518455 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

特定の企業面接へ向… うめきんさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007年05月20日
XML
カテゴリ:中国留学の思い出
二胡を習ったのは中国にいた時。

先生が熱心に教えてくれたのと
私も学生えんぴつで時間に融通がきいたので、
ちょっと暇時計ができるとそればかりやっていた。

おかげで
うるさいスピーカと苦情がきて
留学生宿舎内での練習が禁止になったが、
何カ月もたたないうちに
簡単な曲ならできるようになった。

少しでも出来るようになると、
教科書ノートに載っている以外も弾きたくなる。

子供のころを思い出して
キャンディーズやピンクレディー
(年代がわかりますねえ)泣き笑い
の曲も弾いたりしていた。

ある日、
宿舎の外(学校学校のキャンパス内)で練習中に
キャンディーズの「アン・ドゥ・トロワ」を弾いていたら、

近所に住んでいるらしい5、6歳の女の子が
そばに寄ってきて、
スカートを指先でつまんで踊り出した!びっくり

この子、この曲音符初めて聞いたはず。
(インターネットはおろか、電話やテレビさえ普及しきれていない時代です。)

でもわかるんだスマイル

楽しくなって、繰り返し弾いた。
彼女も踊り続けた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月20日 07時02分51秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.