518765 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

キュウリは4本目 New! そら豆さん

UME日本語学校修… うめきんさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年03月06日
XML
カテゴリ:左右の話
「世界に1台の自転車」というタイトルにひかれて見た記事は

オーダー自転車の職人さんの話でした。→フレームビルダー

その人その人に合うものを、精密に調整して作ってくれる…

素晴らしい技術とは思いますが、どうしても感じてしまうのは、

鏡の自転車を作ろうという発想が無い点です。

普及型の左乗り仕様が前程で、それをいかに使いやすいようにするか…

左乗り仕様に凝るエネルギーの一部でも、

右乗り仕様を誕生させる方に使ってくれないものかと思います。


ホームセンターに行くと、複雑な気分になります。

自転車売り場には、左乗り仕様(いわゆる右利き用)の物しか並んでいません。

文房具売り場には、左手用のはさみが売られています。

はさみはあるだけいい、と思った後で、

自分の使う右手用のはさみは、その何倍もの種類、

切ると波の形ができるとか、どうでもいい用途のものまであるのに

左手用は「とりあえずある」だけでほとんど選択肢が無いことに気付きます。

でも、私の日常は、

はさみの何倍も自転車を利用してます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月06日 08時40分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[左右の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.