170477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

内向的HSP、子なし専業主婦ブログ

内向的HSP、子なし専業主婦ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

fuwacoromaru

fuwacoromaru

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

【本】HSP

(10)

【本】マイナス思考の時/自己肯定感

(10)

【本】こころ、心理学、哲学、仏教、幸福

(9)

【本】自分のペースで生きる

(20)

【本】死にたい気持ち、絶望、ペシミズム(厭世主義)、反出生主義

(7)

【本】お悩み相談、体験談、大変な出来事

(5)

【本】女性の生きづらさ

(4)

【本】社会の生きづらさ、社会の現状

(8)

【本】障害

(2)

【本】人付き合い、友達

(4)

【本】孤独

(1)

【本】癒し

(17)

【本】犬

(3)

【本】猫

(6)

【本】犬と猫

(1)

【本】くま

(3)

【本】海外についてのエッセイ(日本人著者)

(7)

【本】旅のエッセイ

(1)

【本】日常のエッセイ、随筆、日記、暮らしについて

(20)

【本】現代小説(他のカテゴリに含まれない内容のもの)

(4)

【本】昔の名作小説

(2)

【本】批評、考察

(3)

【本】読書の効果、身につく力、読書セラピー、ブックガイド、読書術、その他読書関連

(14)

【本】カフェ、喫茶店

(2)

【本】書店

(18)

【本】図書館

(7)

【本】本や読書にまつわる小説

(5)

【本】作家、本づくりの仕事

(8)

【本】読書用品

(1)

読書への考え、読書関連のこと

(20)

【本】芸術、美術、博物館

(17)

【本】写真集、作品集、制作の裏側

(9)

【本】ビジネス(テーマパーク、カフェ)

(3)

【本】ディズニー

(5)

【本】広告コピー

(1)

【本】言葉、文字

(3)

【本】詩

(3)

【本】ショートショート

(4)

【本】アンガーマネジメント、怒り、感情

(1)

【本】コレクター、コレクション、収集

(2)

【本】アウトプット

(1)

【本】ムーミン

(12)

【本】恐竜

(3)

【本】水族館、動物園

(3)

【本】サメ

(1)

【本】ホラー、幽霊

(4)

【本】UFO、SF、災害、感染症、コロナ禍

(11)

【本】ノンフィクション

(1)

【本】ドラマ、アニメのノベライズ

(2)

【本】名探偵コナン関連

(4)

【本】夜の街

(3)

【本】雨

(2)

【本】片付け

(1)

生きづらさ①HSP

(22)

生きづらさ②女性であること(本以外)

(1)

生きづらさ③生理、PMS

(3)

生きづらさ④咳喘息

(1)

生きづらさ⑤希少がん(がん全般の本を含む)

(2)

生きづらさのかけら

(14)

子なし(産まない選択)(本を含む)

(6)

子なし専業主婦(本を含む)

(6)

引きこもり(本を含む)

(5)

ハロウィン(本を含む)

(6)

メイドカフェ、アイドル、声優、推し(本を含む)

(13)

検定、資格

(6)

郵便趣味(切手)

(2)

短歌(本を含む)

(6)

俳句(本を含む)

(2)

アロマテラピー

(3)

パズル

(2)

睡眠

(4)

ダイエット

(1)

おすすめ商品、便利グッズ

(14)

ネガティブな時におすすめな曲

(1)

その他考えたこと(今はnoteに書いています。URLはブログのプロフィール欄に)

(4)

その他情報・お知らせ

(4)

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2020.08.01
XML
少し前のことですが、7ヵ月ぶりに縮毛矯正をかけた話を。

 

 

小学生の頃からクセ毛がコンプレックスで、定期的に縮毛矯正をかけています。

 

子どもの頃は半年に一度でしたが、今は3ヵ月に一度のペース。

 

ところが、新型コロナウイルスの感染が拡大してからは美容院に行く回数を減らしていたため、今まで3ヵ月に1度かけていた縮毛矯正を7ヵ月ぶりにかけました。

 

7ヵ月ぶりに縮毛矯正をかけるまでの心境はというと……

 

新型コロナウイルスの影響が長引くなか、今では外出する時はすっぴんにマスク姿が基本になっています。

 

それなら、すっぴんのついでに髪のクセがひどくてボサボサでも、まあいいかと投げやりな気持ちになっていました。

 

この機会に、生まれ持ったクセ毛を愛そう。

この髪を含めた私だ。

 

そう思ってはみたものの、鏡を見るたびに心がポロポロ欠けていくような、そんな気持ちになっていました。

 

やはり私は自分のクセ毛を受け入れられない。

自分のクセ毛を愛せない。

 

そうして結局、久々に縮毛矯正をかけたのでした。

 

 

縮毛矯正をかけてみると、髪がストレートになるだけでこんなに気分が上がるんだ、と気づきました。

 

気持ちが全然違います。

自己肯定感が上がる!

 

世の中全体として新型コロナウイルスの影響は今後もしばらく受けると思いますが、よっぽど事態が深刻にならない限り、縮毛矯正は3ヵ月に一度のペースに戻そうと思います。

 

そもそも緊急事態宣言が出された時も、美容院に休業要請は出ませんでしたよね。

私が自主的に、美容院に行くのを自粛していただけなので。

 

 

ちなみに、これまた小学生の頃から剛毛なムダ毛もコンプレックスで、大学生以降はTBCで脱毛もしています。

 

ライト脱毛ではなく、11本処理するスーパー脱毛をしているので、今ではムダ毛はほとんど気にならなくなりました。

 

ただ、このように脱毛には終わりがあるのですが、髪のクセ毛は縮毛矯正をかけ続けなければいけません。

しょうがない……と諦めているとはいえ、うんざりします。

 

縮毛矯正1回につき、約3時間。

カットとトリートメントを含めて2万円以上。

 

クセ毛に生まれなければ、この時間もお金も必要なかったのに……

と思いますが、逆にいえば時間とお金をかければコンプレックスは一時的にでも解消できることは、せめてもの救い。

そう考えるようにしようと思います。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.01 01:18:47



© Rakuten Group, Inc.