806768 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Comments

ポンチョ♪@ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

Category

Freepage List

March 11, 2008
XML


≪11日の分≫
この日、はっち☆の国立一次試験の発表でした。
発表は大学構内に掲示されるだけ。
午後3時からでした。
当然、朝から行っている予備校を途中で早退してみんなで見に行くものだと思っていたのですが、違いました。
予備校の昼間部と夜間部の両方に通っているはっち☆。
昼間部の終了時刻は4時半。
5時間かけての製作を練習しているので、途中で切り上げるわけにもいかないようです。
そして、発表は、予備校の講師の先生が代表して見に行き、掲示されたものを携帯で撮って予備校に送って来たのだそうです。
たしかに、その方が効率的。
大学までの往復の時間を考えると時間も交通費ももったいない。
(いや、交通費がもったいないと思うのは私だけか?)

3時に発表だからと言っても、すぐには連絡がもらえません。
昼間部が4時半に終了してから予備校内の廊下に掲示されたものを確認に行くわけです。

と言うわけで、4時半すぎてからやっとはっち☆から電話がありました。

「一次通過した!手書きハート

やったあ!!!ちょきびっくり

もちろん、この後二次試験(3日間の日程)が待ち受けています。

が、とりあえず一つの目標だった「一次通過」が叶いました!

(これで4月からの予備校の授業料が優遇される・・・)

ちなみに、例年、一次では三分の一が通過するのですが、今年は五分の一だったそうです。
(実質、一次試験は5倍)
次の二次は、約6倍です。
(合計で28倍なので)

二次は到底無理でしょうけれど、でも、それでもなんとか頑張って欲しいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2008 08:05:13 PM
コメント(2) | コメントを書く
[長女はっち☆(大4)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.