518506 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

特定の企業面接へ向… うめきんさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年04月02日
XML
カテゴリ:左右の話
ワンポイントの柄が片側についていたりで、

履く左右が決まっているタイプの靴下を履き続けると、

生地の傷む場所で足の使い方の特徴が現れるそうですが…。


私の場合…

左側はボロボロで、すでに親指の先は穴が開いて修復した跡あり。

足の裏部分は親指の腹、中指から小指にかけての付け根のやや下、

かかと部分が薄くなってしまって、特にかかとは穴が開きかけで、

そろそろ処分時期?なのに、

右側は小指の付け根の脇あたりの生地が少し薄くなっているだけで、

まだまだ捨てるのはもったいないけど、片足残してもしょうがないし…?

なので、

靴下は左3つ右2つぐらいのセットで売ってくれると

ちょうどよく消費できると思いますけど…って変?(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月02日 06時30分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[左右の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.