2420521 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

January 19, 2011
XML
カテゴリ:コーヒー豆屋さん

最近の「トニー珈琲店(仮)」、
50円玉、不足ぎみです。

なので、
お札でのお支払いの時に、
50円玉とか端数の硬貨を
一緒に出してくれるお客様が、
時々、いらっしゃるのですが…

ひじょーに助かります!!

この前は、
その貴重な50円玉だけで、
お支払いされたお客様がいらっしゃって、

そのお客様は、
恐縮した風で、

「細かくてぇ…ごめんなさいねぇ…」

…なんて、おっしゃったんですけれども、

とんでもございませぬ!!

むしろ、それは、ありがたいことなのでございまする!!

あやまられる必要は、
まったく、ないのであります。

こんなことも、ございました。

これも、ちょっと前の話なのですが、
お支払いの際に、やっぱり、
「ごめんなさい」ってあやまりながら、
お札を出されたお客様がいらっしゃいました。

見ますと…

二千円札!!

最近では、とんと見かけなくなり、
その存在も忘れがちですけれども、
まだ、あることはあるんですな。

これも、まったく、
あやまられる必要はないのであります。

でもね。

あやまりたくなるような気持ちも、
わからないではないです。

わたしが、逆にお客様の立場でも、
二千円札が手元にありますと、
早く、手元から放したいのが本心です。

だって、
まぎらわしいでしょ?

五千円札とか一万円札とかと間違って、
お店の人とトラブルになったりすることも、
あるかもしれないじゃないですか!

なので、早く、手元から放したくて、
支払う場面があれば、
真っ先に、使っちゃうと思うんです。

で、やっぱり、二千円札で支払う時には、
お店の人に、
「申し訳ない…」…って気持ちが湧くと思うのです。

でも、あれですねぇ。

こんな気持ち、わずらわしさを、
多くの人が感じているとすれば、

二千円札ってのは、
罪作りなお札でありますな。。。



↓ぽちっと、盛り上げてくだされぇ~♪
↓応援お願いなのだ☆


人気ブログバナー青


ありがとうございます。感謝感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 19, 2011 10:15:33 PM
コメント(16) | コメントを書く
[コーヒー豆屋さん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


罪な、2000円札!   津軽ジェンヌ さん
そうですね、2000円札あったら私も早く手放します(笑)。
自販機でも使えないのではないでしょうかね。

小銭で支払うこと、ワタシもあります。
500円玉6枚で、3000円くらいの買い物とか( *´艸`)
客としてはやっぱり「すみません」って言っちゃいます(笑)!
でも、店側としては両替も省けるし、小銭での支払いは助かりますね。
1円玉100枚とかは…別として。
常識の範囲ですがね(´Д`;)/ (January 19, 2011 10:50:01 PM)

Re:あやまる必要はございません(01/19)   はちごうさん さん
こんばんは~♪

2千円札って昔に1度見たことあるだけです。
今でもちゃんとあるんですね(^_^;)
どんなのだったかすっかり忘れてしまいましたよ~

今日もありがとうございました~☆(*^-^)ニコ (January 19, 2011 11:46:08 PM)

同感~~!   マグcup さん
こんばんは!

「二千円札が手元にありますと、
早く、手元から放したい・・・」に 同感です~!

記念にとっておくには発行数が多いし
 
【若いバイトの子なんか、「偽札?」なんて思ったり!?】なんて心配になります!

それと、私も小銭を多めに出したい時
「細かいですけどいいですか?」な~んて言います!
そう言って断られたことないですねぇ...。

 読ませていただいて納得! (≧з≦)σσ うん!

(January 19, 2011 11:55:17 PM)

Re:あやまる必要はございません   ESE 青森からこんにちは さん
わはは。わかります。わかります。その気持ち。

実は私は2千円札が手に入った時は使わずにずっと
とっておいて、お年玉を本来なら3~5千円位は
あげなきゃならないかなぁ?という微妙な年代の
子供にとっても珍しいお金を特別にお年玉にアゲル♪
といって親戚の子供をだまくらかしています。しかし、
珍しいものを貰ったと喜ばれていますよ。(笑)
確信犯(笑) (January 20, 2011 12:47:48 AM)

Re:あやまる必要はございません(01/19)   レインボーシャワー7 さん
以前二千円札をもらいそうになった時、
「千円に替えてください」とお願いしました。
小銭は嫌~な顔をする店の人もいるので、
「すみません」となるのかもしれません。
「小銭でのお支払い大歓迎です」と書いていればいいかも?! (January 20, 2011 08:29:18 AM)

Re:あやまる必要はございません   やぶひび さん
二千円札は五千円と見間違えるので、嫌われています。お釣り使うスーパーもないですね。お釣りがないように払ってもらうのがいいですね。5円や1円も使います。場合によっては、コンビニの募金箱に入れてもいいと思います。 (January 20, 2011 08:59:18 AM)

Re:あやまる必要はございません(01/19)   mkd5569 さん
おはようございます。
ちょっとした心遣いの大事さ、ですね。
心温まるお話です。
いい一日を(o・_・)ノ
(January 20, 2011 09:21:37 AM)

★津軽ジェンヌさんへ   トニー2001 さん
津軽ジェンヌさん
>そうですね、2000円札あったら私も早く手放します(笑)。
>自販機でも使えないのではないでしょうかね。

>小銭で支払うこと、ワタシもあります。
>500円玉6枚で、3000円くらいの買い物とか( *´艸`)
>客としてはやっぱり「すみません」って言っちゃいます(笑)!
>でも、店側としては両替も省けるし、小銭での支払いは助かりますね。
>1円玉100枚とかは…別として。
>常識の範囲ですがね(´Д`;)/
-----
おお…ふむふむ~

