
XML
カテゴリ:池作り・庭作り
昨日、久々に行った3つの玄関水槽の大掃除。
そのうち、わが家で生まれた鯉と金魚がの同居する第3水槽を大きく仕様変更することにしました。
3匹の鯉は第2池に引っ越しさせ、1匹の和金は第2水槽へ引っ越し。
空っぽになった第3水槽は水をかなり減らして、今後第3池で採卵した金魚の卵を投入し、新たなビオトープとして起ち上げることにしました。

今まで管理された水槽で金魚の稚魚を卵から育てたことはありません。
いつも稚魚を連れてきては投入するという形で育てていました。
卵からどれくらい稚魚を増やすことができるのか??
今年は挑戦してみようと思います。

ただいま第3池の親魚のゾーンに大量の水草を投入してあります。
それを今週末に引き揚げてすべてを第3水槽に投入し、孵化するのを待ってみようと思います。
さあ、どうなることか???

新たな挑戦が始まります。



(これら第3水槽のコイさんたちは、第2池の兄弟の待つ池に引っ越しです。実は今日、右上の黄金がちょっと弱りかけていました。なんとか持ちこたえてほしいものです)




(この和金は第3水槽から第2水槽に引っ越しです)






(そして空になった第3水槽はこうして新たな産卵床の投入を待ってスタンバイ状態に入りました。さあ、ここからどうなるか・・・??新たなビオトープが誕生できるよう頑張りましょう〜!)


*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.21 19:42:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.