434581 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読書記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 見たもの・聴いたもの(雑記) | その他(時代小説) | 佐野元春 その他Newsの類 | 大河ドラマ | その他(現代小説) | 司馬遼太郎 | 池波正太郎 | 山本周五郎 | 藤沢周平 | ホントは読みたくないビジネス書籍 | 映画「あ」行 | 宮部みゆき(時代小説) | 宮部みゆき(現代もの) | 阿刀田高 | 遠藤周作 | 洋書 | 宮尾登美子 | 佐野元春 Back to the Street | 佐野元春 Heartbeat | 佐野元春 Someday | 佐野元春 Visitors | 佐野元春 No Damage | 佐野元春 Cafe Bohemia | 佐野元春 NFと泳ぐ日 | 佐野元春 Time Out! | 佐野元春 Sweeet16 | 佐野元春 The Circle | 佐野元春 Fruits | 佐野元春 The Barn | 佐野元春 Stones and Eggs | 佐野元春 The Sun | 佐野元春 Coyote | 吉川英治 | 陳舜臣 | 映画「か」行 | 映画「さ」行 | 映画「た」行 | 映画「な」行 | 映画「は」行 | 映画「ま」行 | 映画「や」行 | 映画「ら」行 | 映画「わ」行 | 映画「数字など」 | 佐野元春 月と専制君主 | 塩野七生 | 星新一 | 村上春樹 | 有川ひろ
2020.11.07
XML
カテゴリ:映画「た」行
1964年(昭和39年) 日 里見浩太朗・平幹二郎ほか 118分

今でこそ、殺陣は動作をしっかり事前にリサーチしたり予行したり
あるいはCGで合成して、エキストラなしで大合戦を再現できる
音は後付けで入れることで刀の金属音・侍同士のぶつかる音に迫力が増す。

そんなことが一切できない時代の意欲的な作品。
陳腐に観えてしまうのはそういう理由が大きい。
脚本がバタバタして忙しい作品になっているのは、映像化したい欲求が
配給側に大きく働いたからなんだろう。

里見浩太朗といえば「助さん」、つまりは脇役のひととして見慣れた世代としては
昭和39年に主役を張っている作品があるなんて驚き。
主役の里見浩太朗よりも出番は少ないものの平幹二郎の目力に軍配。

放送情報】大殺陣 - BS映画まとめタロー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.07 00:02:56
コメント(0) | コメントを書く
[映画「た」行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.