そーですねぇ~自販機もダメですねぇ。

なんで、あんなお札、作っちゃったんでしょうねぇ…

小銭は、ほんと、助かります。

なので、小銭で支払われたお客様には、

少しオーバーに…「ありがとうございますぅ」と言います。

「助かりますぅ」と付け加えたりします♪
(January 20, 2011 09:15:11 PM)

★はちごうさんさんへ   トニー2001 さん
はちごうさんさん
>こんばんは~♪

>2千円札って昔に1度見たことあるだけです。
>今でもちゃんとあるんですね(^_^;)
>どんなのだったかすっかり忘れてしまいましたよ~

>今日もありがとうございました~☆(*^-^)ニコ
-----
ねぇ~

めずらしいですよねぇ~

もう、国も、流通しないように、回収しているのでしょうね★

そろそろ、希少価値がでるかもしれませんので…

とっておこうかな…!?
(January 20, 2011 09:17:17 PM)

Re:同感~~!(01/19)   トニー2001 さん
マグcupさん
>こんばんは!

>「二千円札が手元にありますと、
>早く、手元から放したい・・・」に 同感です~!

>記念にとっておくには発行数が多いし
> 
>【若いバイトの子なんか、「偽札?」なんて思ったり!?】なんて心配になります!

>それと、私も小銭を多めに出したい時
>「細かいですけどいいですか?」な~んて言います!
>そう言って断られたことないですねぇ...。

> 読ませていただいて納得! (≧з≦)σσ うん!
-----
やっぱり、そういう感覚、ありますかぁ!!

ねぇ~

なんで、あんなお札、つくっちゃったんでしょうねぇ~

小銭支払いは、ほんと、助かります!!

ちなみに、わたしのお店では、1円玉、5円玉は、困るのですが。。。。

いつも、ありがとうございまする~☆
(January 20, 2011 09:21:11 PM)

★ESE 青森からこんにちはさんへ   トニー2001 さん
ESE 青森からこんにちはさん
>わはは。わかります。わかります。その気持ち。

>実は私は2千円札が手に入った時は使わずにずっと
>とっておいて、お年玉を本来なら3~5千円位は
>あげなきゃならないかなぁ?という微妙な年代の
>子供にとっても珍しいお金を特別にお年玉にアゲル♪
>といって親戚の子供をだまくらかしています。しかし、
>珍しいものを貰ったと喜ばれていますよ。(笑)
>確信犯(笑)
-----
おお♪

アイデアですねぇ~♪

きっと、御親戚のお子さんに人気の「いいおじちゃん」なのでせう♪

…むむ。

生活の知恵でもあるのかな…!?
(January 20, 2011 09:25:09 PM)

★レインボーシャワー7さんへ   トニー2001 さん
レインボーシャワー7さん
>以前二千円札をもらいそうになった時、
>「千円に替えてください」とお願いしました。
>小銭は嫌~な顔をする店の人もいるので、
>「すみません」となるのかもしれません。
>「小銭でのお支払い大歓迎です」と書いていればいいかも?!
-----
おお…嫌われ者ですなぁ…二千円札も。。。

なんだか、ふびんになってきましたぁ~!?

ふむふむ~

わたしも、1円玉、5円玉は、ぷち困ってしまいますぅ。

10円未満の端数の値段がないもので。

たまる一方なんですよねぇ…

…って、勝手な考えですよねぇ…反省★
(January 20, 2011 09:28:59 PM)

★やぶひびさんへ   トニー2001 さん
やぶひびさん
>二千円札は五千円と見間違えるので、嫌われています。お釣り使うスーパーもないですね。お釣りがないように払ってもらうのがいいですね。5円や1円も使います。場合によっては、コンビニの募金箱に入れてもいいと思います。
-----
おお、なるほどねぇ~

わたしも、お支払いいただくのはいいのですが、

自分がお釣りとしてお渡しすることはないと思いまする。

いやいや…こうして、考えてみますと、

「通貨」としては、落第かもしれませんね☆

いつも、ありがとうございまする~☆

(January 20, 2011 09:33:25 PM)

★mkd5569さんへ   トニー2001 さん
mkd5569さん
>おはようございます。
>ちょっとした心遣いの大事さ、ですね。
>心温まるお話です。
>いい一日を(o・_・)ノ
-----
そぉなんですよねぇ~

わざわざ、小銭を探していただくのも、手間ですからねぇ~

ありがたいことであります。

気持ちが、うれしいですね♪

いつも、ありがとうございまする~☆

(January 20, 2011 09:35:17 PM)

小銭   nepi_nepi さん
こちらでは銀行で50枚を越える両替には手数料がかかります。
なのでスーパーではなるべくお釣りをもらえるように
お札で支払をしています。
スーパーさん、ごめんなさい。

(January 20, 2011 10:54:02 PM)

★nepi_nepiさんへ   トニー2001 さん
nepi_nepiさん
>こちらでは銀行で50枚を越える両替には手数料がかかります。
>なのでスーパーではなるべくお釣りをもらえるように
>お札で支払をしています。
>スーパーさん、ごめんなさい。
-----
ふふふふ。

わたしもです!!

わたしのところでも、ほとんどの銀行は、50枚までなんですよねぇ~

ついこの間までは、400枚までOK!だったのに。。

わたしも、できるだけ、おつり、もらうようにしております。。。

スーパーだけじゃなく。。。
(January 21, 2011 06:17:02 PM)


© Rakuten Group, Inc.