519104 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

キュウリ5本目と今日… New! そら豆さん

面接の練習 うめきんさん

レストランの風景 あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007年11月18日
XML
カテゴリ:中国留学の思い出
また数日前から何回目かの洗礼(=発熱:私の場合)が来て寝込んでいました。

休んだおかげで良くはなりましたが、

熱の出る少し前からあまり食事をとっていなかったせいで、

立ち上がると、ふら~んとします。

何か食べて栄養つけなくちゃ。

でも、自炊するには体力も材料も足りないし、

食べるのに気合を必要とする食堂の白米や中華系油いためおかずはきついし、

こんな時に限って日本からの「救援物資」も底をついていたりで…

どうしようかな…

ひらめきあそこだ!


みんなで時々食べに行く、南門を出て左側のレストラン

『川菜』(=四川料理という意味です。)のメニューに

「鶏蛋面」(たまごめん)があったのを思い出しました。



思い立ったらすぐ行動です。

体内に残っているエネルギーを振り絞って店を目指して歩き、

入って着席すると迷わず「鶏蛋面」を注文しました。

まもなく目の前に出てきたのは「たまごとじうどん」。

食べたいとか美味しいとかよく分からないぐらい

夢中で口に押し込んで、完食です。



料金(1.5元)を支払い、店を出て気が付いたのは、

そういえば日本で、ファーストフード以外の飲食店には

勇気が無くてひとりで入ったことはありませんでした。

やればできる!?

『川菜』は記念すべき?ひとり外食デビュー店になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月18日 13時58分28秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


鶏蛋面。。。   ヨックン9901 さん
私も好きです。
店ごとにいろいろな面や味があるのですが、このあたりはだいたい細い麺(そうめんのような感じ)で作っているところが多いです。

中でもトマト煮込みのスープのような鶏蛋面はおいしいです。

最近値上がりして3元ですが。。 (2007年11月18日 16時42分00秒)

Re:鶏蛋面。。。(11/18)   ガボちゃん♪ さん
ヨックン9901さん

先生もお好きなんですね。食べやすいですよね。

私が食べたのは細めのきしめんみたいでした。色々あるんですね。

値段の3元は倍になってますが、過ぎた年月と中国の物価上昇率を考えると、優等生の方かな…と思います。 (2007年11月19日 08時01分42秒)


© Rakuten Group, Inc.