518749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

キュウリは4本目 New! そら豆さん

UME日本語学校修… うめきんさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年06月02日
XML
カテゴリ:左右の話
ドバイの自転車レーンだそうです。→こちら

右側通行が交通の規則、

自転車レーンを表現する自転車記号は左向き、

動かぬ証拠!(笑)

よく言われる「日本は左側通行だから自転車は左側から乗り降りするもの」は

これで覆されました。(笑)

なぜその写真で規則が右側通行にもかかわらず

左側から乗り降りするのが主流だと分かるかというと、

左向きの自転車は、

左側から乗り降りする人にとってなじみのある向きだからです。

本来の自転車の「表」は右向きだから、



標識などは当然右向きでよさそうですが、

多数派の方にとって違和感のない左向きになっているのが多いようです。


だから、日本で左側から乗る人が多いのはいわゆる右利きの人が多いのと同じであって、

規則を守る人が多いわけではないです。

右乗りは少数派なだけで、決して規則違反ではないということです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月02日 05時16分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[左右の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.