518463 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

特定の企業面接へ向… うめきんさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年01月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
自動販売機にコインを投入する時、左右どちらの手を使うでしょうか?

私はどちらも使いますが、

飲料の販売機で左手を使った時だけ、ほかでは感じられない

何となく安心感があります。

右手では感じられません。また、左手でも駅の券売機などではその感じはありません。

何で…?

と思っていたら、あるネット記事に書いてあったのは

「人間は本能的に心臓を守ろうとするため、体の左側に頼りがいのありそうな(身を隠すこともできるくらい)大きな物があると安心する」

ひらめきこれだ!

1台だけ置いてある(あるいは右隣が空いている)販売機で

左手にコインを持って買おうとすると

↓のような立ち位置になります。(出演:中国雲南省某少数民族のお姉さん人形)
hannbaiki

ちょうど、体の左半分が機械と重なるから、

もし向こう側に敵がいる状況なら、機械を盾に左側だけ守られていることになります。

駅の券売機などではその感じがしないのは、

多分、機械が壁一面に並んでいて

「盾にして身を守っている感覚」になれないからではないかと思いますが、

どうなんでしょう?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月23日 09時24分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.